2021年03月23日

来年度のロッカー、メールボックス利用団体が決定しました 2021/3/23(火) 2766日目

今年度も残すところあと1週間です!あっという間ですね。
春は出会いと別れの季節、
朝晩と日中の寒暖差に負けないくらい、気持ちも大きく揺れる時期だなと感じます。
忙しい年度末だからこそ、一時一時を大切にしたいですね。

さて、本日は来年度のロッカー、メールボックスの利用団体を公開いたしました。

詳細はこちら▼
http://138cc.sblo.jp/article/188514612.html

団体の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

また、今年度のみの利用で来年度は申し込まれていない団体の皆さまも
続々とロッカーやメールボックスを空けに来てくださり、ありがとうございます!
今後とも、センターをよろしくお願いします。

2021-03-23 16.57.10.jpg

(スタッフ 魚住)

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 0組 0人
●会議室利用: 1組 3人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 1組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:02| デイリー レポート

令和3年度ロッカー、メールボックスの利用申込の結果について


令和3年度のロッカー、メールボックスの利用申込の結果、利用できる団体をお知らせします。

【ロッカー】 (ロッカー番号…団体名)
 1 …パナソニック松愛会中部支部
 3 …あいち防災リーダー会いちのみや支部
 5 …ガールスカウト日本連盟愛知県第56団
 7 …NPOキャリアフォーラムプラザどっと愛どっと一宮
 9 …川柳おりひめ
 11…一宮市不登校親の会「ループ」
 13…一宮市健康づくりサポーター協議会
 15…一宮歩こう会
 17…一宮ソフトテニス協会
 19…健康づくり太極拳の会
 21…一宮市国際交流協会
 23…のはら
 25…一宮川柳社

【メールボックス】 (メールボックス番号…団体名)
 1…しょうがいを地域で考える・一宮っ子の会
 2…市民活動団体 Prop
 3…きらり

・利用期間は、令和3年4月1日(木)から令和4年3月31日(木)の1年間です。
・令和2年度と令和3年度でロッカー、メールボックスの利用番号が変わる団体の荷物移動は、
 3月31日(水)閉館後にセンタースタッフで行います。
・鍵は当センターでお預かりします。
・定期的にロッカー・メールボックス内を確認してください。
・メールボックスの宛先は「〒491-0858 愛知県一宮市栄3-1-2 i-ビル3階
 市民活動支援センター内 ○○○(登録団体名)」となります。

- - - - -

●利用団体へお願い
 4月1日(木)から4月15日(木)までの間に、当センターに来館し、利用申し込みの手続きと、年間利用料の支払いをお済ませください。
(利用料は、年額でロッカー2,400円、メールボックス1,200円です。)

●ご利用時間
 (日曜〜木曜)午前9時〜午後5時  (金曜・土曜)午前9時〜午後9時

●休館日
 祝休日(土・日と重なった場合を除く)
 夏季(8月12日〜15日)、年末年始(12月28日〜1月4日)

当センターの開館日カレンダーはこちら▼
E382BBE383B3E382BFE383BCE382ABE383ACE383B3E38380E383BCR3E5B9B4E5BAA6282021E5B9B4E5BAA629.jpg
posted by iCASC at 14:13| センター運営等情報

(登録団体からのお知らせ)一宮市市議会議員のみなさまへ【議会・街おこし委員会】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
------------------------------------------------------------------------

一宮市議会議員のみなさまへ

img002.jpg

img003.jpg

img004.jpg

img005.jpg

img006.jpg

主催:議会・街おこし委員会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=316
posted by iCASC at 13:16| 団体情報