2021年06月18日

(登録団体からのお知らせ)市民ミュージカル キャスト・スタッフ募集!【劇団シンデレラ】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
------------------------------------------------------------------------

劇団シンデレラ ミュージカルでつなぐ一宮市
市民ミュージカル キャスト・スタッフ募集!

2021.7.1
募集開始

img001.jpg

主催:劇団シンデレラ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=201
posted by iCASC at 17:36| 団体情報

(登録団体からのお知らせ)まごころ No.336【NPO法人一宮まごころ】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
------------------------------------------------------------------------

NPO法人一宮まごころ「まごころ No.336」が届きました。
センターに配架しましたのでご覧ください。

img001.jpg

img003.jpg

主催:NPO法人一宮まごころ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=55
posted by iCASC at 10:33| 団体情報

(登録団体からのお知らせ)ボーイスカウト活動全開!!【愛知連盟尾張西地区ボーイスカウト一宮第5団】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

ボーイスカウト活動全開!!

■ビーバー隊 スケジュール(年長〜小学2年生)
6/6(日)10:00〜12:30 ここはどこ?(お出かけ) 場所:プラネタリウム
6/13(日)9:00〜11:00 田んぼでヨイショ(田植え) 場所:山崎 実験田
7/4(日)9:00〜11:00 ワクワク楽しみ(工作) 場所:団ハウス
7/11(日)9:00〜10:30 ソイヤッ、ソイヤッ(はりこパンダ作り) 場所:三条つどいの里
8/1(日)9:00〜11:00 冷たい!おいしい!(アイスクリーム作り) 場所:団ハウス
8/29(日)9:00〜11:00 夏のおもいで(図画) 場所:団ハウス
9/12(日)8:30〜10:30 ザクザク秋刈り(清掃奉仕) 場所:萬葉公園
9/26(日)9:00〜10:30 力あわせて(SDGsを知る) 場所:三条つどいの里
10/17(日)9:00〜11:00 みんなで歩こう(ハイキング) 場所:おたのしみ♪
10/24(日)9:00〜12:00 自然と遊ぼう(秋キャンプ) 場所:ひみつ♪

■カブ隊 スケジュール(小学3年生〜小学5年生)
6/13(日)9:00〜12:00 田植えだ!わっしょい 場所:山崎 実験田
6/19(土)〜20(日)終日 初めてのお泊り!(キャンプとカレー作り) 場所:団ハウス
7/4(日)9:00〜12:00 夏だ!キャンプだ!@ 場所:団ハウス
7/18(日)9:00〜12:00 夏だ!キャンプだ!A 場所:団ハウス
7/19(月)6:00〜7:00 掃除って気持ちいい!(清掃奉仕) 場所:一宮駅ロータリー
8/1(日)9:00〜12:00 夏だ!キャンプだ!B 場所:団ハウス
8/13(金)〜15(日)終日 わくわく!夏キャンプ 場所:キャンプ場
8/22(日)9:00〜12:00 夏だ!お祭りだ!(子ども夏祭りボランティア) 場所:大和公民館
9/12(日)9:00〜11:00 公園をきれいにするぞ!(清掃奉仕) 場所:萬葉公園
9/26(日)9:00〜11:00 秋キャンプの準備@ 場所:団ハウス
10/10(日)9:00〜12:00 秋キャンプの準備A 場所:団ハウス
10/23(土)〜24(日)終日 実りの秋キャンプ 場所:萬葉公園

お問い合せ:ボーイスカウト一宮第5団
一宮市萩原町戸苅字南河原628
boyscout1385@gmail.com

img001.jpg

主催:愛知連盟尾張西地区ボーイスカウト一宮第5団
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=163
posted by iCASC at 10:21| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)東大手サロン【第61回】福祉とまちづくりをつなぐコーディネーション(オンラインイベント)【東大手の会】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

