以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。
【会議室予約キャンセル情報】8月27日(火)午後(B会議室)
予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq
仮予約は電話にて受け付けます。仮予約から1週間内にセンターにて本予約への切替登録が必要です。
2019年07月16日
【会議室予約キャンセル情報】8月27日(火)午後(B会議室)
posted by iCASC at 16:04| 会議室予約キャンセル情報
(登録団体からのお知らせ)第18回出番だよ〜開催のお知らせ【市民芸能発表サポート出番だよ】
一宮市市民活動支援センター登録団体のイベントのお知らせです。 -----------------------------------------------------------------------
9月1日(日曜日)13時30分開始
「第18回出番だよ〜」を一宮市役所尾西庁舎講堂にて開催します。
11名によるオカリナアンサンブル演奏や、尺八や箏をBGMにしての朗読など
多彩な芸能をお楽しみいただけます。
また、ギター伴奏で会場の皆さんと一緒に歌を歌ったり、最後には大きな輪を作って盆踊りをお楽しみいただけます。
是非遊びに来て下さい。


記事:第18回出番だよ〜開催のお知らせ
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=784
主催:市民芸能発表サポート出番だよ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=335
9月1日(日曜日)13時30分開始
「第18回出番だよ〜」を一宮市役所尾西庁舎講堂にて開催します。
11名によるオカリナアンサンブル演奏や、尺八や箏をBGMにしての朗読など
多彩な芸能をお楽しみいただけます。
また、ギター伴奏で会場の皆さんと一緒に歌を歌ったり、最後には大きな輪を作って盆踊りをお楽しみいただけます。
是非遊びに来て下さい。


記事:第18回出番だよ〜開催のお知らせ
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=784
主催:市民芸能発表サポート出番だよ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=335
posted by iCASC at 14:15| 団体イベント情報
【センタースクール:学生向け講座】だいがくせいボラ講座
センタースクール 学生向け講座 だいボラ!
NPO・NGOで働くこと、NPO・NGOに関わっていくこと
だいがくせいボラ講座
大学生のためのボランティア講座 開催!

最近、元気な大学生ボランティアが色々な市民活動で活躍するようになりました。
もっとたくさんの大学生に、NPOや市民活動を知ってもらいたい。
もっとたくさんの大学生に、ボランティアや公益活動に参加してもらいたい。
そんな想いで、夏休み特別企画「だいがくせいボラ講座」を開催します。
・ボランティアはどうすればいいの?
・NPOって何?
・どんな活動があるの?
・一宮市市民活動支援センターって、どんなとこ?
色々なことを、まずはちょっと、勉強しましょう。
■事前申込み受付中!
日時:2019年9月3日(火)10:00〜11:00
場所:一宮市市民活動支援センター(i-ビル3階シビックテラス前)
定員:20名 大学生ならどなたも参加可
申込:一宮市市民活動支援センターまで(下記TEL/FAX/メールにて)
内容:
・市民活動の専門家(一宮市担当者、当センターマネージャー)による、ボランティアや市民活動についての解説
・一宮市市民活動支援センターの活動や業務の説明
※受講者には、修了証を発行します
◆エクスカフェ 11:00〜12:00
講座が終わってからは、参加者や講師たちと交流会 感想や意見などを共有しましょう。
---------------------------------------------------------
一宮市市民活動支援センター
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階
電話:0586-23-8883 Fax:0586-85-7023http://138cc.org/
Mail:info@138cc.org
NPO・NGOで働くこと、NPO・NGOに関わっていくこと
だいがくせいボラ講座
大学生のためのボランティア講座 開催!

