┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
一宮市市民活動支援センター通信
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
メールマガジン Vol.24 (2019.11.11)
こんにちは。
団体の大小や組織の形に関わりなく、活動の内容を伝えることはとても重要です。
ボランティアを探すにも、イベントの来場者を増やすにも、寄付を募るにも、まずは多くの方に、想いをどう伝えていくか。
そのための説明、プレゼンテーションを効果的にやるためには技術も必要です。
今回は、NPO法人社会復帰支援アウトリーチ代表理事の林日奈さんにスピーチのしかたやプレゼン資料の作り方を、入門編として解説していただきます。
林さんの活動は、11月2日の日経新聞にも取り上げられ、また海外のメディアも関心を持っています。そんな林さんはプレゼンの達人としても有名です。
●団体の代表や広報担当の方
●これから一宮で市民活動を始めたい方
気軽なワークショップスタイルです。この機会に「伝わるスピーチ、プレゼンの作り方」を活動のチカラとしてください。
------------------------------------
シビックスクール第3回 自団体の活動が伝わるプレゼン
【伝わるスピーチ、プレゼンの作り方 〜入門編〜】
日時:11月30日(土)13:00〜16:00
会場:市民活動支援センター内 会議室
* 活動内容が分かる資料などをご持参ください。
申し込み期限:11月20日(水)
下記のフォームよりお申込みください。
https://forms.gle/GqjPN9rJUsuBniWBA受講者対象個別相談も開催します(16:30〜20:00 30分枠・事前予約優先)。
お尋ねは一宮市市民活動支援センターまで。
詳しくは下記から御覧ください。
http://138cc.sblo.jp/article/186535078.html:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
●当メールマガジンの配信停止をご希望の場合は「不要」とお書きいただき、このメールにご返信くださいますよう、お願いいたします。お電話やファックスでも承ります。
●メールマガジンやセンターへのご意見・ご要望はお気軽にメールなどでお知らせください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
一宮市市民活動支援センター
http://www.138cc.org mail:info@138cc.org
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階
開館:月曜〜木曜・日曜9:00〜17:00 金曜・土曜・9:00〜21:00 (祝休日は閉館)
posted by iCASC at 14:26|
メルマガ版「一宮市市民活動支援センター通信」