2020年08月24日

緊急事態宣言が終了します 2020/8/24(月)2570日目

明け方の気温が下がってようやく厳しい残暑が和らぐように感じられますが、日中は日差しが痛いくらいですね。

愛知県独自の緊急事態宣言は今日で終了します。

緊急事態宣言.jpg

終了はしますが、一宮市内では家庭内での感染事例が増えています。
こまめな手洗い、室内の換気など、引き続き感染対策への取り組みをお願いします。

センターの会議室を利用する場合は、「新しい生活様式」、「三密対策」などに十分配慮をした上で利用するようにしてください。

また、参加者に「手洗い」や「マスクの着用を含む咳エチケット」、「体調のすぐれない方の参加の見合わせ」などを呼び掛けるとともに、万一のために参加者を把握しておくなどの感染対策に努めていただくようお願いします。

(スタッフ 宇佐美)

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 1組 1人
●会議室利用: 2組 19人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込: 0組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:07| デイリー レポート

【会議室予約キャンセル情報】9月2日(水)午前(A会議室)

以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

【会議室予約キャンセル情報】
9月2日(水)午前(A会議室)

予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq

仮予約は電話にて受け付けますが、センターにて本予約への切替登録が必要です。
posted by iCASC at 14:44| 会議室予約キャンセル情報

2020年度 防災・減災カレッジ(オンライン講座)無料です。

あいち・なごや強靱化共創センターの講座の案内が届きました。
毎年大人気の講座ですが、今年は無料とのこと。
「市民ダレデモ自主防災」のメーリングリストへ、Iさんが教えてくださいました。ありがとうございます。
------------------------------------
 南海トラフ地震などの大規模災害に備え、行政、事業者団体、地域団体、ボランティア団体等で構成するあいち防災協働社会推進協議会及びあいち・なごや強靭化共創センターが、県民一人ひとりの防災意識を高め、自助、共助の取組を推進する防災人材を育成するため、2020年度「防災・減災カレッジ(オンライン講座)」を開催します。
 今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインでの開催になります。
 市民、企業、行政の皆様、ぜひ、ご参加下さい。

 【防災・減災カレッジについての詳細はこちら】
 http://www.gensai.nagoya-u.ac.jp/kyoso/college.html
posted by iCASC at 09:27| 防災文庫