2021年10月29日

2月会議室事前仮申込の結果を発表中 2021/10/29(金) 2940日目

令和4年2月の会議室事前仮申込をして頂いた皆様、
申込の調整結果はご確認頂けましたか?
ブログで発表しておりますので、申込をされた方は一度ご確認ください。

令和4年(2022年) 2月分 会議室仮申込の調整結果
http://138cc.sblo.jp/article/189095007.html

※事前仮申込の会議室利用は「仮予約」の状態になっています。
令和3年11月1日(月)9:30から7日(日)17:00までの間に
センターで利用申込みの手続きを行ってください。

P_20211029_125742.jpg

センターが新型コロナウイルスのナイトワクチン会場となるのは本日までです。
明日から通常の開館に戻ります。
明日は夜間も開館しておりますので、チラシなどを見に遊びに来てください。
また作業室をご利用希望の方は、ご予約をお忘れなく!

(スタッフ 長尾)

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 1組 1人
●会議室利用: 0組 0人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 2件
●チラシ・ポスター持込: 0組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:02| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)【参加者募集】フラダンス教室inつくる。開催♪【つくる。】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

つくる。では毎月3回木曜日に母屋1階でフラダンス教室が行われております。

心地いいハワイアンメロディにのって、世界で一番美しい踊り「フラ」で心と身体を癒しましょう!
本場ハワイの先生より伝わる美しいステップやハンドモーションを年齢・経験問わず、楽しみながら踊る事ができます!!
お気軽にお問い合わせ下さい!

《今後の予定》
11/4(木)、11/11(木)、11/25(木)
※情報は記事投稿日時点のものとなっています。
都合により内容を変更する場合がありますので予めご了承ください。
なお、記載内容に限らず、新型コロナウィルス感染拡大防止対策状況に応じて予告なく中止させて頂く場合もございます。

50才以上のクラス 18:30〜20:00
50才までのクラス 20:00〜21:30

《レッスン費》
入会金、年会費なしの月3回で3,500円

《お問い合わせ・お申し込み》
TEl : 090-3582-7055
e-mail : keiko-315@ezweb.ne.jp
Kei nani Ka Wai Mapuna
keiko先生

*****イベント・モノつくりのレンタルスペース*****

つくる。
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字宝光寺5-2

TEL 0586-82-6582
FAX 0586-82-6583
mail@tsukuru-ichinomiya.com
http://www.tsukuru-ichinomiya.com/
facebook [ つくる。 ] で検索
twitter [ tsukuru138 ] で検索
instagram [ tsukuru.138 ] で検索

***************************************

202110021453218Xt01.jpg

202110021453218Xt012.jpg

記事:【参加者募集】フラダンス教室inつくる。開催♪
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1323

主催:つくる。
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=125
posted by iCASC at 14:39| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)【参加者募集】絵画教室inつくる。 毎週金曜日開催♪【つくる。】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

ひとりひとりのペースに合わせ、豊かな感性、個性を大切にし自由に表現できるようご指導致します(^^)

《今後の予定》
11/5(金)、11/12(金)、11/19(金)、11/26(金)
15:30〜18:00 入退出自由
※情報は記事投稿日時点のものとなっています。
都合により内容を変更する場合がありますので予めご了承ください。
なお、記載内容に限らず、新型コロナウィルス感染拡大防止対策状況に応じて予告なく中止させて頂く場合もございます。

《対象》
3歳〜小学6年

《料金》
月謝制(月4回)5000円(税込み)
各クラス体験あり 1000円(1時間程度)
クレヨン、絵の具などの画材は自己負担

《連絡先》 要予約
090-4380-6340
artroom801@gmail.com
(坂井田まで)

《講師》
arttap room 81
坂井田江理(さかいだえり)

*****イベント・モノつくりのレンタルスペース*****

つくる。
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字宝光寺5-2

Tsukuru.
〒 493-0001 Aichi Prefecture Ichinomiya City Kisogawa cho Kuroda 5-2

TEL 0586-82-6582
FAX 0586-82-6583
mail@tsukuru-ichinomiya.com
https://www.tsukuru-ichinomiya.com/
facebook [ つくる。 ] で検索
twitter [ tsukuru138 ] で検索
instagram [ tsukuru.138 ] で検索

***************************************

20211029135832Te5b1.jpg

20211029135832Te5b12.jpg

記事:【参加者募集】絵画教室inつくる。 毎週金曜日開催♪
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1324

主催:つくる。
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=125
posted by iCASC at 14:33| 団体イベント情報

FMいちのみや「いちのみやの輪」第447回 一宮児童合唱団「きそがわKIDS」

i-wave  モーニングアイ
今朝のFMいちのみや「いちのみやの輪」第447回は、
一宮児童合唱団「きそがわKIDS」の大野さんが出演されました。

きそがわKIDSは音楽、歌を通して、子供たちの心と身体を育む活動をされています。
8月に開催した定期演奏会や、11月のイベント予定についてお話されました。

只今団員を募集中だそうです。
現在は15人で活動されていて、歌と踊りに興味がある方はぜひご参加ください。
またホームページから活動の様子を見られるそうです。
ぜひ一度ご覧くださいね。

一宮児童合唱団「きそがわKIDS」ホームページ
https://www.kisogawakids.info/

11月3日(水)は岐阜の柳ヶ瀬商店街での「幻まつり」に参加されるとのこと。
初のモブ合唱に挑戦されるそうです!
※詳しくはきそがわKIDSホームページよりお問い合わせください。

一宮児童合唱団「きそがわKIDS」
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=31

(長尾)

-----------------------------------------
「いちのみやの輪」は、FMいちのみや・一宮市市民活動支援センター・社会福祉協議会のコラボ企画。
ナビゲーター脇田さんと小川さんが、市民活動団体にインタビューする番組です。
毎週金曜日の朝8時半から生放送です。
posted by iCASC at 10:43| FM-i 「いちのみやの輪」