2021年06月21日

【会議室予約キャンセル情報】6月24日(木)午後(B会議室)ほか

以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

【会議室予約キャンセル情報】
6月24日(木)午後 (B会議室)
7月11日(日)午後 (A会議室)

予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq

仮予約は電話にて受け付けますが、センターにて本予約への切替登録が必要です。
posted by iCASC at 12:58| 会議室予約キャンセル情報

(登録団体からのお知らせ)「一宮身障だより令和3年6月号」【一宮市身体障害者福祉協会】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
------------------------------------------------------------------------

一宮市身体障害者福祉協会 会報誌 

R3.6月号が届きました! 市民活動支援センターに配架しています。

img002.jpg

img003.jpg

img004.jpg

一宮市身体障害者福祉協会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=155
posted by iCASC at 11:14| 団体情報

6月21日(月)から、市民活動支援センターのすべての制限を解除しました

新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言が6月20日(日)で解除され、
まん延防止等重点措置への移行が決定されたため、
6月21日(月)から、市民活動支援センターのすべての制限を解除しました。

■閉館時間
・金曜日、土曜日の閉館時間を21時に戻します。

■センターの利用にあたり
・第4波の終息に向け、引き続き「感染防止対策の徹底」をお願いします。
・利用する場合は、参加者に対して、「マスクの着用」と「手洗いの励行」、
 「体調のすぐれない方の参加の見合わせ」を呼びかけ、密が発生しない間隔を空けて利用してください。
 また、万一のために参加者の把握をするなど、主催者としても感染対策を徹底してください。

2021年06月20日

周りにノラの猫ちゃんはいませんか? 2021/6/20(日) 2851日目

10月分会議室の事前仮申込の受付がスタートしました。
もう10月!と驚きを隠せません。
締め切りは25日(金)までですのでお忘れなくお申込み下さいね。


今日はいちのみや地域猫の会さんが予約受付会で会議室を利用されました。

ここ最近、ノラの子猫ちゃんを保護したという声をよく聞くようになり、子猫ちゃんがあちこちで生まれているんだなぁと実感しているところでした。

今日の予約受付会に足を運べなかった方、まだ間に合います。
来週頭頃まではネットからもご予約が可能だそうです。
もし必要な方がいましたら、是非お問合せ頂けたらと思います。

https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=447

2021-06-20 11.29.26.jpg
当日は担当の方も会場にいらっしゃるそうです。


今日は朝から青空が広がり気持ちのいい一日でしたね。
二日分の洗濯物を朝早くから干してきましたが、今日はしっかりと乾きそうで嬉しいです。
昔は、雨の日は洗濯ができないことを嘆いていましたが、庭の植物たちが雨のおかげで輝きを増してぐんぐんと大きくなっていく様を見ると、昨日のような日もまた嬉しいと思えるようになりました。


(スタッフ 川井)

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 0組 0人
●会議室利用: 3組 10人
●相談事業:アドバイザー田辺則人(地域問題研究所) 0組 0人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込: 0組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:00| デイリー レポート

2021年06月19日

補助助成金等情報ブログをご活用ください 2021/6/19(土) 2850日目

センターの補助助成金等情報ブログをご覧になったことはありますか?
このセンターブログの他に、「補助助成金等情報ブログ」を運営しています。
センター登録団体が支援対象になりそうな助成金を
ピックアップしてブログに掲載しています。
助成金の情報を探す際は、補助助成金等情報ブログをご活用ください!

◆補助助成金等情報ブログ
http://138cc-s.sblo.jp/

2021-06-19 09.31.01.jpg
昨日団体さんよりお花をいただきました。ありがとうございます。

今日はたくさん雨が降っていて気温も低めで、
半袖で過ごしていると少し寒いくらいでした。
明日は晴れて気温も高くなるそうです。
気温の落差が激しいですが、水分を上手に取って乗り切っていきましょう!

また、明日6月20日(日)9時から、10月分会議室の事前仮申込の受付がスタートします。
期間は5日間ありますが、忘れないようお申込みください。

(スタッフ 長尾・長澤)

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 2組 2人
●会議室利用: 5組 47人
●相談事業:アドバイザー諌山和敏(NPO法人一宮まごころ) 0組 0人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込: 1組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 20:00| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)書あそび庵 美峰【書あそび庵 美峰】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

書あそび庵 美峰 ✿楽しく書を学び、筆躍らせてみませんか!

