2021年03月24日

7月分会議室事前仮申し込みの受付は明日17時まで 2021/3/24(水) 2767日目

登録団体の皆様、もう7月分会議室の事前仮申し込みはお済ですか?
7月会議室の事前仮申し込み受付期間は、明日の3月25日(木)17時までです。
明日の7月分会議室事前仮申し込みの受付締め切り後は、
4月1日(木)9時半から7月分の新規の予約を開始します。
予約したい日付の決まっている団体は、事前仮申し込みをご活用ください。
ご自宅はもちろん、センターの閲覧パソコンからもお申込みいただけますので、
パソコンは少し自信がないという方はお気軽にご来館ください。

2021-03-24 17.03.23.jpg

今日は本当に春という感じのお天気でしたね。
まだ満開ではないですが、桜が咲いていました。
ドライブスルー花見なども流行っているようです。
お天気は少し心配ですが、この週末はお花見に出かけるのも良いですね!

(スタッフ 長尾)

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 3組 3人
●会議室利用: 2組 10人
●相談事業:アドバイザー宇佐美光彦(地域相談員) 0組 0人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込: 1組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:05| デイリー レポート

つなハピ(主催)「'21一宮子どもと教育を語るつどい」に訪問しました!

令和2年度訪問事業No.234-17
訪問先 つなハピ
2021年2月28日(日曜日)一宮地域文化広場

子育ての心配は尽きない
還暦を過ぎており、子育ては卒業したと思っていましたが、成人になっても心配することばかりです。子育てに卒業なんてないのかもしれませんね。

IMG_0108.JPG

つなハピは「つながり合ってハッピーになろう」を合言葉に、子ども、親、教師が、さまざまな活動を通じて、楽しみながら教育や子育てについて学び合う団体です。

情報サイトはこちら▼
https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=87

IMG_0098.JPG

2月13日(土)に一宮市社会福祉協議会大和事務所で開催された例会はつどい実行委員会として打ち合わせを行いますが、最初に参加メンバー全員が活動報告をします。参加者は高校生、子育て中の親、現職やOBの教員などさまざまです。会議でのキーワードは「共感する」です。

IMG_0098 (2).JPG

2月28日(日)、しっかりと打ち合わせて始まった「一宮子どもと教育を語るつどい」
スタッフはマスクにフェイスガードで対策し、来場者には検温と手指消毒をしてもらっています。

IMG_0096 (2).JPG

開会前の舞台上には軽快な音楽が流れていました。
最初に、小中学校の現職教員から報告がありました。名古屋市内の小学校で行われている、対話的コミュニケーションを大切にして少人数のグループで行う“学び合い”が紹介されましたが、いろいろと工夫しながら取り組んでいる姿勢は素晴らしいものでした。

IMG_0102.JPG

いよいよ土佐いく子さんの講演です。
“世話焼きな大阪のおばちゃん”の上沼恵美子さんを思わせるような軽快な“しゃべくり”で、ときに笑わされ、ときに涙が出ました。

IMG_0110.JPG

大阪市内の小学校での教員生活の経験をもとに、子育てについて話されました。
● うまくいっているような子育てでも悩みがある
● 情報に振り回されるとしんどくなる
● 親や先生が困るときは、子どもも困っている。なぜ子どもの本当の姿が見えないのか
● 親や教師が強いと、子どもは自分を押し殺して、良い子を演じる
● 手抜きの子育ては必ずしっぺ返しが来る
● コロナ禍でいつもとはちがう生活を送っているが、子どもは前を向いている
どの言葉も心に強く響きました。

IMG_0113 (2).JPG

コロナ禍で何かと制約が多い生活を送っている子どもたちですが、将来必ずこの経験を活かしてくれると信じることができました。
緊急事態宣言下で感染防止対策をしながらのむずかしい時期での開催でした。「集まらないのではないかという不安があった」(徳田代表)ということですが、100人位の方が集まりました。
多くの方が集まる年に1回のつどいです。スタッフの皆さんは大変なことも多いでしょうが、これからも続けていただきたいですし、多くの方に聞いていただきたいなと思います。

(スタッフ:宇佐美)
posted by iCASC at 15:22| インタビュー(訪問事業)

(登録団体からのお知らせ)おしゃべりしてみませんか?【傾聴ボランティア「みみの木」】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

傾聴ボランティア みみの木 みんなの傾聴
おしゃべりしてみませんか?

会場:iビル3階 市民活動支援センター内 A会議室
日にち:毎月第4水曜日
時間:1時〜3時
傾聴時間:1人 40分〜50分
料金:無料

img001.jpg

主催:傾聴ボランティア「みみの木」
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=32
posted by iCASC at 15:11| 団体イベント情報