以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。
【会議室予約キャンセル情報】7月26日(金)午前(小会議室)
予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq
仮予約は電話にて受け付けます。仮予約から1週間内にセンターにて本予約への切替登録が必要です。
2019年07月25日
【会議室予約キャンセル情報】7月26日(金)午前(小会議室)
posted by iCASC at 17:24| 会議室予約キャンセル情報
2019年07月24日
イベントチラシの配架棚が空いていますよ! 2019/7/24(火)2205日目
今日はお日様がとても元気よく照らし、日差しの強い真夏日になりました。
皆さんは熱中症に十分注意して、水分補給をこまめに行なってください。
イベントチラシの配架棚に空が目立ってきました。
8月、9月、10月のイベント予定がある方は、どうぞチラシをお持ち下さい。
各庁舎へのチラシ・ポスターは、ほぼ2回/月の配送を行っています。
チラシ・ポスターを持ち込む場合は、日程に余裕を持ってお願いします。
ちなみに、8月度の配送予定日は8/1と8/20です。
配送予定日の前日までに持ち込むことをお願いします。
また、チラシ・ポスターには、主催または共催として団体名の記入と、
問合せ先(電話番号等)の記入をお願いします。

(スタッフ 岩田)
本日の一宮市市民活動支援センター
●利用者数: 89人
●作業室利用: 2組 2人
●会議室利用: 4組 70人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 3件
●チラシ・ポスター持込: 2件
●ほか:
★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
皆さんは熱中症に十分注意して、水分補給をこまめに行なってください。
イベントチラシの配架棚に空が目立ってきました。
8月、9月、10月のイベント予定がある方は、どうぞチラシをお持ち下さい。
各庁舎へのチラシ・ポスターは、ほぼ2回/月の配送を行っています。
チラシ・ポスターを持ち込む場合は、日程に余裕を持ってお願いします。
ちなみに、8月度の配送予定日は8/1と8/20です。
配送予定日の前日までに持ち込むことをお願いします。
また、チラシ・ポスターには、主催または共催として団体名の記入と、
問合せ先(電話番号等)の記入をお願いします。

(スタッフ 岩田)
本日の一宮市市民活動支援センター
●利用者数: 89人
●作業室利用: 2組 2人
●会議室利用: 4組 70人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 3件
●チラシ・ポスター持込: 2件
●ほか:
★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:13| デイリー レポート
(登録団体からのお知らせ)第7回いろどりマルシェ【いちごーきっず】
一宮市市民活動支援センター登録団体のイベントのお知らせです。 -----------------------------------------------------------------------
第7回いろどりマルシェ
日時:2019年9月13日(金) 10:30〜14:30
場所:一宮市民会館 1F大会議室
入場無料
無料駐車場あり

いちごーきっず
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=295
第7回いろどりマルシェ
日時:2019年9月13日(金) 10:30〜14:30
場所:一宮市民会館 1F大会議室
入場無料
無料駐車場あり

