2021年10月07日

情報サイトに団体SNSが登録できるようになりました 2021/10/7(木) 2918日目

「いちのみや市民活動情報サイト」に
団体のURLの他に、SNSが登録できるようになりました。
登録できるSNSは、Facebook・Twitter・Instagramです。
団体基本情報と、団体を検索した際の団体名の横に、各SNSのアイコンが表示されるようになります。
SNSをお持ちの団体は、情報サイトのトップページ右上からログインし、
ぜひ団体情報を更新してください!

※ログインIDとパスワードがわからない団体の方は、センターへご連絡ください。

2021-10-07 (2).png

10月になり、ちょうど一週間。
センターも通常開館に戻ってから一週間が経ちました。
久しぶりに活動を再開するので会議室を予約したいとご連絡を頂けたり、
たくさんの団体の方にチラシをお持ち込みいただいたり、
この一週間でにぎやかさが戻ってきたように思います。
是非みなさま、通常開館中のセンターをご活用ください。

(スタッフ 長尾)

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 1組 3人
●会議室利用: 2組 11人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 2件
●チラシ・ポスター持込: 0組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:00| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)SORA事業に賛同していただける皆様へ【輝虹会スターレインボー一宮支部】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
-----------------------------------------------------------------------

【SORA事業の理念】
一宮市市民活動登録団体『輝虹会スターレインボー一宮支部』 代表の高橋ななみ自身が幼少期から現在まで約50年間、教育現場や社会生活等に居場所が無かった経験から、このような経験をして欲しくない。誰もが過ごせる居場所を作りたいと考え発足しました。
『そら』には無限の居場所があるじゃないかという思いからこの名前をつけました。また空には無限の宇宙に広がる星たちが頭の中に浮かび、星の輝く夜空も浮かびました。

1人ひとりのが生まれてきた意味がありその輝ける居場所があるなら排除されることも自殺・自傷することもなくなると思い活動を続けています。
スターレインボーの信念は『悩むことがあるなら好きなことに打ち込もう、あなたの輝きが他の人の助けとなる』としており、多世代と多様性の人たちで社会生活を少しでも多くの時間を過ごせる居場所としてスターレインボーの仲間たちと2020年8月より『SORA』の事業の準備をはじめました。
図1 
フリースクールと交流サロンが一緒になった事業が『SORA』です

事業に賛同していただける方でお金の協力をしていただける方を募集いたします。
一口 10,000円からお願いいたします。


図2

図2のような場所と人員のために資金が必要です。

賛同していただける方は 下記の問い合わせメールに連絡ください。こちらから金融機関の口座のわかるものをお送りいたします。
メールアドレス owari_starsrainbow0126@yahoo.co.jp
ホームページ問い合わせメールからでもできます https://starsrainbow0126.com/

202110062142249oA01.jpg

202110062142249oA012.jpg

記事:SORA事業に賛同していただける皆様へ
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1309

主催:輝虹会スターレインボー一宮支部
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=519
posted by iCASC at 11:01| 団体情報