2019年09月25日

(登録団体からのお知らせ)尾張界隈この町わが町【木曽川文化創造ワークショップ】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

尾張界隈この町わが町

日時:2019年11月30日(土)開場18:00 開演18:30/12月1日(日)開場13:30 開演14:00
場所:一宮市木曽川文化会館 尾西信金ホール
チケット:一般 1500円 ペアチケット 2500円
お問合せ:木曽川文化創造ワークショップ 090-7025-5828(佐塚)

CCI20190925.jpg

CCI20190925_0001.jpg

主催:木曽川文化創造ワークショップ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=44
posted by iCASC at 16:22| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)市民から見た一宮市議会の現状報告書【議会・街おこし委員会】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
------------------------------------------------------------------------

市民から見た一宮市議会の現状報告書


CCI20190925.jpg

CCI20190925_0001.jpg

CCI20190925_0002.jpg

CCI20190925_0003.jpg

主催:議会・街おこし委員会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=316
posted by iCASC at 14:15| 団体情報

(登録団体からのお知らせ)令和1年10月〜12月催事予定【湊屋倶楽部】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

令和1年10月〜12月催事予定

■古民家にてワンコインでジャズを聴こう!
10月13日(日)12:00〜 湊屋御飯(1000円)/13:00〜 ジャズライブ(500円)

■天ぷらの集い
大島八重子のおもてなし 11:30〜12:20・12:30〜13:20
日付:10月23日(水)・11月13日(水)・12月18日(水)
参加費:1800円

■恵比寿講
日時:11月20日(水)11:00〜 食事11:30〜
参加費:1500円

■伊藤孝男の百人一首を語る…お坊さんの歌
日時:12月11日(水)10:30〜
場所:学習室
参加費:2500円

■年末恒例行事お餅搗き
日時:12月22日(日)10:00〜
参加費:1000円

お問合せ:湊屋倶楽部 080-4224-3733

CCI20190925_0002.jpg

主催:湊屋倶楽部
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=159
posted by iCASC at 12:22| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)第26回 一宮観光まちづくりゼミ 一宮のお寺あれこれ【いちのみや観光まちづくりゼミの会】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

第26回 一宮観光まちづくりゼミ
一宮のお寺あれこれ


日時:2019年10月19日(土)13:30〜(受付13:00〜)
場所:FDC:一宮地場産業ファッションデザインセンター(4F研修室)
テーマ:一宮の寺院の系譜総あたり
参加資料費:500円
お問合せ:吉田秀和 090-3304-7189 木村龍雄 090-3455-8665
     伊藤明 090-7957-3199 吉田こを 090-5868-0781
代表事務局:いちのみや観光まちづくりゼミの会
岩清水 哲哉 TEL 090-2268-7045 Pc-mail:fwjh5313@nifty.com

CCI20190925.jpg

主催:いちのみや観光まちづくりゼミの会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=350
posted by iCASC at 10:36| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)令和元年度の活動について(第6報)【今伊勢愛郷クラブ】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
------------------------------------------------------------------------

9月10日、9月の例会は、持出例会として開催しました。
 当月の例会は、通常の例会から離れて持出、つまり外部の会場で夜間に開催するもので、懇親会を兼ねて行う例会で、会場はサガミ今伊勢店を利用
して行いました。
 前半の第一部は、通常の例会を行い委員会報告(11月例会の企画内容説明、本日の持出例会兼懇親会説明など)、及び長寿会員の喜寿祝い、誕生日
祝いなどを行いました。
 後半の第二部は、会員相互の親睦を深めることを主とした懇親会として開催しました。各自それぞれ飲食する内、会場内も盛り上がりを見せ、和やかな雰囲気となり、互いに談笑しながら、話が尽きない中で終会となりました。
 当クラブは、この様な持出・夜間例会を年一度程度行い、その他にも旅行例会、遠足例会などを企画、実施しております。当クラブは、決して堅苦しいクラブではありません。お気軽に入会をお勧め致します。


記事:令和元年度の活動について(第6報)
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=829

主催:今伊勢愛郷クラブ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=420
posted by iCASC at 09:15| 団体情報

2019年09月24日

明日はi-ビル7周年記念イベント&センターナーレ2019の申込み締切日! 2019/9/24(火)2261日目

3連休明けの今日は晴れていて過ごし易い日でした。
昨日が休館日だったからか、たくさんの方が印刷に来館されました。

i-ビル7周年記念イベントとセンターナーレ2019の参加申込は、明日9/25(水)までです!
i-ビル7周年記念イベントではワークショップとステージ、
センターナーレ2019では展示品とステージの参加を募集しています。
団体の皆様、一緒にi-ビルの7周年を盛り上げましょう!

内容の詳細は下記のブログをご確認ください。

■i-ビル7周年記念企画にご参加ください! i-ビル内施設&センター大集合!7
http://138cc.sblo.jp/article/186534856.html

■【展示作品募集】センターナーレ2019開催します
http://138cc.sblo.jp/article/186523381.html

2019-09-24-15.51.51.jpg

明日は「市民・協働 車座フリートーク」の追加日でもあります。
13時半より開始予定で、場所は一宮市市民活動支援センター会議室です。
当日飛び入りでも大丈夫です、是非ご参加下さい!

