一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------
現在、当団体主催で7月に開催予定の『七夕まつりで会いましょう!』の中で行う『ワッショーいちのみや!』の応募締切を、当初の6月25日から7月18日に延長しました。
これは、愛知県の緊急事態宣言解除が6月20日だったことで、締切までの期間が短くなり、周知等に支障が出た為です。
今後も、コロナ騒ぎがどうなるのか分かりませんが、当団体としては現状、対策を取った上で開催する方向で調整を進めております。皆様のご理解をいただき、もしご都合よろしければぜひとも参加をお願いしたいと思っています。
なお、詳細につきましては、当団体のYouTube『【福祉ふれあいチャンネル】なないろハート』にて投稿していますので、ぜひご参照ください。
【主催】たなばたハートクラブ
記事:ワッショーいちのみや!参加者・団体募集の締切を延長しました
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1237
主催:たなばたハートクラブ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=393
2021年06月28日
(登録団体からのお知らせ)ワッショーいちのみや!参加者・団体募集の締切を延長しました【たなばたハートクラブ】
posted by iCASC at 11:25| 団体イベント情報
【会議室予約キャンセル情報】7月6日(火)午後 (小会議室)
以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。
【会議室予約キャンセル情報】
7月6日(火)午後 (小会議室)
予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq
仮予約は電話にて受け付けますが、センターにて本予約への切替登録が必要です。
【会議室予約キャンセル情報】
7月6日(火)午後 (小会議室)
予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq
仮予約は電話にて受け付けますが、センターにて本予約への切替登録が必要です。
posted by iCASC at 10:43| 会議室予約キャンセル情報
(登録団体からのお知らせ)6月24日・26日 グリーフ会を開催しました。【グリーフケアakari ~大切な人を亡くした方へ~】
一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
------------------------------------------------------------------------
5回目のグリーフワークを無事に開催出来ました。
今回、平日の開催をご希望される方からのお問い合わせを頂き、
24日(木)に場所を変えて、追加開催をさせて頂きました。
今回は、初めましての参加者さんとのご縁がありました。
この場所を見つけて頂け、抱えられている悲しみや苦しみを
ほんの少し置いていただく事で、「笑顔」が生れる時間となりました。
大切な人を亡くした悲しみは簡単に消えることはありませんが、
こうした小さな活動の積み重ねによって、来て下さる方の心に、少しずつ
少しずつ光が射していきますように・・・☆


記事:6月24日・26日 グリーフ会を開催しました。
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1238
主催:グリーフケアakari ~大切な人を亡くした方へ~
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=527
------------------------------------------------------------------------
5回目のグリーフワークを無事に開催出来ました。
今回、平日の開催をご希望される方からのお問い合わせを頂き、
24日(木)に場所を変えて、追加開催をさせて頂きました。
今回は、初めましての参加者さんとのご縁がありました。
この場所を見つけて頂け、抱えられている悲しみや苦しみを
ほんの少し置いていただく事で、「笑顔」が生れる時間となりました。
大切な人を亡くした悲しみは簡単に消えることはありませんが、
こうした小さな活動の積み重ねによって、来て下さる方の心に、少しずつ
少しずつ光が射していきますように・・・☆


記事:6月24日・26日 グリーフ会を開催しました。
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1238
主催:グリーフケアakari ~大切な人を亡くした方へ~
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=527
posted by iCASC at 10:29| 団体情報
2021年06月27日
閲覧パソコン、ご利用ください 2021/6/27(日) 2858日目
降るか降るか降らないのか。
という、どんより暗い一日でしたが、
今日もゾランヴァリギャッベ展示即売会がテラスを彩っていました。
さて、
西入り口を入ってすぐのところにパソコンが設置されているのをご存知ですか?
こちらは、来館者が市民活動の情報を閲覧できるパソコンです。
また、団体情報の変更や、会議室の仮申込もこちらから行うことができますので、必要に応じてお使い下さいね。


(スタッフ 川井)
本日の一宮市市民活動支援センター
●作業室利用: 0組 0人
●会議室利用: 4組 46人
●相談事業:アドバイザー今福綾乃(地域相談員) 1組 1人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 0組
★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
という、どんより暗い一日でしたが、
今日もゾランヴァリギャッベ展示即売会がテラスを彩っていました。
さて、
西入り口を入ってすぐのところにパソコンが設置されているのをご存知ですか?
こちらは、来館者が市民活動の情報を閲覧できるパソコンです。
また、団体情報の変更や、会議室の仮申込もこちらから行うことができますので、必要に応じてお使い下さいね。


