2020年05月21日

(登録団体からのお知らせ)【参加者募集】フラダンス教室inつくる。開催♪【つくる。】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。 ------------------------------------------------------------------------
つくる。では毎月3回木曜日に母屋1階でフラダンス教室が行われております。

心地いいハワイアンメロディにのって、世界で一番美しい踊り「フラ」で心と身体を癒しましょう!
本場ハワイの先生より伝わる美しいステップやハンドモーションを年齢・経験問わず、楽しみながら踊る事ができます!!
お気軽にお問い合わせ下さい!

《今後の予定》
6/4(木)、6/11(木)、6/18(木)
※情報は記事投稿日時点のものとなっています。
なお、記載内容に限らず、新型コロナウィルス感染拡大防止対策状況に応じて予告なく中止させて頂く場合がございます。

50才以上のクラス 18:30〜20:00
50才までのクラス 20:00〜21:30

《レッスン費》
入会金、年会費なしの月3回で3,500円

《お問い合わせ・お申し込み》
TEl : 090-3582-7055
e-mail : keiko-315@ezweb.ne.jp
Kei nani Ka Wai Mapuna
keiko先生

*****イベント・モノつくりのレンタルスペース*****

つくる。
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字宝光寺5-2

Tsukuru.
〒 493-0001 Aichi Prefecture Ichinomiya City Kisogawa cho Kuroda 5-2

TEL 0586-82-6582
FAX 0586-82-6583
mail@tsukuru-ichinomiya.com

facebook [ つくる。 ] で検索
twitter [ tsukuru138 ] で検索
instagram [ tsukuru.138 ] で検索

***************************************
202005211446115nVc1.jpg

202005211446115nVc12.jpg

記事:【参加者募集】フラダンス教室inつくる。開催♪
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=971

主催:つくる。
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=125
posted by iCASC at 15:49| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)【参加者募集】5/30(土) ダンボール工作教室inつくる。開催♪【つくる。】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。 ------------------------------------------------------------------------

身近な素材である「ダンボール」を使って、遊べるおもちゃから、マガジンラックや時計など色々な物が作れます♪
毎月メニューが替わるので、何度参加しても楽しめます!
お持ち帰りができるので、家で使ったり、プレゼントしたりできます。
お子様だけでなく、親子でのご参加、大人のみのご参加もOK!
皆様、お誘い合わせの上、ご参加下さいm(_ _)m


《時間》
10:00〜12:00(10時半くらいまで受付)
工作キットの販売もいたします。
なお、記載内容に限らず、新型コロナウィルス感染拡大防止対策状況に応じて予告なく中止させて頂く場合がございます。

《会場》つくる。黒板の部屋

《料金》1,500円〜2,000円
※前日までにご予約ください。
メニュー以外のリクエストは3日前までにお願いします。

《持ち物》木工用ボンド、ハサミ

《予約受付》図画工作むらた・村田祐一郎
携帯 090−5877−1223
メール zukou23@yahoo.co.jp

通販では、おうちで工作シリーズを扱っております。
creema クリーマ
https://www.creema.jp/c/zukou23
minne ミンネ
https://minne.com/@zukou23

*****イベント・モノつくりのレンタルスペース*****

つくる。
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字宝光寺5-2

Tsukuru.
〒 493-0001 Aichi Prefecture Ichinomiya City Kisogawa cho Kuroda 5-2

TEL 0586-82-6582
FAX 0586-82-6583
mail@tsukuru-ichinomiya.com
リンク
facebook [ つくる。 ] で検索
twitter [ tsukuru138 ] で検索
instagram [ tsukuru.138 ] で検索

***************************************
20200518165644H87o1.jpg

20200518165644H87o12.jpg

記事:【参加者募集】5/30(土) ダンボール工作教室inつくる。開催♪
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=970

主催:つくる。
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=125
posted by iCASC at 14:12| 団体イベント情報

【会議室予約キャンセル情報】6月3日(水)午前(B会議室)・6月11日(木)午前(小会議室)・6月16日(火)午前(B会議室)

以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

【会議室予約キャンセル情報】
6月3日(水)午前(B会議室)
6月11日(木)午前(小会議室)
6月16日(火)午前(B会議室)

予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq

仮予約は電話にて受け付けます。
センターで行う本予約への切替期間は、改めてセンターからご連絡いたします。
posted by iCASC at 10:52| 会議室予約キャンセル情報

2020年05月20日

8月・9月分会議室事前仮登録の受付は終了しました 2020/5/20(水)2481日目

だんだん駅の構内など人が増えてきたなあと感じます。
暑くなってくるとマスクをしているのがつらくなってきますが、
対策としてできる限りのことは続けたいですね。

8月・9月の会議室事前仮登録の受付が本日17時で終了しました。
仮登録して頂いた皆さま、ありがとうございました。
これから事前仮登録の調整をして、希望が競合している団体にはご連絡します。
予約状況の発表は5月28日(木)の正午頃を予定しています。
引き続きセンターのホームページをご確認ください。

