┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
一宮市市民活動支援センター通信
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
メールマガジン Vol.32(2020.5.25)
こんにちは。
一宮市市民活動支援センターは明後日の25日(月)本日から再開、利用していただけるようになります。
ただし、以下にご注意ください。
また引き続き、新型コロナウィルス感染予防には気をつけてください。不要不急の外出は止めましょう。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃再開後のご注意…会議室の定員は半分、ほか
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
【会議室】
当分の間、会議室の定員は「半分」としています。椅子を出して減らしています。
期間は未定です。
定員⇒これ以上は入れません。
● A会議室 15名
● B会議室 15名
● 小会議室 9名
参加予定人数や内容にご注意ください
不要不急のご利用は無しにしてください。
【フリースペース】
フリースペースも1テーブル2人までとしています。
【作業室】
印刷機や紙折り機などの作業室は「電話での予約制」となっています(1団体ずつ・1時間内・1団体2名まで)。
下記リンクの「作業室予約状況」をご覧ください
http://urx.space/U2Ud
会議室やフリースペースのようすは、本日のセンターブログ掲載の画像をご覧ください。
http://138cc.sblo.jp/article/187519742.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃8月・9月 会議室の予約確定状況を発表
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今回からウエブフォームによる会議室予約の事前仮登録が始まりました。
5月15日から20日に、40ほどの団体が登録しています。
28日にその予約確定状況をお伝えする予定でしたが、前倒しして今日、発表します。
● 事前仮登録をされた団体は、自団体の予約確定状況を確認してください。
★ 赤い色で塗られている枠は、これから調整するところです。
⇒ 該当する団体は、他の空いている枠への変更もご検討ください。また連絡して調整します。
*8月・9月の会議室の予約状況に関するお問い合わせは、25日(月)以降にお願いします。
【 8月 会議室の予約確定状況】
https://bit.ly/2TxDj8V
【 9月 会議室の予約確定状況】
https://bit.ly/2TuDBxk
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
●当メールマガジンの配信停止をご希望の場合は「不要」とお書きいただき、このメールにご返信くださいますよう、お願いいたします。お電話やファックスでも承ります。
●メールマガジンやセンターへのご意見・ご要望はお気軽にメールなどでお知らせください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
一宮市市民活動支援センター
http://www.138cc.org mail:info@138cc.org
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階
開館:月曜〜木曜・日曜9:00〜17:00 金曜・土曜・9:00〜21:00 (祝休日は閉館)
2020年05月23日
ご注意!会議室の定員は半分 / 8月・9月会議室予約の確定状況を発表【 一宮市市民活動支援センター通信32 】
posted by iCASC at 17:56| メルマガ版「一宮市市民活動支援センター通信」
8月・9月 会議室の予約確定状況を、前倒しして発表します(一宮市市民活動支援センター)
今回からウエブフォームによる会議室予約の事前仮登録が始まりました。
5月15日から20日に、40ほどの団体が登録しています。
28日にその予約確定状況をお伝えする予定でしたが、前倒しして今日、発表します。
● 事前仮登録をされた団体は、自団体の予約確定状況を確認してください。
★ 赤い色で塗られている枠は、これから調整するところです。
⇒ 該当する団体は、他の空いている枠への変更もご検討ください。また連絡して調整します。
*8月・9月の会議室の予約状況に関するお問い合わせは、25日(月)以降にお願いします。
【 8月 会議室の予約確定状況】←クリックしてください(3ページあります)

【 9月 会議室の予約確定状況】←クリックしてください(3ページあります)
5月15日から20日に、40ほどの団体が登録しています。
28日にその予約確定状況をお伝えする予定でしたが、前倒しして今日、発表します。
● 事前仮登録をされた団体は、自団体の予約確定状況を確認してください。
★ 赤い色で塗られている枠は、これから調整するところです。
⇒ 該当する団体は、他の空いている枠への変更もご検討ください。また連絡して調整します。
*8月・9月の会議室の予約状況に関するお問い合わせは、25日(月)以降にお願いします。
【 8月 会議室の予約確定状況】←クリックしてください(3ページあります)