(スタッフ 川井)
本日の一宮市市民活動支援センター
●作業室利用: 0組 0人
●会議室利用: 4組 46人
●相談事業:アドバイザー今福綾乃(地域相談員) 1組 1人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 0組
★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:01| デイリー レポート
令和3年(2021年) 10月分 会議室仮申込の調整結果
令和3年(2021年) 10月分の仮申込について、重複等の調整が完了しました。
申込みいただきました団体は、必ずご確認ください。
なお、会議室利用は「 仮予約 」の状態になっています。
令和3年7月1日(木)9:30から7日(水)17:00までの間にセンターで利用申込みの手続きを行ってください。
●調整の結果
令和3年10月分会議室仮申込結果.pdf
また、10月の会議室について、上記で確定した日以外の仮予約や利用申込みを7月1日(木)9:30から受け付けます。
仮予約は電話でもできますが、一週間以内にセンターで利用申込み手続きを行ってください。
最新の会議室予約状況はコチラからご確認ください。
https://goo.gl/aQEMQq
申込みいただきました団体は、必ずご確認ください。
なお、会議室利用は「 仮予約 」の状態になっています。
令和3年7月1日(木)9:30から7日(水)17:00までの間にセンターで利用申込みの手続きを行ってください。
●調整の結果
令和3年10月分会議室仮申込結果.pdf
また、10月の会議室について、上記で確定した日以外の仮予約や利用申込みを7月1日(木)9:30から受け付けます。
仮予約は電話でもできますが、一週間以内にセンターで利用申込み手続きを行ってください。
最新の会議室予約状況はコチラからご確認ください。
https://goo.gl/aQEMQq
posted by iCASC at 12:32| 会議室予約<仮申込>
2021年06月26日
センターをフル活用して下さい! 2021/6/26(土) 2857日目
昨日は満月でしたが、一宮はあいにくのお天気で
見られた方は少なかったかもしれませんね。
今朝は雨は上がったものの蒸し暑く感じました。
出勤時に一宮駅のデジタル温度計がすでに25℃だったので納得です。
水分をたっぷり摂り、熱中症対策も万全にしましょうね!
今日センターでは新規団体登録の面談が1件、
アドバイザー相談が2件ありました。
相談や講座などはもちろん、印刷機のご利用や
チラシの配架などセンターをフル活用してくださいね。

テラスでは「イロトリドリの世界 ゾランヴァリギャッベ展示即売会」が
開催されていました。
所狭しとカラフルで素敵なデザインのギャッベが並べられていて、
見ているだけで気持ちが上がりました。

(スタッフ 九万田・長尾)
本日の一宮市市民活動支援センター
●作業室利用: 3組 3人
●会議室利用: 5組 38人
●相談事業:アドバイザー中尾さゆり(ボランタリーネイバーズ) 2組 2人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 2件
●チラシ・ポスター持込: 0組
★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
見られた方は少なかったかもしれませんね。
今朝は雨は上がったものの蒸し暑く感じました。
出勤時に一宮駅のデジタル温度計がすでに25℃だったので納得です。
水分をたっぷり摂り、熱中症対策も万全にしましょうね!
今日センターでは新規団体登録の面談が1件、
アドバイザー相談が2件ありました。
相談や講座などはもちろん、印刷機のご利用や
チラシの配架などセンターをフル活用してくださいね。

テラスでは「イロトリドリの世界 ゾランヴァリギャッベ展示即売会」が
開催されていました。
所狭しとカラフルで素敵なデザインのギャッベが並べられていて、
見ているだけで気持ちが上がりました。

