2020年01月22日

相談員事業の時間変更のお知らせ【令和2年1月】

下記の通り、アドバイザーの時間変更があります。

■1月27日(月)10:00〜16:00 木全アドバイザー(地域相談員)
⇒1月27日(月)11:00〜14:00 木全アドバイザー(地域相談員)へ変更となります。

アドバイザーの都合により、担当・日程が変更になる場合がありますのでご了承ください。
相談をご希望の方は、事前予約をお願いいたします。(相談時間は1時間です)
posted by iCASC at 13:18| アドバイザー(相談事業)

(登録団体からのお知らせ)書の練習しませんか?【書あそび庵 美峰】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベントのお知らせです。
-----------------------------------------------------------------------

「書あそび庵 美峰」 書の練習しませんか?


日時:2020年2月12日(水) am10:00〜11:30
   2020年2月19日(水) am10:00〜11:30
   2020年3月11日(水) am10:00〜11:30
   2020年3月18日(水) am10:00〜11:30
場所:一宮市栄3丁目1-2 i−ビル3階 一宮市市民活動支援センター会議室
参加費:¥500
お問い合せ:電話:090-4235-5051 Email:mihou3525@au.com
 
CCI20200122.jpg

主催:書あそび庵美峰
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=503
posted by iCASC at 10:00| 団体イベント情報

2020年01月21日

日本郵便助成金公募説明会 2020/1/21(火)2368日目

あっという間に1月も後半、今年度の報告や来年度の計画に現実味が帯びてきました。
はやめに動いておけば…、もっと長期的な見通しを立てていれば…、なんて思うこともしばしばです。

さて本日はさらに1年後、2021年度の団体活動費に関する情報をご案内します。

2021年度 日本郵便助成金公募説明会
日本郵便株式会社年賀寄附金事務局の担当者ご自身が、
申請書の書き方や申請上のポイントについてご紹介いただけます!

日 時:2020年2月29日(土)13:00〜14:30
場 所:一宮市市民活動支援センター A会議室
参加費:無料

定員25名ですので、お早めにお申し込みください。

詳細はこちらの記事をご覧ください▼
http://138cc.sblo.jp/article/186891793.html

CCI20200121.jpg

(スタッフ 魚住)


本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 3組 3人
●会議室利用:  6組 42人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 2件
●チラシ・ポスター持込:  1組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:19| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)Cheerful garden Vol.47【チアフル・ママ】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
------------------------------------------------------------------------

Cheerful garden Vol.47が届きました。

CCI20200121.jpg

主催:チアフル・ママ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=162
posted by iCASC at 13:06| 団体情報

(登録団体からのお知らせ)脳イキイキセミナー開催【NPO法人ライフサポートみわ】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

2/2(日)シニアの為の脳イキイキセミナー開催します(^^♪
・認知症は予防できるの?
・「介護予防」とは
・脳に良い言葉・悪い言葉
・前向き思考の七つの提案
・iPad(アイパッド)を使った脳トレ体験
お申し込みはパソコン教室オズ 一宮玉野教室
電話1(プッシュホン)0586-69-0234まで

2020012018544887sD1.jpg

記事:脳イキイキセミナー開催
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=916

主催:NPO法人ライフサポートみわ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=477
posted by iCASC at 10:34| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)iPadを使った脳の若返り教室 受講生募集中!【NPO法人ライフサポートみわ】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

楽しく・笑顔の絶えないiPadを使った認知機能向上プログラム「脳の若返り教室」のご案内です。

「最近、物忘れが気になる」「タブレットに触ってみたい」「皆で楽しみながら脳トレしたい」…

iPadを購入する必要はありません!下記の料金でiPadもお貸ししますのでお気軽に参加下さい。
参加費1回500円
チケット12回5,000円

20200120191010bJ0e1.jpg

記事:iPadを使った脳の若返り教室 受講生募集中!
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=917

主催:NPO法人ライフサポートみわ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=477
posted by iCASC at 10:31| 団体イベント情報

2020年01月20日

作業室紹介 2020/1/20(月)2367日目

今日は団体の方が印刷にいらっしゃいました。

実は、、、当センターの作業室には、こんな機械もあるのです。

2020-01-20 14.34.50.jpg

これは、それぞれの段にページごとの紙の束をセットするだけで各段から一枚ずつ紙を給紙して重ねて出していってくれるページセッターという機械です。
しかも、ページ順に重ね終わった部を少しづつずらして重ねてくれる優れものなので、後でホッチキス等で留める時にもとっても便利!

