2020年02月22日

(登録団体からのお知らせ)入団説明会・体験会のご案内【ボーイスカウト一宮第4団】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。 -----------------------------------------------------------------------
入団説明会・体験会のご案内
日時・場所・内容
 4月5日(日)9:00〜14:00 場所:一宮市北神明公園 内容:花見
 5月17日(日)9:00〜14:00 場所:一宮市北神明公園 内容:オリエンテ-リング
 6月7日(日)9:00〜14:00 場所:一宮市北神明公園 内容:ザリガニ釣り
 7月5日(日)9:00〜12:00 場所:一宮市北神明公園 内容:工作

CCI20200222.jpg

CCI20200222_0001.jpg 

主催;日本ボーイスカウト愛知連盟尾張西地区一宮第4団
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=106
posted by iCASC at 19:15| 団体イベント情報

【会議室予約キャンセル情報】3月7日(土)夜間(A会議室)

以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

【会議室予約キャンセル情報】
3月7日(土)夜間(A会議室)

予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq

仮予約は電話にて受け付けます。仮予約から1週間内にセンターにて本予約への切替登録が必要です。
posted by iCASC at 16:19| 会議室予約キャンセル情報

相談員事業の時間変更のお知らせ【令和2年2月】

下記の通り、アドバイザーの時間変更があります。

■2月22日(土)15:00〜20:00 中尾アドバイザー(NPO法人ボランタリーネイバーズ)
⇒2月22日(土)15:00〜16:00 中尾アドバイザー(NPO法人ボランタリーネイバーズ)

アドバイザーの都合により、担当・日程が変更になる場合がありますのでご了承ください。
相談をご希望の方は、事前予約をお願いいたします。(相談時間は1時間です)
posted by iCASC at 15:46| アドバイザー(相談事業)

【会議室予約キャンセル情報】2月23日(日)午前(A会議室)他

以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

【会議室予約キャンセル情報】
2月23日(日)午前(A会議室)
3月1日(日)午前(A会議室)
3月15日(日)午前(A会議室)
3月22日(日)午前(B会議室)

予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq

仮予約は電話にて受け付けます。仮予約から1週間内にセンターにて本予約への切替登録が必要です。
posted by iCASC at 15:06| 会議室予約キャンセル情報

(登録団体からのお知らせ)【参加者募集】3/20(金)バランスボールレッスンinつくる。開催♪【つくる。】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

カラダの凝りを改善したい、ひきしめたい、とにかくカラダを動かしたい・・・そんな方におススメ(^^)
バランスボールは関節に負担なく、老若男女どなたでも行える有酸素運動です。
お仕事や家事、日頃の生活習慣などで凝り固まった筋肉を緩め、必要な筋肉を強化しましょう♪

《時間》20:30〜21:30
《会場》つくる。母屋
《参加費》1レッスン60分/1500円(初回1000円)
《持ち物》動きやすい服装(GパンNG)、飲み物、汗ふきタオル

ご夫婦で、ご家族で、おひとりでもご参加いただけます。(小さなお子さま連れの方はご相談くださいね。)
平日使ったカラダの疲れを取り、土日を快適に過ごしましょう(^^)


《講師》
一般社団法人体力メンテナンス協会認定
バランスボールインストラクター
ゆうこ(小島佑宇子)

【ご予約・お問い合わせ】
fuu.bodycare@gmail.com

*****イベント・モノつくりのレンタルスペース*****

つくる。
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字宝光寺5-2

Tsukuru.
〒 493-0001 Aichi Prefecture Ichinomiya City Kisogawa cho Kuroda 5-2

TEL 0586-82-6582
FAX 0586-82-6583
mail@tsukuru-ichinomiya.com
https://www.tsukuru-ichinomiya.com/
facebook [ つくる。 ] で検索
twitter [ tsukuru138 ] で検索
instagram [ tsukuru.138 ] で検索

***************************************

つくr20200221162837dd7D1.jpg

つくt20200221162837dd7D12.jpg

記事:【参加者募集】3/20(金)バランスボールレッスンinつくる。開催♪
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=937

主催:つくる。
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=125
posted by iCASC at 09:37| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)令和元年度の活動について(第11報)【今伊勢愛郷クラブ】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。 ------------------------------------------------------------------------