日時:7月7日(水)、7月21日(水)・8月 4日(水)8月18日(水) AM10:00〜11:30
場所:一宮市市民活動支援センター(会議室)iビル3階
参加費:500円 (手ぶらで遊びにきてください)
お問い合せ:090-9892-0599(長澤)
主催:書あそび庵 美峰

img20210619_17311922-1.jpg

主催:書あそび庵 美峰
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=503
posted by iCASC at 17:52| 団体イベント情報

瑞穂学習支援会、筒井さんにインタビュー

令和2年度訪問事業No.223-5
訪問先:瑞穂学習支援会
2020年12月19日 (土曜日)(訪問スタッフ:星野)
一宮市市民活動支援センターフリースペースにて

瑞穂学習支援会の理事長、筒井さんにインタビューした内容です。

■ 最近の活動の様子は?
生徒は倍増している。高校2年生くらいがメインだが、成人の生徒も。

■ 活動の中で印象的だったエピソードは?
「学校に行きたくない子どもなんていませんよ。」と何度も丁寧に伝え続けて、通学してもらえるようになったケースがあった。
最近は親の方がウエブなどでかなり広範に探して瑞穂へいらっしゃるパターンが多くなっている。

■ 活動上の課題や、困りごとは?
活動の展開が進む中、組織の基盤整備が追い付かない部分があり、理事長など一部が色々なことをやっている。
まだまだ一宮で認知度が低いが、広報のための人手が確保できない。
収入は拡大しているが、スタッフ費用で消える。

■ 今後の展望は?
名古屋市柴田の「shibatable」事業でコラボレーションとしてフリースクールを開催予定。

■ 支援センターに対するご意見やご要望
相談室を使いたい。個別の相談は借りている事務室でやっているが、外へ聞こえるし、書類等もあるので、相談室を借りたい。

■ 団体を訪問して
 筒井さんの公私にわたる様々な体験が、ここには詰め込まれています。広報は、活動をやりながら、やっていることを細かくSNS等で伝えていく作業を拡大してもらいたいです。急拡大していることもあり、基盤となる資源が追い付いていない感じがあり、中尾さんなど一宮市市民活動支援センターの相談員への相談などを利用していただきたい。そうして基盤整備もはかって安定的な活動を拡大していってほしいです。(スタッフ:星野)
posted by iCASC at 15:35| インタビュー(訪問事業)

2021年06月18日

情報サイトのイベント記事をご活用ください! 2021/6/18(金) 2849日目

登録団体の皆様、情報サイトをお使いいただけていますでしょうか。
情報サイトでは団体の登録情報を変更したり、
団体のイベント情報などを記事として掲載することができます。

情報サイトに記事を掲載すると、
情報サイトのトップページ、登録団体からのお知らせに掲載されます。
(下の「お知らせ一覧はこちら」から、一覧ページも見られます)
また、このブログでもご紹介し、TwitterやFacebookにも拡散されます。
いろいろなところで見てもらえるよう広報のお手伝いをしていますので、
ぜひ情報サイトの記事機能をご活用ください!

2021-06-181.png


(スタッフ 長尾・九万田)

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 2組 2人
●会議室利用: 5組 42人
●相談事業:アドバイザー魚住沙弥果(地域相談員) 0組 0人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:1件
●チラシ・ポスター持込: 4組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 20:02| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)東日本大震災 ワンコイン寄付ライブvol.2【音の輪会】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------
音の輪会 100回記念
東日本大震災ワンコイン寄付ライブvol.2


Splash↑とKABAとLittlebeatの夫婦ユニット3組によるライブ

日時:2021年7月11日(日)13:30〜15:30
会場:尾張一宮駅前ビル(iビル)3F シビックテラス

img001.jpg

主催:音の輪会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=244



posted by iCASC at 17:43| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)ぼくこの森にすんでいます【劇団シンデレラ】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

ぼくこの森にすんでいます

2021.7.11.sun 15:00〜
一宮市シビックホールより生配信!

Facebook映像ライブ配信
ふろーれすともこfacebook
ライブ配信QRコード

img002.jpg

主催:劇団シンデレラ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=201
posted by iCASC at 17:43| 団体イベント情報