2021年11月17日

令和4年3月分会議室事前仮申込は20日(土)からスタート! 2021/11/17(水) 2958日目

センターでは毎月20日から25日は、4カ月先の会議室事前仮申込期間です。
今週末の11月20日(土)9時から、
令和4年3月分の会議室事前仮申込を開始します!
今までと同様にセンターホームページの申込フォームから申込頂けます。
期間は5日間ありますが、忘れないようお早めにお申し込みください。

2021-11-17.png
11月20日(土)9時から回答受付を開始します。

本日は作業室がにぎわった日でした。
作業室には印刷機やコピー機のほかに、
ページセッターや紙折り機等、便利な道具がたくさんあります。
団体の印刷物を刷る際はご活用ください。

※現在作業室は予約制です。
予約状況はこちらからご確認ください。

作業室予約状況

(スタッフ 長尾)

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 4組 5人
●会議室利用: 1組 5人
●相談事業:アドバイザー魚住沙弥果(地域相談員) 0組  0人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 0組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:01| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)2021思いやりプロジェクトも終盤です!【たなばたハートクラブ】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

5月9日より、ヘルプマーク認知理解度調査を軸とした『2021思いやりプロジェクト』を行なってきましたが、いよいよ残り1ヶ月を切りました。
まだアンケートに答えてないよーという方は、ぜひご協力をお願いします。
※インターネットでもできます。詳しくは、同プロジェクト名で検索。

さて、最終日となる12月12日には、コロナ疲れの解消やハンデを越えた交流、そしてヘルプマーク普及とその意義に基づいた思いやりの大切さを伝えるイベント『コロナ疲れを吹っ飛ばせ!』を開催します。
当日は、『ふれあいステージ』を中心に、認知理解度調査、ワンコインチャリティー、そして昨年から継続している衛生品や災害備蓄品の寄付活動『ささえ愛バンク』も開催。寒くても、心温まるイベントとなっています。
また、ご来場の方には、カイロをお配りしますので、寒さ対策にご活用ください。
場所は、尾張一宮駅ビル3階・シビックテラス。時間は、午前11時〜午後3時となります。
雨天決行。コロナ対策◎
病気や障がいを抱える人たちにも安心してお過ごし頂けるよう、大声や派手な演出などは一切ありません。また、飲酒や喫煙も全面禁止とさせて頂いております。ご理解をお願い致します。

そして、最後のお知らせです。
来年、たなばたハートクラブは、団体結成5年の節目を迎えます。
そこで、最初の主催イベントとなる5月のイベントで、特大企画をご用意しています。
こちらは、志民の皆様のご協力が不可欠となりますが、詳細は後日お知らせ致します。



『コロナ疲れを吹っ飛ばせ!』
日時:令和3年12月12日(日)午前11時〜午後3時
場所:尾張一宮駅ビル・シビックテラス
主催:たなばたハートクラブ

20211117100226uZ1d1.jpg

20211117100226uZ1d12.jpg


記事:2021思いやりプロジェクトも終盤です!
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1330

主催:たなばたハートクラブ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=393
posted by iCASC at 11:20| 団体イベント情報