最近、元気な大学生ボランティアが色々な市民活動で活躍するようになりました。
もっとたくさんの大学生に、NPOや市民活動を知ってもらいたい。
もっとたくさんの大学生に、ボランティアや公益活動に参加してもらいたい。
そんな想いで、夏休み特別企画「だいがくせいボラ講座」を開催します。
・ボランティアはどうすればいいの?
・NPOって何?
・どんな活動があるの?
・一宮市市民活動支援センターって、どんなとこ?
色々なことを、まずはちょっと、勉強しましょう。
■事前申込み受付中!
日時:2019年9月3日(火)10:00〜11:00
場所:一宮市市民活動支援センター(i-ビル3階シビックテラス前)
定員:20名 大学生ならどなたも参加可
申込:一宮市市民活動支援センターまで(下記TEL/FAX/メールにて)
内容:
・市民活動の専門家(一宮市担当者、当センターマネージャー)による、ボランティアや市民活動についての解説
・一宮市市民活動支援センターの活動や業務の説明
※受講者には、修了証を発行します
◆エクスカフェ 11:00〜12:00
講座が終わってからは、参加者や講師たちと交流会 感想や意見などを共有しましょう。
---------------------------------------------------------
一宮市市民活動支援センター
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階
電話:0586-23-8883 Fax:0586-85-7023http://138cc.org/
Mail:info@138cc.org
posted by iCASC at 10:45| センター講座・イベント等情報
【会議室予約キャンセル情報】7月24日(水)午後(小会議室)
以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。
【会議室予約キャンセル情報】7月24日(水)午後(小会議室)
予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq
仮予約は電話にて受け付けます。仮予約から1週間内にセンターにて本予約への切替登録が必要です。
【会議室予約キャンセル情報】7月24日(水)午後(小会議室)
予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq
仮予約は電話にて受け付けます。仮予約から1週間内にセンターにて本予約への切替登録が必要です。
posted by iCASC at 10:15| 会議室予約キャンセル情報
2019年07月14日
「七夕まつりで会いましょう」のイベントが開催されました! 2019/7/14(日)2196日目
どんよりした曇り空でしたが、夕方には晴れ間も見え、意外と涼しく感じる天候でした。
本日は3階シビックテラスで「七夕まつりで会いましょう」のイベントが開催されました。
当センターの団体であるRainbow Land9が主催のイベントです。
ヘルプマーク教育プロジェクトの一環として開催されました。
ヘルプマークとは、赤地に白色で十字マークのハートが描かれているデザインそれ自体を意味します。
ヘルプマークは、援助や配慮を必要としていることが外見からは分からない方々が、
周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるよう作成されたマークです。
イベントでは、昆虫展示会、ぬり絵コーナー、福祉ふれあいゲームや歌とダンスもあり盛況でした。
最後には会場の方も一緒に参加して盆踊りで盛り上がっていました。
ヘルプマークの方を見かけたら、援助や配慮が必要な方であることを気にかけることが必要ですね。
誰もが住みやすい一宮の街になると良いですね。



(スタッフ 岩田)
本日の一宮市市民活動支援センター
●利用者数: 82人
●作業室利用: 1組 1人
●会議室利用: 3組 59人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 3件
●チラシ・ポスター持込: 1件
●ほか:
★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
本日は3階シビックテラスで「七夕まつりで会いましょう」のイベントが開催されました。
当センターの団体であるRainbow Land9が主催のイベントです。
ヘルプマーク教育プロジェクトの一環として開催されました。
ヘルプマークとは、赤地に白色で十字マークのハートが描かれているデザインそれ自体を意味します。
ヘルプマークは、援助や配慮を必要としていることが外見からは分からない方々が、
周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるよう作成されたマークです。
イベントでは、昆虫展示会、ぬり絵コーナー、福祉ふれあいゲームや歌とダンスもあり盛況でした。
最後には会場の方も一緒に参加して盆踊りで盛り上がっていました。
ヘルプマークの方を見かけたら、援助や配慮が必要な方であることを気にかけることが必要ですね。
誰もが住みやすい一宮の街になると良いですね。



(スタッフ 岩田)
本日の一宮市市民活動支援センター
●利用者数: 82人
●作業室利用: 1組 1人
●会議室利用: 3組 59人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 3件
●チラシ・ポスター持込: 1件
●ほか:
★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:13| デイリー レポート
(登録団体からのお知らせ)第18回お楽しみライブ「出番だよ〜♬」【市民芸能発表サポート出番だよ】
一宮市市民活動支援センター登録団体のイベントのお知らせです。 -----------------------------------------------------------------------
第18回お楽しみライブ「出番だよ〜♬」
日曜日の午後のひととき
多彩な芸能を観たり聴いたり一緒に歌ったり(^^♪
最後はみんなで盆踊り!!
皆さんお誘い合わせて遊びに来てくださいね!
日時:2019年9月1日(日) 午後1時30〜(開場:午後1時15分)
場所:尾西庁舎1F講堂
入場無料
問合せ先:市民芸能発表サポート出番だよ 代表:大島
電話:0586-61-8608 携帯:090-9220-8123
mail:debandayo2015@ヤホオ.co.jp
ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/debandayo/

市民芸能発表サポート出番だよ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=335
第18回お楽しみライブ「出番だよ〜♬」
日曜日の午後のひととき
多彩な芸能を観たり聴いたり一緒に歌ったり(^^♪
最後はみんなで盆踊り!!
皆さんお誘い合わせて遊びに来てくださいね!
日時:2019年9月1日(日) 午後1時30〜(開場:午後1時15分)
場所:尾西庁舎1F講堂
入場無料
問合せ先:市民芸能発表サポート出番だよ 代表:大島
電話:0586-61-8608 携帯:090-9220-8123
mail:debandayo2015@ヤホオ.co.jp
ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/debandayo/