【日 時】2021年6月28日(月)19時00分〜21時00分 ※開演18時55分
【参加方法】Zoomを活用したウェブ会議で実施します ※申込者には、ミーティングのURLとパスワードをお送りします
【定 員】15名
【参加費】2,000円 ※Peatixを使って事前にお支払いをお願いします
【参加対象】話題に関心のある方ならどなたでも

【話 題】福祉とまちづくりをつなぐコーディネーション

【話題提供】栗本浩一さん(合同会社P-BEANSソーシャルデザイン事業担当マネージャー)
豊田市社会福祉協議会で23年勤務の後、P-BEANSに入職。前職では、ボランティアセンター、小地域福祉活動、児童生徒の福祉実践教室、障がい者相談支援、家庭・福祉事業所・地域自主防災会などでの防災対策推進等を担当。現在は、豊田市の協力により「重層的支援体制整備事業に係る参加支援事業」を展開。1974年生まれAB型。社会福祉士・防災士

【主なトピック】
・社協から民間へ、両者の違いは
・人と共に事業化していくプロセスについて
・多種多様な組織や個人のつながりを作り協働事業を実現させていくには など

【聞き手】齋藤雅治(東大手の会・世話人)

<申込方法> ※下記内容を、参加申込フォームからご連絡ください
所属団体/氏名/電話番号/Email/参加動機・ゲストへの質問

<問い合わせ先>
東大手の会
FAX 052-414-4684
Email higashiote@gmail.com

<参加申込> ※6/27(日)が受付〆切となります
↓Peatixのイベントページからお申し込みください。
https://peatix.com/event/1934688/
※参加申込後、Peatixからメールが届きますので、必ず確認ください。
※事前決済のキャンセルは受付けていませんのであらかじめご了承ください。
※Peatix以外での申し込みをご希望の方はお問い合わせ先までご連絡ください。

【主催】東大手の会

2021061720232177xQ1.jpg

記事:東大手サロン【第61回】福祉とまちづくりをつなぐコーディネーション(オンラインイベント)
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1230

主催:東大手の会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=516
posted by iCASC at 09:27| 団体イベント情報

2021年06月17日

センターでの巡り合わせ 2021/6/17(木) 2848日目

今日はセンターで素敵な巡り合わせがありました。
たまたま連続した時間に相談予約をされた団体が、実は遠い繋がりがあった様子。
和気あいあいと話され、世間話から次の活動相談にまで発展していました。
様々な思いや経験をもつ方々が出会うことで、繋がり、広がっていく感覚を味わいました。

2021-06-17 11.17.24.jpg

また、今日は市民活動基盤講座もありました。
今回は会議室とオンラインそれぞれで参加者がいらしたため、リアルとバーチャルのハイブリット型講座でした。

こうした講座も、知識が身に付き、普段の活動内容の整理になることはもちろん、
講座後には毎回エクスカフェ(交流会)の時間も設けていて、新たな価値観や可能性に繋がることがあります。
みなさま、お時間が合いましたら、ぜひご検討ください。

「市民活動基盤講座」一宮で、ソーシャルを学ぼう!
次回は8月2日(月)です。
詳細は≪ こちら ≫

その他のセンター主催講座
マイナスから始める団体の管理運営術
詳細は≪ こちら ≫

2021-06-17 15.32.24.jpg

ソーシャル.jpg

本日、新規団体登録が1件ありました。

地球を守ろう!一宮
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=553

(スタッフ 魚住)

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 0組 0人
●会議室利用: 4組 23人
●相談事業:アドバイザー星野博(NPO法人志民連いちのみや) 2組 3人
●新規団体登録: 1件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 1組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:05| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)『ハートと虹』イラスト優秀作品が決まりました!!【輝虹会スターレインボー一宮支部】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
------------------------------------------------------------------------

虹には、1人ひとりの個性未来の架け橋をに虹色に表現しています。
ハートには1人ひとりの心愛の形をそれを尊重出来る個々の愛の形で虹とハートで無償愛をつなぐ意味のイラストです。
60点もの他の作品については右側のQRコードからスターレインボーのホームページで
確認でき、投票もできます。