2020-05-20-14.26.45.jpg

小会議室の窓も開けることができます。
会議室利用が再開しましたら、換気しながらのご利用をお願いします。


(スタッフ 長尾)

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 利用不可
●会議室利用: 利用不可
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込: 0組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/ 
posted by iCASC at 17:00| デイリー レポート

【会議室予約キャンセル情報】5月25日(月)午後(小会議室)・6月25日(木)午後(小会議室)・7月27日(月)午後(B会議室)

以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

【会議室予約キャンセル情報】
5月25日(月)午後(小会議室)
6月25日(木)午後(小会議室)
7月27日(月)午後(B会議室)

予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq

仮予約は電話にて受け付けます。
センターで行う本予約への切替期間は、改めてセンターからご連絡いたします。
posted by iCASC at 14:47| 会議室予約キャンセル情報

2020年05月19日

25日の再開に向けて 2020/5/19(火)2480日目

本日は安定しない天気です。
先ほどまで綺麗な青空だったかと思えば、すぐに土砂降りになってしまいました。
しかし雨の合間に日が差したりすると、少しだけ特別なワクワク感があるような気がします。

さてみなさま、こちらの記事はご覧になりましたか?
▼ブログ記事:5月25日(月)から再開、利用できるようになります
http://138cc.sblo.jp/article/187503289.html

来週5月25日から、会議室・作業室・フリースペース等のご利用が再開となります。
現在センターでは、再開に向けた準備を行っています。

しかし、緊急事態宣言は解除されるものの、まだ手放しで安全とは言えません。
席数の変更、作業室の予約体制や人数制限など、様々な対策を行っていきます。
ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。

また、明日5月20日(水)は8月・9月の会議室事前仮登録【締切日】です。
登録忘れのないようお願い致します。
▼8月・9月分 会議室予約の事前仮登録について
https://www.138cc.org/saishin/20200515/

2020-05-19-16.05.12.jpg

(スタッフ 魚住)

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 利用不可
●会議室利用: 利用不可
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込: 0組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/ 
posted by iCASC at 17:12| デイリー レポート

2020年05月18日

5月25日(月)から再開、利用できるようになります 【 一宮市市民活動支援センター通信31 】

┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
一宮市市民活動支援センター通信
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
メールマガジン Vol.31 (2020.5.17)

 こんにちは。

 15日夜の「緊急事態宣言解除後の公共施設の再開時期について」という発表にありましたように、一宮市市民活動支援センターは25日(月)から再開、皆さまにご利用いただけるようになりました。

 一宮市「緊急事態宣言解除後の公共施設の再開時期について」
https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/covid19/1033845/1035218.html

 なお引き続き、新型コロナウィルス感染予防には気をつけてください。不要不急の外出は止めましょう。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃5月25日(月)からセンターは再開
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
下記のような形で再開、利用できるようになります。

------------------------------------------------
会議室
------------------------------------------------
●注意
・ 利用はできますが、今までと変わらず「密閉・密集・密接」の3密を避けてください。
・ 不要・不急の利用は避けてください。
・ インターネットのSNSやテレビ電話、動画などの代替的な方法を検討してください。

★ 椅子を半分に減らしています。
⇒定員は、A・B会議室で15名、小会議室で9名までとなります。

● 5月25日(月)から31日(日)まで
・以前の予約を復活させますので、可能な団体は利用してください。
※ 予約日に使用する予定がない場合は、お知らせください。

● 6月以降
・予約通りに利用することは可能です。
・上記「注意」に引き続き気をつけてください。


------------------------------------------------
作業室は「予約制」
------------------------------------------------
印刷機やコピー機、紙折り機など作業室の利用は、感染症予防の対応として「予約制」とします。

●利用のしかた
原則的に下記のようになります。
・下記の時間帯で「1団体ずつ・1時間内・1団体2名まで」
・月曜日から木曜日・日曜日:10時から15時に使用開始、16時までに終了
・金曜日・土曜日:10時から19時に使用開始、20時までに終了

●空き時間の確認方法
・下記リンクの「作業室予約状況」をご覧ください。
http://urx.space/U2Ud

●予約の方法
・電話にて予約してください。
・翌週の日曜日分まで予約できます。
★19日(火)14時より開始します。

------------------------------------------------
フリースペース
------------------------------------------------
・利用可能ですが、3密を避けてください。
・不要不急の利用は避けてください。
・利用可能なイスを、半分に減らしています。


------------------------------------------------
相談事業・講座事業
------------------------------------------------
・順次再開していきます。
・ホームページ等で発表していきます。


------------------------------------------------
連絡などその他
------------------------------------------------
・連絡などは、なるべくメールでお願いします。
・最低限のスタッフで対応していますので、ご理解ください。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
●当メールマガジンの配信停止をご希望の場合は「不要」とお書きいただき、このメールにご返信くださいますよう、お願いいたします。お電話やファックスでも承ります。
●メールマガジンやセンターへのご意見・ご要望はお気軽にメールなどでお知らせください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
一宮市市民活動支援センター
http://www.138cc.org mail:info@138cc.org
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階
開館:月曜〜木曜・日曜9:00〜17:00 金曜・土曜・9:00〜21:00 (祝休日は閉館)