【 9月 会議室の予約確定状況】←クリックしてください(3ページあります)

posted by iCASC at 17:31| 会議室予約<仮申込>
5月25日(月)からの再開の準備が始まっています〜 2020/5/23(土)2484日目
相変わらず寒暖差の激しい日々が続いていますが
体調はいかがでしょうか?
服装の調整が難しいですね
さて、
ようやく待ちに待った市民活動支援センター再開は
明後日5月25日月曜日です
いつも気軽に楽しんでいただいてます
フリースペースですが
【フリースペース】
フリースペースも1テーブル2人までとしています。


会議室ですが
【会議室】
当分の間、会議室の定員は「半分」としています。椅子を出して減らしています。
定員⇒これ以上は入れません。
● A会議室 15名
● B会議室 15名
● 小会議室 9名

作業室は
【作業室】
印刷機や紙折り機などの作業室は「電話での予約制」となっています(1団体ずつ・1時間内・1団体2名まで)。
下記リンクの「作業室予約状況」をご覧ください
http://urx.space/U2Ud
参加予定人数や内容にご注意ください
不要不急のご利用は無しにしてください。
また引き続き、新型コロナウィルス感染予防には気をつけてください。
不要不急の外出は止めましょう
徐々に会議室予約も増えてきました。
スタッフは会議室の清掃や机の消毒など準備を万全にして
みなさんのご利用をお待ちしております
どうぞよろしくお願い致します
(スタッフ 纐纈)
本日の一宮市市民活動支援センター
●作業室利用: 利用不可
●会議室利用: 利用不可
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 1組
★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
体調はいかがでしょうか?
服装の調整が難しいですね
さて、
ようやく待ちに待った市民活動支援センター再開は
明後日5月25日月曜日です
いつも気軽に楽しんでいただいてます
フリースペースですが
【フリースペース】
フリースペースも1テーブル2人までとしています。


会議室ですが
【会議室】
当分の間、会議室の定員は「半分」としています。椅子を出して減らしています。
定員⇒これ以上は入れません。
● A会議室 15名
● B会議室 15名
● 小会議室 9名

作業室は
【作業室】
印刷機や紙折り機などの作業室は「電話での予約制」となっています(1団体ずつ・1時間内・1団体2名まで)。
下記リンクの「作業室予約状況」をご覧ください
http://urx.space/U2Ud
参加予定人数や内容にご注意ください
不要不急のご利用は無しにしてください。
また引き続き、新型コロナウィルス感染予防には気をつけてください。
不要不急の外出は止めましょう
徐々に会議室予約も増えてきました。
スタッフは会議室の清掃や机の消毒など準備を万全にして
みなさんのご利用をお待ちしております
どうぞよろしくお願い致します
(スタッフ 纐纈)
本日の一宮市市民活動支援センター
●作業室利用: 利用不可
●会議室利用: 利用不可
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 1組
★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 15:06| デイリー レポート
(登録団体からのお知らせ)【参加者募集】己書美楽琉道場黒田幸座inつくる。開催♪
一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。 ------------------------------------------------------------------------
己書とは、筆ペンで絵を書くように文字を書く書です。
誰でも直ぐに味のある字を描けるようになります。
デジタルの時代だからこそ手書きが喜ばれます。
お気軽にご参加ください♪
《日時》
6/18(木)10:00〜11:30
6/28(日)14:30〜16:00
※情報は記事投稿日時点のものとなっています。
都合により内容を変更する場合がありますので予めご了承ください。
なお、記載内容に限らず、新型コロナウィルス感染拡大防止対策状況に応じて予告なく中止させて頂く場合もございます。
《会場》つくる。母屋
《参加費》2,000円(己書初回体験1,000円)
《持ち物》指定の筆ペン(当日貸し出し・販売有)
※参加ご希望の方は予約をお願いします。
【ご予約・お問い合わせ】
090-7613-7279
onoresho.ebu@gmail.com
(江袋まで)