2020-01-20 14.35.39.jpg

部数のある冊子を作る場合に是非このページセッターくんを使ってみてくださいね。
きっと作業がスムーズに進むと思います。

また、当センターでは、ホッチキスなどの備品も貸出しております。
ご利用くださいませ。

2020-01-20 14.35.19.jpg

(スタッフ 川井)


本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 2組 4人
●会議室利用: 3組 42人
●相談事業:アドバイザー 安田知里(地域相談員)2組 3人・アドバイザー 星野博(NPO法人志民連いちのみや)0組 0人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込: 0組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:00| デイリー レポート

【会議室予約キャンセル情報】2月22日(土)夜間(B会議室)

以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

【会議室予約キャンセル情報】
2月22日(土)夜間(B会議室)

予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq

仮予約は電話にて受け付けます。仮予約から1週間内にセンターにて本予約への切替登録が必要です。
posted by iCASC at 12:13| 会議室予約キャンセル情報

2020年01月19日

市民活動支援制度の投票が1/24(金)からはじまります! 2020/1/19(日)2366日目

まだまだ暖冬を感じる穏やかな日となりました。
市民活動支援制度の投票まで後5日です。
センターものぼりを立て気合が入っています。
1/24(金)の投票初日には、一宮駅構内でPR稼働も行います。
市民活動をより広く・深く浸透させるため、一宮市市民で盛り上げていきましょう。
皆様のご協力・ご支援と投票をよろしくお願いいたします。

インターネットによる投票は、先行して1月12日より実施しております。
市民が選ぶ市民活動支援制度のインターネット投票入力画面
https://www.138npo.org/seido/kakunin/kakunin.html

2020-01-19 10.05.41.jpg

(スタッフ 岩田)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  60人
●作業室利用: 4組  6人
●会議室利用: 6組  44人
●新規団体登録: 0 件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 2件
●チラシ・ポスター持込: 0件
●ほか:

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:01| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)'20 一宮子どもと教育を語るつどい【つなハピ】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

'20一宮子どもと教育を語るつどい

  2020年新しい年が始まり、今年も「一宮子どもと教育を語るつどい」が近づいてきました。
今回のつどいは、あいち障害学習センター講師の竹沢清さんを講師にお招きします。
竹沢さんは、長年障害児教育に関わってみえた方で、障害児の問題行動を見たとき、問題行動の裏側にひそむ子どもたちの思いや願い、
意志を損と尊重し「当面の対応」と「長期的な対応」の両面を考えて指導されてきた方です。
その指導方法は、障害児に限ったことでなく全ての子どもたちに共通することであり、子育てに悩む多くの親たちに示唆に富む事例ばかりです。
講演は「困った行動は子どもの発達要求」というテーマで、わたしたちに大人は、どう子どもたちに関わったら良いのかなどを、
具体的な実践を基にわかりやすく話していただきます。 つどいの場を通じて多くの先生方や保護者のみなさんにご参加いただき、
ここ一宮の子どもたちと教育について、一緒に考え合う機会にしていきたいと思います。
 また、「子ども広場」も設置します。お子さんは「子ども広場」で楽しく遊び、保護者の方は講演をゆっくり聞いていただけます。
みなさんのご参加をお待ちしています。つながりあってハッピーになろう!! 

※その他詳細は下記チラシをご参照ください。

つなハピ1.jpg

主催:つなハピ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=87
posted by iCASC at 14:18| 団体イベント情報