(スタッフ 九万田・長尾)
本日の一宮市市民活動支援センター
●作業室利用: 3組 3人
●会議室利用: 5組 38人
●相談事業:アドバイザー中尾さゆり(ボランタリーネイバーズ) 2組 2人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 2件
●チラシ・ポスター持込: 0組
★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 21:01| デイリー レポート
(登録団体からのお知らせ)【参加者募集】フラダンス教室inつくる。開催♪【つくる。】
一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------
つくる。では毎月3回木曜日に母屋1階でフラダンス教室が行われております。
心地いいハワイアンメロディにのって、世界で一番美しい踊り「フラ」で心と身体を癒しましょう!
本場ハワイの先生より伝わる美しいステップやハンドモーションを年齢・経験問わず、楽しみながら踊る事ができます!!
お気軽にお問い合わせ下さい!
《今後の予定》
7/1(木)、7/8(木)、7/15(木)
※情報は記事投稿日時点のものとなっています。
都合により内容を変更する場合がありますので予めご了承ください。
なお、記載内容に限らず、新型コロナウィルス感染拡大防止対策状況に応じて予告なく中止させて頂く場合もございます。
50才以上のクラス 18:30〜20:00
50才までのクラス 20:00〜21:30
《レッスン費》
入会金、年会費なしの月3回で3,500円
《お問い合わせ・お申し込み》
TEl : 090-3582-7055
e-mail : keiko-315@ezweb.ne.jp
Kei nani Ka Wai Mapuna
keiko先生
*****イベント・モノつくりのレンタルスペース*****
つくる。
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字宝光寺5-2
TEL 0586-82-6582
FAX 0586-82-6583
mail@tsukuru-ichinomiya.com
http://www.tsukuru-ichinomiya.com/
facebook [ つくる。 ] で検索
twitter [ tsukuru138 ] で検索
instagram [ tsukuru.138 ] で検索
***************************************


記事:【参加者募集】フラダンス教室inつくる。開催♪
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1234
主催:つくる。
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=125
------------------------------------------------------------------------
つくる。では毎月3回木曜日に母屋1階でフラダンス教室が行われております。
心地いいハワイアンメロディにのって、世界で一番美しい踊り「フラ」で心と身体を癒しましょう!
本場ハワイの先生より伝わる美しいステップやハンドモーションを年齢・経験問わず、楽しみながら踊る事ができます!!
お気軽にお問い合わせ下さい!
《今後の予定》
7/1(木)、7/8(木)、7/15(木)
※情報は記事投稿日時点のものとなっています。
都合により内容を変更する場合がありますので予めご了承ください。
なお、記載内容に限らず、新型コロナウィルス感染拡大防止対策状況に応じて予告なく中止させて頂く場合もございます。
50才以上のクラス 18:30〜20:00
50才までのクラス 20:00〜21:30
《レッスン費》
入会金、年会費なしの月3回で3,500円
《お問い合わせ・お申し込み》
TEl : 090-3582-7055
e-mail : keiko-315@ezweb.ne.jp
Kei nani Ka Wai Mapuna
keiko先生
*****イベント・モノつくりのレンタルスペース*****
つくる。
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字宝光寺5-2
TEL 0586-82-6582
FAX 0586-82-6583
mail@tsukuru-ichinomiya.com
http://www.tsukuru-ichinomiya.com/
facebook [ つくる。 ] で検索
twitter [ tsukuru138 ] で検索
instagram [ tsukuru.138 ] で検索
***************************************


記事:【参加者募集】フラダンス教室inつくる。開催♪
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1234
主催:つくる。
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=125
posted by iCASC at 16:08| 団体イベント情報
(登録団体からのお知らせ)きらり第16回勉強会(先輩母の経験談)のお知らせ【きらり】
一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------
2021年7月14日(水) チャイブ多目的ルームにて 10時〜12時
参加費: 会員無料 ・ 非会員500円
コロナ禍のため、いつもより少ない定員としています。(10名)
参加される方は、必ず事前にお申込みが必要です。定員になり次第、受付終了となります。
今回の講師は、先輩お母さんです。
知的な遅れが目立たないお子さんの進路について悩まれたご経験や、この先の将来に対してのお考えについて、試行錯誤の現状をお話していただきます。
専修学校に在学中のお子さんがいらっしゃいます。
貴重な機会です。知り得た情報を他で漏らすことのないようにして下さい。
(参加を受け付ける際のお約束です)
★★★
月に1回の交流会を7月は勉強会に変更します。
当日の午後は会員同士の交流会です。
非会員の方は、1回のみ無料で交流会に見学参加ができます。ご希望の方はお申し出ください。
なお、8月の交流会はありません。緊急事態宣言下ではチャイブ貸室が利用できず、5月・6月は中止していました。次回の交流会は9月の予定です。
お問い合わせには随時対応しています。
記事:きらり第16回勉強会(先輩母の経験談)のお知らせ
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1233
主催:きらり
https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=156
------------------------------------------------------------------------
2021年7月14日(水) チャイブ多目的ルームにて 10時〜12時
参加費: 会員無料 ・ 非会員500円
コロナ禍のため、いつもより少ない定員としています。(10名)
参加される方は、必ず事前にお申込みが必要です。定員になり次第、受付終了となります。
今回の講師は、先輩お母さんです。
知的な遅れが目立たないお子さんの進路について悩まれたご経験や、この先の将来に対してのお考えについて、試行錯誤の現状をお話していただきます。
専修学校に在学中のお子さんがいらっしゃいます。
貴重な機会です。知り得た情報を他で漏らすことのないようにして下さい。
(参加を受け付ける際のお約束です)
★★★
月に1回の交流会を7月は勉強会に変更します。
当日の午後は会員同士の交流会です。
非会員の方は、1回のみ無料で交流会に見学参加ができます。ご希望の方はお申し出ください。
なお、8月の交流会はありません。緊急事態宣言下ではチャイブ貸室が利用できず、5月・6月は中止していました。次回の交流会は9月の予定です。
お問い合わせには随時対応しています。
記事:きらり第16回勉強会(先輩母の経験談)のお知らせ
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1233
主催:きらり
https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=156
posted by iCASC at 12:02| 団体イベント情報
2021年06月25日
10月分会議室事前仮申込を締め切りました 2021/6/25(金) 2856日目
本日17時に、10月分会議室事前仮申込の受付を締め切りました。
6月28日(月)までに、このブログで調整結果の発表をします。
申込をされた方は、後程カテゴリの会議室予約<仮申込>をご確認ください。
カテゴリ:会議室予約<仮申込>
http://138cc.sblo.jp/category/4537108-1.html