市民芸能発表サポート出番だよ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=335
posted by iCASC at 14:48| 団体イベント情報
(登録団体からのお知らせ)「アダルトチルドレン」茶話会【あいの家】
一宮市市民活動支援センター登録団体のイベントのお知らせです。 -----------------------------------------------------------------------
心の居場所「あいの家」運営しております。
心が疲れた人が気軽に話せる場所です。
「愛あるつながり」を大切にしています。
「アダルトチルドレン」茶話会
7/29(月)13時〜開催致します。
母親、父親に対する心の整理してみませんか?
お一人様500円のご協力お願い致します。
★お問い合わせ
080-5110-1700
ai-kokoro17@gmail.com
主催:あいの家 担当:三輪
お気軽にご参加ください。
あいの家
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=508
心の居場所「あいの家」運営しております。
心が疲れた人が気軽に話せる場所です。
「愛あるつながり」を大切にしています。
「アダルトチルドレン」茶話会
7/29(月)13時〜開催致します。
母親、父親に対する心の整理してみませんか?
お一人様500円のご協力お願い致します。
★お問い合わせ
080-5110-1700
ai-kokoro17@gmail.com
主催:あいの家 担当:三輪
お気軽にご参加ください。
あいの家
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=508
posted by iCASC at 09:53| 団体イベント情報
(登録団体からのお知らせ)「自死遺族」茶話会【あいの家】
一宮市市民活動支援センター登録団体のイベントのお知らせです。 -----------------------------------------------------------------------
心の居場所「あいの家」運営しております。
心が疲れた人が気軽に話せる場所です。
「愛あるつながり」を大切にしています。
「自死遺族」茶話会
7/22(月)13時〜開催致します。
お一人様500円のご協力お願い致します。
★お問い合わせ
080-5110-1700
ai-kokoro17@gmail.com
主催:あいの家 担当:三輪
お気軽にご参加ください。

あいの家
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=508
心の居場所「あいの家」運営しております。
心が疲れた人が気軽に話せる場所です。
「愛あるつながり」を大切にしています。
「自死遺族」茶話会
7/22(月)13時〜開催致します。
お一人様500円のご協力お願い致します。
★お問い合わせ
080-5110-1700
ai-kokoro17@gmail.com
主催:あいの家 担当:三輪
お気軽にご参加ください。

あいの家
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=508
posted by iCASC at 09:47| 団体イベント情報
(登録団体からのお知らせ)「看とり、死生観」茶話会【あいの家】
一宮市市民活動支援センター登録団体のイベントのお知らせです。 -----------------------------------------------------------------------
「看とり、死生観」茶話会
7/31(水)13時〜開催致します。
看とること、ご家族のこと、話してみませんか。
「看とり師」参加します。
お一人様500円のご協力お願い致します。
★お問い合わせ
080-5110-1700
ai-kokoro17@gmail.com
主催:あいの家 担当:三輪
お気軽にご参加ください。
あいの家
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=508
「看とり、死生観」茶話会
7/31(水)13時〜開催致します。
看とること、ご家族のこと、話してみませんか。
「看とり師」参加します。
お一人様500円のご協力お願い致します。
★お問い合わせ
080-5110-1700
ai-kokoro17@gmail.com
主催:あいの家 担当:三輪
お気軽にご参加ください。
あいの家
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=508
posted by iCASC at 09:37| 団体イベント情報
2019年07月13日
作業室のにぎわい 2019/7/13(土)2195日目
作業室がとってもにぎやかだったので写真を撮らせてもらいました。
10名ぐらいでわいわいとチラシを刷られていました。

その後作業室を使われた別団体さんは大判プリンタが配置されたことに気付かれたので
利用例など宣伝させてもらいました。ページセッターもなかなか存在感あります。
ぜひご活用ください。

(スタッフ 木全/長澤)
本日の一宮市市民活動支援センター
●利用者数: 103人
●作業室利用: 4組 13人
●会議室利用: 8組 73人
●相談事業:中尾さゆり(ボランタリーネイバーズ) 0組 0人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 1件
●ほか:
★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
10名ぐらいでわいわいとチラシを刷られていました。

その後作業室を使われた別団体さんは大判プリンタが配置されたことに気付かれたので
利用例など宣伝させてもらいました。ページセッターもなかなか存在感あります。
ぜひご活用ください。

(スタッフ 木全/長澤)
本日の一宮市市民活動支援センター
●利用者数: 103人
●作業室利用: 4組 13人
●会議室利用: 8組 73人
●相談事業:中尾さゆり(ボランタリーネイバーズ) 0組 0人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 1件
●ほか:
★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 21:05| デイリー レポート