いちごーきっず
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=295
posted by iCASC at 13:02| 団体イベント情報
(登録団体からのお知らせ)はじめてのプログミラングをPython(パイソン)という言語で体験してみませんか?【ICT情報工房】
一宮市市民活動支援センター登録団体のイベントのお知らせです。 -----------------------------------------------------------------------
はじめてのプログミラングをPython(パイソン)という言語で体験してみませんか?
対象:高校生(はじめてプログラミングをする人)
日時:2019年8月5日(月)
場所:名古屋工業大学
9;50集合 10時開始18時終了
費用:無料
持物:PC、マウス、充電コード、飲み物、弁当(夏休みのためコンビニや食堂が営業ていません)
主催 ICT情報工房
申し込み者には申込後詳細を送ります。
申し込み先 こくちーずプロ(下記URLより)
https://www.kokuchpro.com/event/7864a4bd251f1a5e88357a06fcae8fdc/
https://www.kokuchpro.com/event/7864a4bd251f1a5e88357a06fcae8fdc/
支援制度対象事業
ICT情報工房
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=279
はじめてのプログミラングをPython(パイソン)という言語で体験してみませんか?
対象:高校生(はじめてプログラミングをする人)
日時:2019年8月5日(月)
場所:名古屋工業大学
9;50集合 10時開始18時終了
費用:無料
持物:PC、マウス、充電コード、飲み物、弁当(夏休みのためコンビニや食堂が営業ていません)
主催 ICT情報工房
申し込み者には申込後詳細を送ります。
申し込み先 こくちーずプロ(下記URLより)
https://www.kokuchpro.com/event/7864a4bd251f1a5e88357a06fcae8fdc/
https://www.kokuchpro.com/event/7864a4bd251f1a5e88357a06fcae8fdc/
支援制度対象事業
ICT情報工房
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=279
posted by iCASC at 09:24| デイリー レポート
(登録団体からのお知らせ)夏休み特別企画とセンターたなばた:紙で遊ぼう!【保育楽しも〜会】
一宮市市民活動支援センター登録団体のイベントのお知らせです。 -----------------------------------------------------------------------
7月23日(火)保育の仕事に関心のある方を対象にした企画がありました。その様子を紹介します。
8月3日(土)にも開催します。
ぜひ、遊びに来てください。
予約、参加料はいりません。
問い合わせ…hoikutanosiku@gmail.com か、市民活動サイトの問い合わせからどうぞお願いします。
担当…伴野
※センターたなばた2019にもワークショップを開催します。
iビル3階まで、遊びに来てください。


保育楽しも〜会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=472
7月23日(火)保育の仕事に関心のある方を対象にした企画がありました。その様子を紹介します。
8月3日(土)にも開催します。
ぜひ、遊びに来てください。
予約、参加料はいりません。
問い合わせ…hoikutanosiku@gmail.com か、市民活動サイトの問い合わせからどうぞお願いします。
担当…伴野
※センターたなばた2019にもワークショップを開催します。
iビル3階まで、遊びに来てください。


保育楽しも〜会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=472
posted by iCASC at 09:13| デイリー レポート
2019年07月23日
センターたなばたは今週末! 2019/7/23(火)2204日目
たくさんの七夕飾りや盆踊りのステージがあり、
いよいよ七夕まつりが近づいてきた感じがしますね。
今のところお天気は曇りのち晴れで、大丈夫そうでほっとしています。
ちょっと曇っている方が涼しくていいですね。

センターたなばたのタイムテーブルや配置図をいろいろなところに掲示しています。
ワークショップを出す団体さんご自身で当日のチラシを作っているところもありますので、
センターのチラシ配架棚や発chao!コーナーも見てみて下さいね!

(スタッフ 長尾・岩田)
本日の一宮市市民活動支援センター
●利用者数: 66人
●作業室利用: 3組 4人
●会議室利用: 4組 55人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 2件
●ほか:
★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
いよいよ七夕まつりが近づいてきた感じがしますね。
今のところお天気は曇りのち晴れで、大丈夫そうでほっとしています。
ちょっと曇っている方が涼しくていいですね。

センターたなばたのタイムテーブルや配置図をいろいろなところに掲示しています。
ワークショップを出す団体さんご自身で当日のチラシを作っているところもありますので、
センターのチラシ配架棚や発chao!コーナーも見てみて下さいね!