午前中、マイナスから始める団体の管理運営術がZOOMにて開催されました。
7月〜9月まで毎月1回開催予定です。
早速来週の7月2日(金)にこちらのマイナス講座が開催されます。
みなさまのご参加お待ちしております!
■2021年7月2日 (金)
10:00〜会計ソフトのあれこれ吟味
巷にはびこる会計ソフト。
色々なものがありますので、そのリサーチと意見交換会をみんなでしましょう。
10:30〜エクスカフェ
11:00〜仲間を見つけて活動を立ち上げよう
活動を始めたいけど仲間が見つからない。 どうやって団体を立ち上げたらいいかわからない。
市民活動の第ゼロ歩の話です。
11:30〜エクスカフェ
センタースクール&エクスカフェ マイナスから始める団体の管理運営術 2021.6〜2021.9
http://138cc.sblo.jp/article/188728226.html
(スタッフ 長尾・長澤)
本日の一宮市市民活動支援センター
●作業室利用: 1組 1人
●会議室利用: 6組 41人
●相談事業:アドバイザー星野博(NPO法人志民連いちのみや) 2組 2人
アドバイザー今福綾乃(地域相談員) 0組 0人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 2件
●チラシ・ポスター持込: 3組
★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
6月28日(月)までに、このブログで調整結果の発表をします。
申込をされた方は、後程カテゴリの会議室予約<仮申込>をご確認ください。
カテゴリ:会議室予約<仮申込>
http://138cc.sblo.jp/category/4537108-1.html

午前中、マイナスから始める団体の管理運営術がZOOMにて開催されました。
7月〜9月まで毎月1回開催予定です。
早速来週の7月2日(金)にこちらのマイナス講座が開催されます。
みなさまのご参加お待ちしております!
■2021年7月2日 (金)
10:00〜会計ソフトのあれこれ吟味
巷にはびこる会計ソフト。
色々なものがありますので、そのリサーチと意見交換会をみんなでしましょう。
10:30〜エクスカフェ
11:00〜仲間を見つけて活動を立ち上げよう
活動を始めたいけど仲間が見つからない。 どうやって団体を立ち上げたらいいかわからない。
市民活動の第ゼロ歩の話です。
11:30〜エクスカフェ
センタースクール&エクスカフェ マイナスから始める団体の管理運営術 2021.6〜2021.9
http://138cc.sblo.jp/article/188728226.html
(スタッフ 長尾・長澤)
本日の一宮市市民活動支援センター
●作業室利用: 1組 1人
●会議室利用: 6組 41人
●相談事業:アドバイザー星野博(NPO法人志民連いちのみや) 2組 2人
アドバイザー今福綾乃(地域相談員) 0組 0人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 2件
●チラシ・ポスター持込: 3組
★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 21:00| デイリー レポート
【会議室予約キャンセル情報】7月2日(金)午後(A会議室)
以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。
【会議室予約キャンセル情報】
7月2日(金)午後(A会議室)
予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq
仮予約は電話にて受け付けますが、センターにて本予約への切替登録が必要です。
【会議室予約キャンセル情報】
7月2日(金)午後(A会議室)
予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq
仮予約は電話にて受け付けますが、センターにて本予約への切替登録が必要です。
posted by iCASC at 20:20| 会議室予約キャンセル情報