《講師》日本己書道場師範 江袋 美奈(えぶくろ みな)
《つくる。己書美楽琉道場カテゴリ》
https://www.tsukuru-ichinomiya.com/cate…/classroom/onoresyo/
*****イベント・モノつくりのレンタルスペース*****
つくる。
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字宝光寺5-2
Tsukuru.
〒 493-0001 Aichi Prefecture Ichinomiya City Kisogawa cho Kuroda 5-2
TEL 0586-82-6582
FAX 0586-82-6583
mail@tsukuru-ichinomiya.com
https://www.tsukuru-ichinomiya.com/
facebook [つくる。] で検索
twitter [tsukuru138] で検索
***************************************
記事:【参加者募集】己書美楽琉道場黒田幸座inつくる。開催♪
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=973
主催:つくる。
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=125
己書とは、筆ペンで絵を書くように文字を書く書です。
誰でも直ぐに味のある字を描けるようになります。
デジタルの時代だからこそ手書きが喜ばれます。
お気軽にご参加ください♪
《日時》
6/18(木)10:00〜11:30
6/28(日)14:30〜16:00
※情報は記事投稿日時点のものとなっています。
都合により内容を変更する場合がありますので予めご了承ください。
なお、記載内容に限らず、新型コロナウィルス感染拡大防止対策状況に応じて予告なく中止させて頂く場合もございます。
《会場》つくる。母屋
《参加費》2,000円(己書初回体験1,000円)
《持ち物》指定の筆ペン(当日貸し出し・販売有)
※参加ご希望の方は予約をお願いします。
【ご予約・お問い合わせ】
090-7613-7279
onoresho.ebu@gmail.com
(江袋まで)


《講師》日本己書道場師範 江袋 美奈(えぶくろ みな)
《つくる。己書美楽琉道場カテゴリ》
https://www.tsukuru-ichinomiya.com/cate…/classroom/onoresyo/
*****イベント・モノつくりのレンタルスペース*****
つくる。
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字宝光寺5-2
Tsukuru.
〒 493-0001 Aichi Prefecture Ichinomiya City Kisogawa cho Kuroda 5-2
TEL 0586-82-6582
FAX 0586-82-6583
mail@tsukuru-ichinomiya.com
https://www.tsukuru-ichinomiya.com/
facebook [つくる。] で検索
twitter [tsukuru138] で検索
***************************************
記事:【参加者募集】己書美楽琉道場黒田幸座inつくる。開催♪
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=973
主催:つくる。
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=125
posted by iCASC at 14:19| 団体イベント情報
【会議室予約キャンセル情報】7月31日(金)夜間(B会議室)
以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。
【会議室予約キャンセル情報】7月31日(金)夜間(B会議室)
予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq
仮予約は電話にて受け付けます。仮予約から1週間内にセンターにて本予約への切替登録が必要です。
【会議室予約キャンセル情報】7月31日(金)夜間(B会議室)
予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq
仮予約は電話にて受け付けます。仮予約から1週間内にセンターにて本予約への切替登録が必要です。
posted by iCASC at 13:11| 会議室予約キャンセル情報
(登録団体からのお知らせ)不登校親の会『ループ』に参加しませんか?【一宮市不登校親の会「ループ」】
一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。 ------------------------------------------------------------------------
不登校親の会『ループ』に参加しませんか?
愛知県一宮市で活動する不登校親の会『ループ』は、不登校でお悩みのお母さん・お父さんと過去にそういった経験を持つ親が悩みや苦しさを話し合ったり、過去にそういった経験を持つ方のお話を聞いて参考にしていただく交流の場です。 参加者は不登校の子を持つ親と以前子どもの不登校で悩んだことのある経験者だけですから何でも話し合えます。
不登校でお悩みの方、どうぞ一宮不登校親の会『ループ』に来て、私たちと話し合いましょう。

主催:一宮市不登校親の会「ループ」
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=23
posted by iCASC at 10:53| 団体情報