2021年03月12日

うれしい訪問者 2021/3/12(金) 2755日目

午後、うれしい訪問者に来ていただきました。
ののはな太鼓の皆さんです。

2021-03-12 14.58.15.jpg

ののはな太鼓は障害児の余暇活動や長期休暇を考えるレスパイトグループで、和太鼓チームを結成されています。

ののはな太鼓
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=275

コロナ禍で活動ができずにいましたので、ビデオレターを届けていただきました。
市民活動支援制度がなければ、これまでの活動もやってこられなかったという感謝の言葉も添えていただきました。

制度が変わる時にはいろいろの意見をいただきます。
担当しています市民協働課の職員は大変だなと思って聞いていますが、こういった感謝の言葉はセンター全体を明るくしてくれたように感じました。

(スタッフ 宇佐美)

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 3組 4人
●会議室利用: 5組 41人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 0組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 21:02| デイリー レポート

FMいちのみや「いちのみやの輪」第414回 NPO法人 瑞穂学習支援会

i-wave  モーニングアイ
今朝のFMいちのみや「いちのみやの輪」第414回は、NPO法人 瑞穂学習支援会の筒井さんとりこ先生が出演されました。

NPO法人 瑞穂学習支援会は通信制高校代々木高等学校のサポート教室を市民活動支援センター内に開設して、この春で3年になります。
50人くらいの生徒を5人のスタッフでサポートしています。

今日の放送では、新しく加わったりこ先生もスタジオに入っていました。
りこ先生は生徒の皆さんと年齢が近いので、日ごろの生活のことまで話すことができるお姉さんのような存在です。りこ先生は、先生になってみて、教えることで学力が上がるし、経験値も上がると楽しんでいます。

瑞穂学習支援会は家庭に困難を抱えている中学生向けに、無料の学習支援も行っています。
3月から新入生と転校生の受付をしています。途中からの入学もできます。
興味があれば、遊びに来るだけでもいいので、いつでも連絡をください。


NPO法人 瑞穂学習支援会
https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=492

(宇佐美)

-----------------------------------------
「いちのみやの輪」は、FMいちのみや・一宮市市民活動支援センター・社会福祉協議会のコラボ企画。
ナビゲーター脇田さんが、市民活動団体にインタビューする番組です。
毎週金曜日の朝8時半から生放送です。
posted by iCASC at 15:54| FM-i 「いちのみやの輪」

(登録団体からのお知らせ)【参加者募集】4月3日(土)陶芸教室inつくる。【つくる。】

自分の作りたいものが作れる、やってみたいことに挑戦できる、ゆったり、まったりな教室です。
同じ趣味仲間とのひと時を楽しんでみませんか?

《開催日時》4月3日(土)9:30〜12:00
※情報は記事投稿日時点のものとなっています。
都合により内容を変更する場合がありますので予めご了承ください。
なお、記載内容に限らず、新型コロナウィルス感染拡大防止対策状況に応じて予告なく中止させて頂く場合もございます。
※作品のお渡しは約1ヶ月後になります。
《参加費》1回3,000円(材料・焼成費込)
☆お子様料金の設定もございます。
作陶後にティータイムあり☆

《場所》つくる。黒板の部屋
《定員》4名(予約制)
《持ち物》エプロン、汚れてもいいタオル(粘土の乾燥防止に使うので泥だらけになります)

《お問い合わせ》090-1470-5645 陶芸療法士 馬場まで

《馬場先生のブログ》
出張陶芸教室《そらいろ工房》
http://ameblo.jp/sorairo-knubou/

《陶芸教室inつくる。》
https://www.tsukuru-ichinomiya.com/category/classroom/togei/


*****イベント・モノつくりのレンタルスペース*****

つくる。
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字宝光寺5-2

Tsukuru.
〒 493-0001 Aichi Prefecture Ichinomiya City Kisogawa cho Kuroda 5-2

TEL 0586-82-6582
FAX 0586-82-6583
mail@tsukuru-ichinomiya.com
https://www.tsukuru-ichinomiya.com/
facebook [ つくる。 ] で検索
twitter [ tsukuru138 ] で検索
instagram [ tsukuru.138 ] で検索

***************************************

2021031114083217fG1.jpg

2021031114083217fG12.jpg

記事:【参加者募集】3月9日(火)陶芸教室inつくる。
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1167

主催:つくる。
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=125
posted by iCASC at 14:34| 団体イベント情報