2021年06月19日

補助助成金等情報ブログをご活用ください 2021/6/19(土) 2850日目

センターの補助助成金等情報ブログをご覧になったことはありますか?
このセンターブログの他に、「補助助成金等情報ブログ」を運営しています。
センター登録団体が支援対象になりそうな助成金を
ピックアップしてブログに掲載しています。
助成金の情報を探す際は、補助助成金等情報ブログをご活用ください!

◆補助助成金等情報ブログ
http://138cc-s.sblo.jp/

2021-06-19 09.31.01.jpg
昨日団体さんよりお花をいただきました。ありがとうございます。

今日はたくさん雨が降っていて気温も低めで、
半袖で過ごしていると少し寒いくらいでした。
明日は晴れて気温も高くなるそうです。
気温の落差が激しいですが、水分を上手に取って乗り切っていきましょう!

また、明日6月20日(日)9時から、10月分会議室の事前仮申込の受付がスタートします。
期間は5日間ありますが、忘れないようお申込みください。

(スタッフ 長尾・長澤)

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 2組 2人
●会議室利用: 5組 47人
●相談事業:アドバイザー諌山和敏(NPO法人一宮まごころ) 0組 0人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込: 1組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 20:00| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)書あそび庵 美峰【書あそび庵 美峰】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

書あそび庵 美峰 ✿楽しく書を学び、筆躍らせてみませんか!

日時:7月7日(水)、7月21日(水)・8月 4日(水)8月18日(水) AM10:00〜11:30
場所:一宮市市民活動支援センター(会議室)iビル3階
参加費:500円 (手ぶらで遊びにきてください)
お問い合せ:090-9892-0599(長澤)
主催:書あそび庵 美峰

img20210619_17311922-1.jpg

主催:書あそび庵 美峰
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=503
posted by iCASC at 17:52| 団体イベント情報

瑞穂学習支援会、筒井さんにインタビュー

令和2年度訪問事業No.223-5
訪問先:瑞穂学習支援会
2020年12月19日 (土曜日)(訪問スタッフ:星野)
一宮市市民活動支援センターフリースペースにて

瑞穂学習支援会の理事長、筒井さんにインタビューした内容です。

■ 最近の活動の様子は?
生徒は倍増している。高校2年生くらいがメインだが、成人の生徒も。

■ 活動の中で印象的だったエピソードは?
「学校に行きたくない子どもなんていませんよ。」と何度も丁寧に伝え続けて、通学してもらえるようになったケースがあった。
最近は親の方がウエブなどでかなり広範に探して瑞穂へいらっしゃるパターンが多くなっている。

■ 活動上の課題や、困りごとは?
活動の展開が進む中、組織の基盤整備が追い付かない部分があり、理事長など一部が色々なことをやっている。
まだまだ一宮で認知度が低いが、広報のための人手が確保できない。
収入は拡大しているが、スタッフ費用で消える。

■ 今後の展望は?
名古屋市柴田の「shibatable」事業でコラボレーションとしてフリースクールを開催予定。

■ 支援センターに対するご意見やご要望
相談室を使いたい。個別の相談は借りている事務室でやっているが、外へ聞こえるし、書類等もあるので、相談室を借りたい。

■ 団体を訪問して
 筒井さんの公私にわたる様々な体験が、ここには詰め込まれています。広報は、活動をやりながら、やっていることを細かくSNS等で伝えていく作業を拡大してもらいたいです。急拡大していることもあり、基盤となる資源が追い付いていない感じがあり、中尾さんなど一宮市市民活動支援センターの相談員への相談などを利用していただきたい。そうして基盤整備もはかって安定的な活動を拡大していってほしいです。(スタッフ:星野)
posted by iCASC at 15:35| インタビュー(訪問事業)