2021年10月10日

センターを楽しく利用してくださいね 2021/10/10(日) 2921日目

一宮スマホ俱楽部による、スマホ講習会が開かれました。
参加者の方に、有意義な時間がすごせたよ。と言ってもらえました。
こんなことができるんだ。という驚きもあったようです。

講習会に参加することにより、幅が広がるのはとても嬉しいことですね。

2021-10-10 14.13.34.jpg

こちらの講習会は明日も開催されます。
気になる方はぜひお問い合わせしてみてくださいね。

https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=543


また、明日はセンタースクール&エクスカフェも開催されますよ。
マイナスからはじめる〜という名前ですが、星野さんのお話を聴ける時点でもうプラスなんじゃないかといつも思っています。
こちらもどうぞご活用ください。
http://138cc.sblo.jp/article/188986784.html


(スタッフ 川井)

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 1組 1人
●会議室利用: 3組 24人
●相談事業:アドバイザー田辺則人(地域問題研究所) 0組  0人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 1組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:05| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)タオル帽子イベント日曜日開催追加のお知らせ【SUNNYサポートチーム】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

こんにちは。

SUNNYサポートチームです。
いちのみやし市政100周年チャレンジ事業
「闘病で脱毛する女性に届けたい100枚のタオル帽子」について
9月の日曜日開催が中止になりました分の追加開催の日程が決まりましたのでご案内いたします。

◆日曜開催追加のお知らせ
12月5日日曜日
午後2時〜4時
尾張一宮駅iビル2階 一宮市民活動支援センター内 B会議室
参加者募集開始しましたのでよろしくお願いいたします。

申し込みのサイトこちらから
https://peraichi.com/landing_pages/view/sunny2021091011


10月5日火曜日無事、
タオル帽子のイベントを開催することができました。
「闘病で脱毛する方へ届けたい100枚のタオル帽子」
いちのみやし市政100周年チャレンジ事業として
 この状況の中、延期したり、オンライン開催したりという中、今回は尾張一宮駅iビルで一般公募も募っての開催
現在トータルで57枚となりました。
この開催の様子は10月7日の中日新聞尾張版に掲載頂きました。

◆今後の開催予定
11月6日土曜日10時〜12時
残席7
10月19日火曜日10時〜12時
千秋公民館
残席 7席
(↑残席10月10日現在)


100枚まで残り42枚です。

土日開催もありますので、親子で参加、ご友人と参加も大歓迎です
衛生管理を徹底し開催して参ります。
今後参加予定の方とお会いするのも楽しみにしております♪
どうぞよろしくお願いいたします。


202110100645070Nra1.jpg



記事:タオル帽子イベント日曜日開催追加のお知らせ
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1314

主催:SUNNYサポートチーム
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=556
posted by iCASC at 10:22| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)ペシャワール会報 No.149【ペシャワール会名古屋】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
------------------------------------------------------------------------
ペシャワール会報No.149が届きました。
センターに配架してありますので、ぜひご覧ください。

img20211010_09444484.jpg


お問合せ:ペシャワール会名古屋
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=431
posted by iCASC at 09:48| 団体情報