2020年05月29日

作業室のご利用にご注意ください 2020/5/29(金)2490日目

本日は気持ちの良い晴天でした。
東京ではブルーインパルスが青空に映えていたようですね。

さて、本日は作業室のご利用がありました。
年度替わりの時期に必要な書類準備が滞っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ご利用を検討されている方にご注意いただきたいのですが、
作業室は現在「予約制」です。
1時間に1団体、2名までのご利用が可能です。
下記URLから予約状況をご確認のうえ、電話でのご予約をお願いします。
http://urx.space/U2Ud

せっかく来館されても、別団体の予約が同時刻に入っていたらご利用いただくことができません。
必ず事前にご予約ください。

お手数をおかけしますが、
新型コロナウイルス感染対策にご理解とご協力のほど、よろしくお願い致します。

2020-05-29-10.02.32.jpg

(スタッフ 魚住、纐纈)

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 2組 2人
●会議室利用: 1組 1人
●新規団体登録: *件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 2件
●チラシ・ポスター持込: 0組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/ 
posted by iCASC at 18:00| デイリー レポート

【会議室予約キャンセル情報】7月12日(日)午前・午後(小会議室)

以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

【会議室予約キャンセル情報】
7月12日(日)午前・午後(小会議室)

予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq

仮予約は電話にて受け付けますが、センターにて本予約への切替登録が必要です。
posted by iCASC at 15:09| 会議室予約キャンセル情報

(登録団体からのお知らせ)6月一宮市議会が始まります!【議会・街おこし委員会】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。 ------------------------------------------------------------------------

一宮市民のみなさま、こんにちは!コロナ旋風が愛知県では収まっているようですが、一宮市議会においては引き続き「議会傍聴」の自粛をお願いしています。議員さん達のお元気な一般質問を議事堂にて直接聞きたいとの想いはグッと我慢して頂き、ライブで視聴しましょう。
本会議・・・ケーブルテレビにて生中継
6月1日開会 8日・9日・10日 一般質問 6月23日 閉会
常任委員会・・YouTubeにて生中継
6月12日総務委員会 15日福祉健康委員会 16日経済教育委員会 17日建設水道委員会
今議会には、コロナ対策の補正予算案がたくさん出されると思います。当市は、緊急時に使える預金が一人当たり2万円しかありません。(令和2年1月一宮おサイフ事情より)大きな関心を持って視聴しましょう!

記事:6月一宮市議会が始まります!
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=977

主催:議会・街おこし委員会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=316
posted by iCASC at 14:52| 団体イベント情報

【会議室予約キャンセル情報】6月8日(月)午後(B会議室)・6月15日(月)午後(A会議室)

以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

【会議室予約キャンセル情報】
6月8日(月)午後(B会議室)
6月15日(月)午後(A会議室)

予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq

仮予約は電話にて受け付けますが、センターにて本予約への切替登録が必要です。
posted by iCASC at 12:56| 会議室予約キャンセル情報

【会議室予約キャンセル情報】6月21日(日)午後(小会議室)


以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

【会議室予約キャンセル情報】
6月21日(日)午後(小会議室)

予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq

仮予約は電話にて受け付けますが、センターにて本予約への切替登録が必要です。
posted by iCASC at 10:56| 会議室予約キャンセル情報

FMいちのみや「いちのみやの輪」第374回 NPO法人おさんぽや

i-wave  モーニングアイ
今朝のFMいちのみや「いちのみやの輪」第374回は、
NPO法人おさんぽやの安藤さんが出演されました。

新型コロナウイルスの影響によって子育て世帯が孤立してしまっていることに対し、
オンラインで繋がり、情報交換や気持ちを分かち合う大切さを伝えてくださいました。
6月には、オンラインイベントに加え対面イベントも開催されるようです。

お問い合わせやイベント詳細は、「おさんぽや一宮」でご検索ください。

NPO法人おさんぽや
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=365

(魚住)

-----------------------------------------
「いちのみやの輪」は、FMいちのみや・一宮市市民活動支援センター・社会福祉協議会のコラボ企画。
ナビゲーター脇田さんが、市民活動団体にインタビューする番組です。
毎週金曜日の朝8時半から生放送です。
posted by iCASC at 10:31| FM-i 「いちのみやの輪」

(登録団体からのお知らせ)【参加者募集】6/6(土)陶芸教室inつくる。【つくる。】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。 ------------------------------------------------------------------------
自分の作りたいものが作れる、やってみたいことに挑戦できる、ゆったり、まったりな教室です。
同じ趣味仲間とのひと時を楽しんでみませんか?

《開催日時》6/6(土)9:30〜12:00
※作品のお渡しは約1ヶ月後になります。

※情報は記事投稿日時点のものとなっています。
都合により内容を変更する場合がありますので予めご了承ください。
なお、記載内容に限らず、新型コロナウィルス感染拡大防止対策状況に応じて予告なく中止させて頂く場合もございます。

《参加費》1回3,000円(材料・焼成費込)
☆お子様料金の設定もございます。
作陶後にティータイムあり☆

《場所》つくる。黒板の部屋
《定員》4名(予約制)
《持ち物》エプロン、汚れてもいいタオル(粘土の乾燥防止に使うので泥だらけになります)

《お問い合わせ》090-1470-5645 陶芸療法士 馬場まで

*****イベント・モノつくりのレンタルスペース*****

つくる。
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字宝光寺5-2

Tsukuru.
〒 493-0001 Aichi Prefecture Ichinomiya City Kisogawa cho Kuroda 5-2

TEL 0586-82-6582
FAX 0586-82-6583
mail@tsukuru-ichinomiya.com
https://www.tsukuru-ichinomiya.com/
facebook [ つくる。 ] で検索
twitter [ tsukuru138 ] で検索
instagram [ tsukuru.138 ] で検索

***************************************

202005281434088JKo1.jpg

202005281434088JKo12.jpg

記事:【参加者募集】6/6(土)陶芸教室inつくる。
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=976

主催:つくる。
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=125
posted by iCASC at 10:06| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)おもちゃ病院138特別再開のお知らせ【一宮おもちゃ病院「138」】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。 ------------------------------------------------------------------------

愛知県の緊急事態宣言が解除されました。この処置に伴い、
当「おもちゃ病院」も6月7日より開催します。
三密にならないように努力しますのでご協力お願いいたします。


記事:おもちゃ病院138特別再開のお知らせ
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=975

主催:一宮おもちゃ病院「138」
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=502
posted by iCASC at 09:57| 団体情報