(スタッフ 長尾)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数: 55人
●作業室利用: 5組  9人
●会議室利用: 3組  27人
●相談事業:アドバイザー今福綾乃(地域相談員) 0組 0人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 0件
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:02| デイリー レポート

2019年09月22日

プログラミングの教材を見せてもらいました 2019/9/22(日)2260日目

午前中の会議室はPropさんとガールスカウト56団さんの利用があり、
子どもが集まりにぎやかでした。

Propさんに、カウンターで参加者がプログラミングをして動きをつけた教材を見せてもらいました。
設定した時間が経過すると曲がって進み最後は停止する車です。
2019-09-22-10.40.43.jpg
2019-09-22-09.45.36.jpg

午後はプロジェクターから音声が出ないなどのトラブルがありました。
事前にテストに来てもらってからプロジェクターを利用されるのが安心だとおもいます。

(スタッフ 木全)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数: 76人
●作業室利用: 5組  6人
●会議室利用: 5組 52人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込: 1件
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:08| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)「プログラミング教室」生徒募集【市民活動団体Prop(プロップ)】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------
市民活動団体Prop(プロップ)主催
「プログラミング教室」生徒募集

☆多数のコースを用意しています。個別学習をします。
☆申し込みは、Eメールまたはケータイにご連絡ください
☆月2回開催。ひとり1回1000円の経費が掛かります。
☆別途子ども用コンピュータなどの部品代が要ります
☆場所は一宮駅ビル3階、市民活動支援センターです。

主な講座内容
・電子工作: ブレットボード上に電子回路を制作します。
・ロボットカ―: 移動体を制作し自由に走らせます。
・Lego Boost: レゴブロックでロボットを作ります。
・Micre Bit: プログラミングを学習します。
・Ichigojam: 「子どもパソコン」を使います。
・Raspberry Pi: 手のひらに乗るパソコンです。

主催: 市民活動団体 Prop
HP: http://daily.ehoh.net/prop/
Email: y4o.138@gmail.com
ケイタイ: 080-2667-3893 林まで

CCI20190922.jpg

主催: 市民活動団体 Prop
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=324
posted by iCASC at 10:00| 団体イベント情報

2019年09月21日

支援制度説明会2日目とラグビーワールドカップ2019パブリックビューイング 2019/9/21(土)2259日目

今日は小雨が降ったり止んだりの天気になりました。
本日は団体向け支援制度の説明会が午前中に行われました。
参加された団体の方々は真剣に聞かれていました。
また、1%支援制度に関する集中相談会も開催されます。
初めて申請される団体は、集中相談会に予約して相談を受けることを推奨します。。

2019-09-21 10.09.49.jpg
2019-09-12 11.56.20.jpg

夕方からシビックテラスにてラグビーワールドカップ2019のパブリックビューイングが開催されました。
ニュージーランド対南アフリカ戦です。
9/25日にはラグビー南アフリカ代表が一宮にやってきますし、
昨日は日本が開幕戦でロシアに勝利しましたので、幸先いいスタートになりました。
シビックテラスも来場者の熱気ある歓声で盛り上がっていました。

2019-09-21 18.12.54.jpg

(スタッフ 岩田・長澤)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数: 80人
●作業室利用: 2組  2人
●会議室利用: 7組  65人
●相談事業:アドバイザー諌山和敏(NPO法人一宮まごころ) 0組 0人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 0件
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 21:03| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)【参加者募集】10/18(金)バランスボールレッスン開催♪【つくる。】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

【参加者募集】10/18(金)バランスボールレッスン開催♪

カラダの凝りを改善したい、ひきしめたい、とにかくカラダを動かしたい・・・そんな方におススメ(^^)
バランスボールは関節に負担なく、老若男女どなたでも行える有酸素運動です。
お仕事や家事、日頃の生活習慣などで凝り固まった筋肉を緩め、必要な筋肉を強化しましょう♪

《時間》20:30〜21:30
《会場》つくる。母屋
《参加費》1レッスン60分/1500円(初回1000円)
《持ち物》動きやすい服装(GパンNG)、飲み物、汗ふきタオル

ご夫婦で、ご家族で、おひとりでもご参加いただけます。(小さなお子さま連れの方はご相談くださいね。)
平日使ったカラダの疲れを取り、土日を快適に過ごしましょう(^^)

《講師》
一般社団法人体力メンテナンス協会認定
バランスボールインストラクター
ゆうこ(小島佑宇子)

【ご予約・お問い合わせ】
fuu.bodycare@gmail.com

LINE@からも受付ます。よろしければご登録ください♪
http://line.me/ti/p/%40oin0894b

《ゆうこ先生のブログ》
http://s.ameblo.jp/yuuyu-kojima

《つくる。バランスボールレッスンカテゴリ》
https://www.tsukuru-ichinomiya.com/category/balanceball/

*****イベント・モノつくりのレンタルスペース*****

つくる。
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字宝光寺5-2

Tsukuru.
〒 493-0001 Aichi Prefecture Ichinomiya City Kisogawa cho Kuroda 5-2

TEL 0586-82-6582
FAX 0586-82-6583
mail@tsukuru-ichinomiya.com
https://www.tsukuru-ichinomiya.com/
facebook [ つくる。 ] で検索
twitter [ tsukuru138 ] で検索
instagram [ tsukuru.138 ] で検索

***************************************

20190921112046Jp301.jpg
20190921112046Jp3012.jpg

主催:つくる。
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=125
posted by iCASC at 12:35| 団体イベント情報