(スタッフ 長尾・岩田)
本日の一宮市市民活動支援センター
●利用者数: 66人
●作業室利用: 3組 4人
●会議室利用: 4組 55人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 2件
●ほか:
★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:00| デイリー レポート
(登録団体からのお知らせ)親子WAKUWAKUまち力探検隊【Earth.ストレージ】
一宮市市民活動支援センター登録団体のイベントのお知らせです。 -----------------------------------------------------------------------
親子WAKUWAKUまち力探検隊
日時:7月29日(月)〜8月2日(金)8時30分〜17時15分
※初日は12時〜 最終日は15時まで
場所:一宮市役所14階市民ギャラリー展示
主催:Earth.ストレージ
問合せ先:090-9128-3402

Earth.ストレージ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=394
親子WAKUWAKUまち力探検隊
日時:7月29日(月)〜8月2日(金)8時30分〜17時15分
※初日は12時〜 最終日は15時まで
場所:一宮市役所14階市民ギャラリー展示
主催:Earth.ストレージ
問合せ先:090-9128-3402

Earth.ストレージ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=394
posted by iCASC at 15:59| 団体イベント情報
(登録団体からのお知らせ)LOVE TANA2019【ラブたな〜七夕まつりを愛する志民の会】
一宮市市民活動支援センター登録団体のイベントのお知らせです。 -----------------------------------------------------------------------
LOVE TANA2019
◆葵にぎわい広場
日時:7月24日(水)〜7月28日(日)17時〜24時
場所:一宮市本町2-4-57 葵公園(オリナス一宮裏)
◆一宮市市民活動支援センター七夕
日時:7月27日(土)10時〜20時・28日(日)10時〜17時
場所:尾張一宮駅前ビル i-ビル3F
◆LOVE TANA BASE com-cafe 三八屋
場所:一宮市本町4-1-9
主催:ラブたな〜七夕まつりを愛する志民の会
お問合せ:info@lovetana.net


主催:ラブたな〜七夕まつりを愛する志民の会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=8
LOVE TANA2019
◆葵にぎわい広場
日時:7月24日(水)〜7月28日(日)17時〜24時
場所:一宮市本町2-4-57 葵公園(オリナス一宮裏)
◆一宮市市民活動支援センター七夕
日時:7月27日(土)10時〜20時・28日(日)10時〜17時
場所:尾張一宮駅前ビル i-ビル3F
◆LOVE TANA BASE com-cafe 三八屋
場所:一宮市本町4-1-9
主催:ラブたな〜七夕まつりを愛する志民の会
お問合せ:info@lovetana.net


主催:ラブたな〜七夕まつりを愛する志民の会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=8
posted by iCASC at 10:15| 団体イベント情報
2019年07月22日
アドバイザー相談がたくさんありました 2019/7/22(月)2203日目
今日は雨が降っていてとてもじめじめしていました。
梅雨明けが待ち遠しいです。
センターでは本日スタッフのミーティングがありました。
よりよいセンターにするために相談中です!

また今日はいつもより多くアドバイザーの相談事業がありました。
新規団体登録のための相談の場面を撮らせていただきました。
また新規登録が済みましたら、ブログでもご報告します!

本日新規団体登録が1件ありました。
▼
あいちLD親の会かたつむり
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=509
(スタッフ 長尾)
本日の一宮市市民活動支援センター
●利用者数: 99人
●作業室利用: 5組 5人
●会議室利用: 6組 79人
●相談事業:
アドバイザー木全保江(地域相談員) 2組 4人
アドバイザー安田知里(地域相談員) 2組 2人
●新規団体登録: 1件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 2件
●チラシ・ポスター持込: 0件
●ほか:
★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
梅雨明けが待ち遠しいです。
センターでは本日スタッフのミーティングがありました。
よりよいセンターにするために相談中です!

また今日はいつもより多くアドバイザーの相談事業がありました。
新規団体登録のための相談の場面を撮らせていただきました。
また新規登録が済みましたら、ブログでもご報告します!

