2021年10月08日

FMいちのみやの輪出演、団体募集中! 2021/10/8(金) 2919日目

当センター登録団体の皆様、「FMいちのみやの輪」で団体活動のPRをしませんか?
毎週金曜日の朝8時半から、
FMいちのみやでは「FMいちのみやの輪」という番組を生放送しています!
「FMいちのみやの輪」は、FMいちのみや・一宮市市民活動支援センター・
社会福祉協議会のコラボ番組です。

現在センターでは10月29日(金)の出演団体を募集中です。
11月のイベントPRや団体のメンバー募集にぜひお役立てください!
その日は都合が悪いけど出演したい!という団体の皆様もお待ちしています。
出演を希望される団体はセンターまでご連絡ください。

2021-10-08 11.24.01.jpg

10〜12月のFMいちのみやタイムテーブルをお預かりしました!
センターのチラシラックに配架しましたので、
来館されましたらお手に取ってご覧ください。

2021-10-08 15.22.16.jpg

本日、白上アドバイザーが在席しており、相談が1件ありました。
活動にお悩みのある方、相談事業をご活用ください!

相談事業については下記のURLをご覧ください。
https://www.138cc.org/event/soudan/

今日は二十四節気の「寒露(かんろ)」ですが、とても暑い一日でしたね。
寒暖差が激しい昨今、御身体ご自愛ください。

(スタッフ 長尾・長澤)

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 2組 2人
●会議室利用: 5組 57人
●相談事業:アドバイザー白上昌子(NPO法人アスクネット) 1組 1人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 3件
●チラシ・ポスター持込: 1組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 21:00| デイリー レポート

【会議室予約キャンセル情報】10月10日(日)午後(A会議室)

【会議室予約キャンセル情報】10月10日(日)午後(A会議室)

以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

【会議室予約キャンセル情報】 10月10日(日)午前(A会議室) 予約状況の詳細はコチラから https://goo.gl/aQEMQq 仮予約は電話にて受け付けますが、センターにて本予約への切替登録が必要です。
posted by iCASC at 17:49| 会議室予約キャンセル情報

【会議室予約キャンセル情報】10月20日(水)午前(A会議室)

以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

【会議室予約キャンセル情報】 10月20日(水)午前(A会議室)

予約状況の詳細はコチラから https://goo.gl/aQEMQq 仮予約は電話にて受け付けますが、センターにて本予約への切替登録が必要です。
posted by iCASC at 17:35| 会議室予約キャンセル情報

10月25日(月)〜29日(金)は、会議室及びフリースペースの利用ができません。また、10月29日(金)は17時で閉館します

市民活動支援センターを新型コロナウイルスのナイトワクチン接種会場として使用するため、
下記の期間は会議室・フリースペースを利用することができません。
また、10月29日(金)は17時で閉館します。
ご理解とご協力をお願いいたします。

・会議室、フリースペースが利用できない期間
 10月25日(月)〜29日(金)の5日間(全日)
※会議室予約やチラシ持ち込みなどの窓口受付、作業室は利用できます。

・閉館時間の変更
 10月29日(金) 「21時閉館」→「17時閉館」
posted by iCASC at 15:39| センター運営等情報

(登録団体からのお知らせ)深秋の風ライブステージ【たなばたハートクラブ】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

来る令和3年11月7日、138タワーパーク野外ステージにて、「深秋の風ライブステージ」を開催します。
このステージでは、新型コロナによる自粛疲れ、ストレスを解消し、感染後の心身の状態悪化や他の病気の防止・軽減を図ることを目的としています。
実際、自粛によって疲労、ストレスが増加し、体力の低下が著しく現れてきています。そこに、『心のビタミン』を取り入れることが、対策の一つとなります。事実、これから本格的に流行期を迎える、感染者数や重症化のリスクがより高いインフルエンザにおいても同様の懸念があり、対策が必要となってきます。

当団体では、『縁多(エンター)テイメント』による思いやりの大切さの発信を続けていますが、同時に病気や障がいの当事者も一緒に楽しめる環境づくりも進めています。
そこで当団体では、『NO密』『NO絶叫』を一つのスローガンにし、優しくて楽しいステージ運営を行います。それが現在推奨されているコロナ対策にも繋がっています。

コロナ対策の側面だけでなく、様々な病気や障がいの方々がいることも考えて運営する『深秋の風ライブステージ』。その詳細は、チラシ画像をご覧頂ければ幸いです。

※当日の気象条件によっては、中止となる場合があります。
※当日の気象情報を確認し、ご来場の際、必要に応じて防寒対策もお願いします。

【主催】たなばたハートクラブ
【お問い合わせ】090−9228−8056

20211008150533p6oK1.jpg

記事:深秋の風ライブステージ
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1312

主催:たなばたハートクラブ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=393
posted by iCASC at 15:35| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)【参加者募集】11/9(火)陶芸教室inつくる。【つくる。】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

自分の作りたいものが作れる、やってみたいことに挑戦できる、ゆったり、まったりな教室です。
同じ趣味仲間とのひと時を楽しんでみませんか?

《開催日時》11/9(火)9:30〜12:00
※情報は記事投稿日時点のものとなっています。
都合により内容を変更する場合がありますので予めご了承ください。
なお、記載内容に限らず、新型コロナウィルス感染拡大防止対策状況に応じて予告なく中止させて頂く場合もございます。

※作品のお渡しは約1ヶ月後になります。

《参加費》1回3,000円(材料・焼成費込)
☆お子様料金の設定もございます。
作陶後にティータイムあり☆

《場所》つくる。黒板の部屋
《定員》4名(予約制)
《持ち物》エプロン、汚れてもいいタオル(粘土の乾燥防止に使うので泥だらけになります)

《お問い合わせ》090-1470-5645 陶芸療法士 馬場まで

出張陶芸教室《そらいろ工房》
http://ameblo.jp/sorairo-knubou/

*****イベント・モノつくりのレンタルスペース*****

つくる。
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字宝光寺5-2

TEL 0586-82-6582
FAX 0586-82-6583
mail@tsukuru-ichinomiya.com
https://www.tsukuru-ichinomiya.com/
facebook [つくる。] で検索
twitter [tsukuru138] で検索

***********************************************

2021100813350198Ou1.jpg

2021100813350198Ou12.jpg

記事:【参加者募集】11/9(火)陶芸教室inつくる。
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1311

主催:つくる。
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=125
posted by iCASC at 14:23| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)通信制高校 新入生募集【NPO法人瑞穂学習支援会】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
------------------------------------------------------------------------

通信制高校 新入生募集!

対象:今年中学卒業生から高校中退者等全年齢歓迎!
場所:JR・名鉄一宮駅前 iビル3階 一宮市市民活動支援センター
お問い合わせ:NPO法人瑞穂学習支援会(代々木高校提携校 一宮駅前教室)
TEL:0561-42-8342/080-9580-6611

img001.jpg

主催:NPO法人瑞穂学習支援会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=492
posted by iCASC at 14:16| 団体情報