2月11日、祝日ですが毎月第2火曜日が定例開催日のため、下記の内容で開催しました。
 今月の例会は、通常例会(委員会報告=1月度新年例会の結果報告、誕生祝いの贈呈など)を行う
中、講演会を設定しました。
 講演は当クラブの会員でもある一宮市議会議長の太田文人氏に一宮市市政報告として語って頂き
ました。<太田文人氏は、市会議員20年余、75代・2度目の議長就任、一宮市議会の重鎮です>
 冒頭に、今年の五輪大会に伴う聖火リレーへの応援隊開設、五輪大会の影響で一宮市民花火大会
の10月開催、天皇・皇后杯全国テニス大会の一宮市テニス場での開催などの話しが披露されました。
 そして、一宮市行政による今伊勢地区内の主な事業である福塚・今伊勢線の道路拡張工事の進展
(令和3年度末完成予定)、名鉄今伊勢駅南側踏切の修繕(国の安全向上指摘)と、それに合わせての
石刀駅南側踏切の修繕工事の実施などについて話しがありました。
 また、令和3年には一宮市制100年を迎える中、その年4月には中核市へ移行する旨の一宮市の
考えが述べられました。
 中核市へ移行になれば、住みよい町、自立と個性ある町、魅力ある町へ一宮市の独自の思考で
ステッアップを図ることができ、福祉・保健衛生・環境・都市計画・教育などの2,000を超える
事務作業が県から市へ移譲され、よりきめの細かい行政サービスが行えることが語られました。
 聴講する会員は、当市当町のより良い発展に期待込めて聞き入っていました。

 当クラブでは、毎年度末に行政への関心向上のため、この様な市政報告講演を行っております。
 閲覧されました方、入会への参考の一助になれば幸いです。

記事:令和元年度の活動について(第11報)
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=938

今伊勢愛郷クラブ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=420
posted by iCASC at 09:24| 団体情報

2020年02月21日

3月号センター通信同封チラシまだまだ募集中! 2020/2/21(金)2398日目

3月にセンターではセンター通信を発行します。
センター通信と一緒に同封する団体チラシの受付は2月29日(土)までです!
何団体かチラシを預かっていますが、まだまだ募集しています。
500部を目安にセンターへお持ち込みください。
3カ月に1回のセンター通信発送、ぜひこの機会に自団体のPRをしてくださいね。

2020-02-21-14.38.36.jpg

本日2/21(金)で市民活動支援制度の投票期間が終わりました。
投票していただいた皆さま、本当にありがとうございました!
投票結果は3月5日(木)に支援制度のウェブサイトで公表されます。

(スタッフ 長尾・長澤)

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用:  2組 2人
●会議室利用:  7組 51人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込:  1組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 21:03| デイリー レポート

【会議室予約キャンセル情報】3月13日(金)午前(小会議室)

以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

【会議室予約キャンセル情報】
3月13日(金)午前(小会議室)

予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq

仮予約は電話にて受け付けます。仮予約から1週間内にセンターにて本予約への切替登録が必要です。
posted by iCASC at 11:34| 会議室予約キャンセル情報

2020年02月20日

センタースクール開催! 2020/2/20(木)2397日目

本日はセンタースクールが開催されました。
テーマは「チラシ・ポスターをどう作る」「ぐるっと1年振り返り」の2本立て。

情報に溢れるこのご時世に、どのようにアピールしていくのか?
今後の一宮はどうなっていくのか?など、
星野アドバイザーが参加者さんたちの様々な質問に答えつつ、
和気藹藹と意見が飛びかう少人数ならではの講座となりました。

センタースクールでは、多くの方に役立つ情報を発信しています。
次のスクールも、どうぞお楽しみに。

2020-02-20-15.28.50.jpg

(スタッフ 魚住)


本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用:  2組 5人
●会議室利用:  3組 30人
●相談事業:
アドバイザー安田知里(地域相談員) 0組  0人
アドバイザー星野博(NPO法人志民連いちのみや)  0組  0人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込:  2組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:26| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)第2回柳家燕弥落語会 燕弥曾inきそがわ【木曽川文化創造ワークショップ】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

第73回きそがわふれあい公演
第2回 柳家燕弥落語会 燕弥曾inきそがわ

日時:2020年5月16日(土)開場13:30 開演14:00
場所:一宮市木曽川文化会館 尾西信金ホール
木戸銭:1,000円
お問合せ:木曽川文化創造ワークショップ
(ホームページ http://kbs-ws.net/wp/

CCI20200220_0001.jpg

CCI20200220_0003.jpg

主催:木曽川文化創造ワークショップ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=44
posted by iCASC at 14:56| 団体イベント情報