本日新規団体登録が1件ありました。
▼
あいちLD親の会かたつむり
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=509
(スタッフ 長尾)
本日の一宮市市民活動支援センター
●利用者数: 99人
●作業室利用: 5組 5人
●会議室利用: 6組 79人
●相談事業:
アドバイザー木全保江(地域相談員) 2組 4人
アドバイザー安田知里(地域相談員) 2組 2人
●新規団体登録: 1件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 2件
●チラシ・ポスター持込: 0件
●ほか:
★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:04| デイリー レポート
(登録団体からのお知らせ)【参加者募集】8/12(月・祝) ダンボール工作教室♪【つくる。】
一宮市市民活動支援センター登録団体のイベントのお知らせです。 -----------------------------------------------------------------------
次回以降は都合により11月までお休みですので、この機会にぜひご参加下さいm(_ _)m
身近な素材である「ダンボール」を使って、遊べるおもちゃから、マガジンラックや時計など色々な物が作れます♪
メニューが豊富ですので、何度参加しても楽しめます!
お持ち帰りができるので、家で使ったり、プレゼントしたりできます。
お子様だけでなく、親子でのご参加、大人のみのご参加もOK!
皆様、お誘い合わせの上、ご参加下さいm(_ _)m
《時間》10:00〜12:00(10時半くらいまで受付)
《会場》つくる。母屋
《料金》1,500円〜2,000円
※前日までにご予約ください。
《持ち物》木工用ボンド、ハサミ
《予約受付》図画工作むらた・村田祐一郎
携帯 090−5877−1223
メール zukou23@yahoo.co.jp
《図画工作むらた》
http://blogs.yahoo.co.jp/zukou23
《つくる。ホームページ むらた先生のダンボール工作教室カテゴリー》
https://www.tsukuru-ichinomiya.com/category/murata-classroom/
*****イベント・モノつくりのレンタルスペース*****
つくる。
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字宝光寺5-2
Tsukuru.
〒 493-0001 Aichi Prefecture Ichinomiya City Kisogawa cho Kuroda 5-2
TEL 0586-82-6582
FAX 0586-82-6583
mail@tsukuru-ichinomiya.com
https://www.tsukuru-ichinomiya.com/
facebook [ つくる。 ] で検索
twitter [ tsukuru138 ] で検索
instagram [ tsukuru.138 ] で検索
***************************************


記事:【参加者募集】8/12(月・祝) ダンボール工作教室♪
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=787
つくる。
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=125
次回以降は都合により11月までお休みですので、この機会にぜひご参加下さいm(_ _)m
身近な素材である「ダンボール」を使って、遊べるおもちゃから、マガジンラックや時計など色々な物が作れます♪
メニューが豊富ですので、何度参加しても楽しめます!
お持ち帰りができるので、家で使ったり、プレゼントしたりできます。
お子様だけでなく、親子でのご参加、大人のみのご参加もOK!
皆様、お誘い合わせの上、ご参加下さいm(_ _)m
《時間》10:00〜12:00(10時半くらいまで受付)
《会場》つくる。母屋
《料金》1,500円〜2,000円
※前日までにご予約ください。
《持ち物》木工用ボンド、ハサミ
《予約受付》図画工作むらた・村田祐一郎
携帯 090−5877−1223
メール zukou23@yahoo.co.jp
《図画工作むらた》
http://blogs.yahoo.co.jp/zukou23
《つくる。ホームページ むらた先生のダンボール工作教室カテゴリー》
https://www.tsukuru-ichinomiya.com/category/murata-classroom/
*****イベント・モノつくりのレンタルスペース*****
つくる。
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字宝光寺5-2
Tsukuru.
〒 493-0001 Aichi Prefecture Ichinomiya City Kisogawa cho Kuroda 5-2
TEL 0586-82-6582
FAX 0586-82-6583
mail@tsukuru-ichinomiya.com
https://www.tsukuru-ichinomiya.com/
facebook [ つくる。 ] で検索
twitter [ tsukuru138 ] で検索
instagram [ tsukuru.138 ] で検索
***************************************


記事:【参加者募集】8/12(月・祝) ダンボール工作教室♪
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=787
つくる。
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=125
posted by iCASC at 16:33| 団体イベント情報