20210617164636UCl02.jpg

記事:『ハートと虹』イラスト優秀作品が決まりました!!
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1216

主催:輝虹会スターレインボー一宮支部
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=519
posted by iCASC at 17:03| 団体情報

(登録団体からのお知らせ)木口木版の世界【いちのみや大学】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

木口木版の世界

◆日 時:2021年6月20日(日)14:00〜15:30
◆講 師:版画家 若月陽子さん
◆場 所:人の森ハウス(一宮市北園通3-20) ※駐車場あり
◆会 費:1,000円
◆定 員:8名(6月18日までに要予約)

◆お問合せ・お申込み
いちのみや大学事務局(有限会社人の森 内)
・メール:info@ichinomiyadaigaku.com(お名前と電話番号をお知らせください)
・電話:080-4227-8641(平日:10:00〜17:00)/FAX:0586-72-5445
(いずれの場合も、いちのみや大学事務局から受付確認の連絡をさしあげます。2,3日経っても連絡がない場合は、お手数ですがお問い合わせくださいますようお願いいたします。)

img20210617_11350029.jpg

主催:いちのみや大学
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=141
posted by iCASC at 12:08| 団体イベント情報

2021年06月16日

10月会議室の事前仮申込は6月20日(日)から 2021/6/16(水) 2847日目

10月会議室の事前仮申込は6月20日(日)から開始します。
期間は6月20日(日)〜25日(金)17時までです。
10月は休館日はありませんが、
一部会議室がご利用いただけない日があります。
申込フォームの説明文で会議室がご利用いただけない日についてお知らせしていますので、
申込される際はご一読をお願いします。

2021-06-16 13.21.22.jpg

本日、新規団体登録のための面談がありました。
地球の未来のため、環境問題について考えている団体です。
団体登録が完了したら、このブログでもご紹介します。
コロナ禍ですが、新規団体登録の申請を頂けるのは嬉しいですね。

(スタッフ 長尾)

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 0組 0人
●会議室利用: 2組 4人
●相談事業:アドバイザー魚住沙弥果(地域相談員) 0組 0人
アドバイザー星野博(NPO法人志民連いちのみや) 1組 1人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 1組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:03| デイリー レポート

2021年06月15日

立ち止まってみませんか 2021/6/15(火) 2846日目

露地栽培もののサクランボが店頭に並ぶ季節になってきました。
旬のくだものは季節を感じさせてくれるだけでなく、健康にも良い効果があるそうです。

DSC_0005.jpg

今日と明日のセンター会議室利用は、どちらも1団体で1コマです。静かな日になっています。
愛知県の緊急事態措置は20日で解除される見込みですが、いろいろの制限措置がどうなるのかはまだわかりません。
大村知事はオリンピックによる第5波を警戒するというコメントもされていますので、解除されてもどうしたらいいのかと迷ってしまいますね。

今週の金曜日18日は「一宮市市民活動サポート補助金」の企画提案書の提出期限です。
提出を予定されている団体の皆さんは、今、立ち止まって考える余裕なんてないでしょうが、
どこかで立ち止まってみませんか。

(スタッフ 宇佐美)

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 3組 3人
●会議室利用: 1組 15人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込: 2組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:06| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)わくわくキッチンこども食堂【NPO元気ふれあい俱楽部】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

わくわくキッチンこども食堂

開催:毎週日曜日
第1日曜日:こども食堂
第2日曜日:こども食堂
第3日曜日:こども食堂キャラバン(一宮市内の連区)
第4日曜日:こども食堂

中学生まで無料

主催:NPO元気ふれあい倶楽部
一宮市100周年チャレンジ事業(いちのみや・スマイルプロジェクト)
(わくわくキッチンこども食堂)
一宮市浅井町大日比野字北浦2668-1
TEL:0586-64-7078
HP:https://www.genki-fureai-club.com/

【子ども食堂申し込みフォーム】
ポスターのQRコードかご連絡ください

img20210615_16225775.jpg

NPO元気ふれあい俱楽部
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=541
posted by iCASC at 16:37| 団体イベント情報