2021年06月08日

新規団体登録の面談がありました 2021/6/8(火) 2839日目

今日も陽射しの強い1日でしたね。
今週末以降は梅雨らしい天気になるようですが、気温は25℃を超える日が続きます。
食事や睡眠にも、いつも以上に気を配っていきたいです。

さて、本日は新規団体登録の面談がありました。
様々な視点から様々な思いを持って活動をされる皆様のお話を伺うたび、
一宮市の新たな側面の発見と、未来の可能性を感じます。

公益事業の企画を検討している方やセンターへの団体登録を考えている方は、
相談事業をご利用のほか、昨日ご紹介した講座もオススメです。
ぜひ参加をご検討くださいね。

◆相談事業については、センターへ電話やメールでご予約下さい。
相談員スケジュールはこちら▼
https://www.138cc.org/event/soudan/

◆一宮で、ソーシャルを学ぼう!
日時:6/17 (木) 15:00〜16:00
場所:一宮市市民活動支援センター会議室(※同時にZoom配信をします。)

一宮市市民活動支援センター「市民活動基盤講座」 一宮で、ソーシャルを学ぼう!
http://138cc.sblo.jp/article/188728251.html

2021-06-08 09.34.54.jpg

●新規団体登録が3件ありました。
猫ふぃーるど
https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=549

ゼロイチ会|女性のためのコミュニティ
https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=550

みんなのキレイと健康|ビューティタッチセラピー
https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=551

(スタッフ 魚住)

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 1組 1人
●会議室利用: 1組 9人
●相談事業:アドバイザー宇佐美光彦(地域相談員) 0組  0人
●新規団体登録: 3件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 2組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:03| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)138 ARTBOOK PROJECT【りぶらぼ 一宮市の図書館イベントボランティア】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

138 ARTBOOK PROJECT
あなたの一宮市への思い、カタチにしませんか。

●『語ろう!』いちのみや 小学生編
 7月3日(土)10:00〜15:00
 エコ建築工房(一宮市九品寺)
 参加無料
 参加対象:小学1〜6年生 10名
 応募締切:2021年6月27日(日)

●『語ろう!』いちのみや 中学生編
 8月1日(日)10:00〜15:00
 Com-cafe 三八屋(一宮市本町)
 参加無料
 参加対象:中学生、高校生 8名
 応募締切:2021年7月25日(日)

●『知ろう!』いちのみやのお仕事 織物工場編
 8月7日(土)9:30〜12:00
 新見本工場(木玉毛織株式会社・一宮市萩原)
 参加無料
 参加対象:小学生の家族 10組
 応募締切:2021年7月31日(土)

〜応募方法〜
2次元バーコードより「りぶらぼ」公式LINEを友だち登録し、
どのワークショップに参加したいか明記の上、
【@参加者名A年齢B学年C住所D電話番号】をお送りください。
なお、応募者多数の場合、抽選を行います。
公式LINEで連絡ができない場合は、
Email:liblabo.ichinomiya@gmail.comでお問い合わせください。

りぶらぼ公式WEBサイト
http://ehon100.wp.xdomain.jp/

りぶらぼFacebbok
https://www.facebook.com/liblabo.ichinomiya/

img002.jpg

主催:りぶらぼ 一宮市の図書館イベントボランティア
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=529
posted by iCASC at 13:31| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)第13回 きつおん子育てカフェ in 一宮【きつおん親の会】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

第13回
きつおん子育てカフェ in 一宮

吃音のあるお子さんの養育者向けに交流会を企画しました。
日頃のお子さんの様子などを交えて、自由におしゃべりをしたり、情報を共有したり、気楽に集まってお話しする会です。
なお、感染症予防対策として下記のルールを設けています。
(感染状況によって中止することがあります。) 

●主催  きつおん親の会

●日時  令和3年8月29日(日)10:00〜12:00

●会場  尾張一宮駅前ビル
i-ビル 3階 小会議室(一宮市市民活動支援センター内)

●参加費 無料
●お申し込み方法 メール(nobuko.i_mama@icloud.com)
@お名前 A年齢(学年) Bお住まい(市町村名)
C『8/29カフェ参加希望』と明記ください。
Dカフェへの参加動機や当日お聞きになりたいことなど(任意)
(LINEの繋がっている方はラインでのお申込み可)

  ●感染症予防対策ルール
❶自宅で検温し、発熱のないことを確認してください。
(体調の優れない時は無理をなさらないようお願いします。)
❷間隔を空けて座ります。
❸マスクを着用します。
❹定期的に換気をします。
❺消毒を準備しますので、入退室時に使用してください。
担当 石垣信子

記事:第13回 きつおん子育てカフェ in 一宮
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1225

主催:きつおん親の会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=467
posted by iCASC at 10:12| 団体イベント情報