2019年10月15日

大学生サポーターとベテランサポーターが机拭きをしてくれました! 2019/10/15(火)2281日目

台風が過ぎ去り、朝晩がぐっと冷えるようになりましたね。
被災した地域の方々のことも心配です。
みなさまも気温差で体調崩さないようお気をつけください。

さて、本日で2回目の大学生サポーターがベテランサポーターにレクチャーを受けながら
二人で会議室の机の拭き掃除をしてくれました。
世代の違う二人が同じ場所で一緒に作業をする様子は、良い光景だなぁと感じながら撮影しました。
地域にも幅広い世代や多様な人たちが自然と交流できる場が増えるといいですね。
センターもそういう場であったり、その一助ができればいいなと思います。

2019-10-15 12.17.29.jpg

(スタッフ 今福)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  61人
●作業室利用: 2組  2人
●会議室利用: 2組  37人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 2件
●チラシ・ポスター持込: 0件
●ほか:


★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 18:01| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)決算委員会 開催中! 【議会・街おこし委員会】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。 ------------------------------------------------------------------------

 こんにちは!台風19号、当市は無事通過でしたが、東日本に大変な被害をもたらしました。
さて毎年10月には、前年度の決算を審議する「決算委員会」が開催されます。8日の決算委員会(総務委員会)では、災害対策費の質疑応答もありました。地球規模での気象変動に備えて、市民も関心を持たねばと感じました。
※決算委員会開催予定 16日(水) 経済・教育委員会
           21日(月) 建設・水道委員会
           23日(水) 福祉・健康委員会
9時半、開会。9時より12階の議会事務局にて受付開始。会場は、13階です。
いつでも途中から傍聴できます。用事のついでに30分でも傍聴ください。
傍聴席に市民がいることは、とても重要なことです。お待ちしております!

議会・街おこし委員会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=316
posted by iCASC at 11:40| 団体情報

(登録団体からのお知らせ)「おしゃべりと音楽とお茶で映画を楽しむ」 【映画を楽しむ会】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。 ------------------------------------------------------------------------

「おしゃべりと音楽とお茶で映画を楽しむ」

映画「卒業」についておしゃべりし、挿入歌を「きぃん」ボーカルとアコースティックギターによる演奏で楽しみます。
◉お茶とお菓子付き
◉映画上映はございません

日時:
2019年11月30日 土曜日
◎1部 13:30〜(開場13:10)
映画「卒業」からサイモン&ガーファンクルによる挿入歌を、解説とおしゃべりを交えながら「きぃん」のボーカルとアコースティックギターで楽しむ。
◎ティータイム 14:10〜
◎2部 14:30〜15:00
「きぃん」ミニライブ

場所:
◎Re-TAiL(リテイル)1-A
一宮市栄4-5-11 〒491-0858
Tel. 0586-59-2105
一宮税務署南 一宮駅から徒歩3分。
駐車場はございませんので、お車の場合は近隣駐車場をご利用ください。

◎料金
◉前売 1,400円
メールまたはお電話による予約(お名前・お電話番号をお願いしますスパーク2(キラリマーク)︎お電話に出られないときは折り返させていただきます)
◉当日 1,500円

◎定員30名

◎映画「卒業」や「サイモンとガーファンクル」の思い出やエピソードなど、メールをお送りください。みなさまとご一緒に楽しいひとときを過ごしましょう。

◎お問い合わせ
映画を楽しむ会
yyy.thank@icloud.com
080-2623-8302

主催:映画を楽しむ会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=494

posted by iCASC at 11:29| 団体イベント情報