5月25日(月)から再開、利用できるようになります

 15日夜の「緊急事態宣言解除後の公共施設の再開時期について」という発表にありましたように、一宮市市民活動支援センターは25日(月)から再開、皆さまにご利用いただけるようになりました。

 一宮市「緊急事態宣言解除後の公共施設の再開時期について」
https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/covid19/1033845/1035218.html

 なお引き続き、新型コロナウィルス感染予防には気をつけてください。不要不急の外出は止めましょう。


============================================
5月25日(月)からセンターは再開
============================================

下記のような形で再開、利用できるようになります。

--------------------------------------------
会議室
--------------------------------------------
●注意
・ 利用はできますが、今までと変わらず「密閉・密集・密接」の3密を避けてください。
・ 不要・不急の利用は避けてください。
・ インターネットのSNSやテレビ電話、動画などの代替的な方法を検討してください。

★ 椅子を半分に減らしています。
⇒定員は、A・B会議室で15名、小会議室で9名までとなります。

● 5月25日(月)から31日(日)まで
・以前の予約を復活させますので、可能な団体は利用してください。
※ 予約日に使用する予定がない場合は、お知らせください。

● 6月以降
・予約通りに利用することは可能です。
・上記「注意」に引き続き気をつけてください。


--------------------------------------------
作業室は「予約制」
--------------------------------------------
印刷機やコピー機、紙折り機など作業室の利用は、感染症予防の対応として「予約制」とします。

●利用のしかた
原則的に下記のようになります。
・下記の時間帯で「1団体ずつ・1時間内・1団体2名まで」
・月曜日から木曜日・日曜日:10時から15時に使用開始、16時までに終了
・金曜日・土曜日:10時から19時に使用開始、20時までに終了

●空き時間の確認方法
・下記リンクの「作業室予約状況」をご覧ください。
http://urx.space/U2Ud

●予約の方法
・電話にて予約してください。
翌月末まで予約できます。(※8/5変更になりました)
★19日(火)14時より開始します。


--------------------------------------------
フリースペース
--------------------------------------------
・利用可能ですが、3密を避けてください。
・不要不急の利用は避けてください。
・利用可能なイスを、半分に減らしています。


--------------------------------------------
相談事業・講座事業
--------------------------------------------
・順次再開していきます。
・ホームページ等で発表していきます。


--------------------------------------------
連絡などその他
--------------------------------------------
・連絡などは、なるべくメールでお願いします。
・最低限のスタッフで対応していますので、ご理解ください。




会議室事前仮登録は20日(水)まで 2020/5/18(月)2479日目

午前中は晴れていていい感じのお天気でしたが、午後からだんだん暗くなっていきましたね。
梅雨の時期が近づいてきている感じがします。

8月・9月分の会議室事前仮登録はお済みですか?
事前仮登録の期間は5月20日(水)17時までです。
まだ仮登録が済んでいないよという方は忘れないよう仮登録お願いします。
インターネットは苦手という方でも、お電話での仮登録ができますよ!

仮登録は下記のURLからご確認ください。

https://www.138cc.org/saishin/20200515/

2020-05-18-15.56.13.jpg

週末に愛知県も緊急事態宣言が解除されましたね。
外はまだ人通りが少ないです。
今週も油断せず、手洗いうがいをしっかりして気を付けていきましょう!

(スタッフ 長尾)

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 利用不可
●会議室利用: 利用不可
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 0組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/ 
posted by iCASC at 17:00| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)【参加者募集】絵画教室inつくる。 毎週金曜日開催♪【つくる。】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。 ------------------------------------------------------------------------

ひとりひとりのペースに合わせ、豊かな感性、個性を大切にし自由に表現できるようご指導致します(^^)

毎週金曜日15:30〜18:00 入退出自由

《対象》
3歳〜小学6年

《料金》
月謝制(月4回)5000円(税込み)
各クラス体験あり 1000円(1時間程度)
クレヨン、絵の具などの画材は自己負担

《連絡先》 要予約
090-4380-6340
artroom801@gmail.com
    (坂井田まで)

《講師》
arttap room 81
坂井田江理(さかいだえり)

《絵画教室詳細》
https://www.tsukuru-ichinomiya.com/category/classroom/kaiga-sakaida/

*****イベント・モノつくりのレンタルスペース*****

つくる。
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字宝光寺5-2

Tsukuru.
〒 493-0001 Aichi Prefecture Ichinomiya City Kisogawa cho Kuroda 5-2

TEL 0586-82-6582
FAX 0586-82-6583
mail@tsukuru-ichinomiya.com
https://www.tsukuru-ichinomiya.com/
facebook [ つくる。 ] で検索
twitter [ tsukuru138 ] で検索
instagram [ tsukuru.138 ] で検索

***************************************

20200327150043M7mb1.jpg

20200327150043M7mb12.jpg

記事:【参加者募集】絵画教室inつくる。 毎週金曜日開催♪
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=958

主催:つくる。
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=125
posted by iCASC at 15:36| 団体イベント情報