一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------
ヨガや ピラティス タイ古式マッサージ関連のwsなどの
体験してみませんか?
一宮市市民活動支援センター
スケジュール のお知らせです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)
4月
19日 19時 ゆったりヨガ
21日 13時 優しい陰ヨガ
14時 マットピラティス
22日 13時 15時 マットピラティス
5月
5日 9時半 朝の陰ヨガ
11時 マットピラティス
17日 13時 マットピラティス
19時 ゆったりヨガ
19日 9時半 大志公民館で 朝の陰ヨガ
11時 ハートオブヨガ
31日 19時 ゆったりヨガ
6月
2日 9時半 朝の陰ヨガ
11時 マットピラティス
7日 タイ古式マッサージ 自宅でできる講座の予定
21日 19時 ゆったりヨガ
23日 9時半 朝の陰ヨガ
11時 マットピラティス
なお 日曜は 11時から ピラティス体験したい方が見えましたら 開催しますので ご連絡ください
お問い合わせ
sunflower.chisama@gmail.com
陰ヨガ
初心者向け アンチエイジング
3分から5分かけて 同じアーサナで 関節から じわじわ〜っと 緩めていきます。ヨガをしながら 瞑想の状態にもなれ すっきりします^ ^
経絡からのアプローチもします。
運動苦手 身体が硬い人 若返りたい人 イライラを落ちつかせたい人 !
ハタヨガ
筋肉を動かして あたためながら じわじわと 汗をかいていただきます。少し 動いて 運動した感が欲しい方向け。
どちらも それぞれが よいとこを持ってます。
70分 1100 5名まで
貸しマット 100
お問い合わせ
sunflower.chisama@gmail.com
必ず
フルネーム 連絡先お願いします
記事:そら日向 2019 スケジュールです^^
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=343
主催:そら日向
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=418
2019年04月17日
(登録団体からのお知らせ)そら日向 2019 スケジュールです^^ 【そら日向】
posted by iCASC at 09:41| 団体イベント情報
2019年04月16日
【会議室予約キャンセル情報】4月18日(木)午前(小会議室)
以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。
【会議室予約キャンセル情報】4月18日(木)午前(小会議室)
予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq
仮予約は電話にて受け付けます。仮予約から1週間内にセンターにて本予約への切替登録が必要です。
【会議室予約キャンセル情報】4月18日(木)午前(小会議室)
予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq
仮予約は電話にて受け付けます。仮予約から1週間内にセンターにて本予約への切替登録が必要です。
posted by iCASC at 17:20| 会議室予約キャンセル情報
助成金情報をチェックしてみませんか? 2019/4/16(火)2113日目
朝晩はまだまだ寒い日が続きますね。
先日の雨に濡れて風邪をひいてしまったというサポーターさんも・・・
皆さまも体調管理にお気を付けてお過ごしください。
さて、センターでは助成金情報を掲載しています。
活動資金にお悩みの団体さんはご検討されてみてはいかがでしょうか?

※センターブログでも助成金情報をアップしています!
http://138cc-s.sblo.jp/
また、助成金だけに頼らない団体の活動資金集めについて、7/5(金)夜に講座を開催予定です。
(「寄付&ファンドレイジング講座」※仮称)
ご関心のある方はぜひご予定ください。詳細は後日センターブログやチラシなどでご案内いたします。
http://138cc.sblo.jp/category/2233702-1.html
(スタッフ 今福)
本日の一宮市市民活動支援センター
●利用者数: 85人
●作業室利用: 4組 4人
●会議室利用: 4組 67人
●相談事業:アドバイザー今井友乃(NPO法人知多地域成年後見センター) 0組 0人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込: 4組
●ほか:
★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
先日の雨に濡れて風邪をひいてしまったというサポーターさんも・・・
皆さまも体調管理にお気を付けてお過ごしください。
さて、センターでは助成金情報を掲載しています。
活動資金にお悩みの団体さんはご検討されてみてはいかがでしょうか?

※センターブログでも助成金情報をアップしています!
http://138cc-s.sblo.jp/
また、助成金だけに頼らない団体の活動資金集めについて、7/5(金)夜に講座を開催予定です。
(「寄付&ファンドレイジング講座」※仮称)
ご関心のある方はぜひご予定ください。詳細は後日センターブログやチラシなどでご案内いたします。
http://138cc.sblo.jp/category/2233702-1.html
(スタッフ 今福)
本日の一宮市市民活動支援センター
●利用者数: 85人
●作業室利用: 4組 4人
●会議室利用: 4組 67人
●相談事業:アドバイザー今井友乃(NPO法人知多地域成年後見センター) 0組 0人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込: 4組
●ほか:
★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:11| デイリー レポート
【進捗報告】「寄付&ファンドレイジング講座」の打合せを行いました!
昨日、7/5(金)に開催予定の「寄付&ファンドレイジング講座」の打合せを行いました。(※講座名仮称です)

上記講座開催について、2019年3月発行(vol.29)のセンター通信にチラリと掲載してありますが、お気づきではない方もいらっしゃるかなと思います。

ファンドレイジング協会東海チャプターの西村健氏を講師にお迎えし、
団体の活動資金集めについて基本の「き」からわかりやすく教えていただける内容となっています。
ご関心のある方はぜひご予定ください。(会場は一宮市市民活動支援センター内会議室です。)
詳細についてはまた後日、センターブログやチラシなどでご案内いたします。
--------------------------------------------------------------------
一宮市市民活動支援センター
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階
電話:0586-23-8883 FAX:0586-85-7023 Mail:info@138cc.org
http://138cc.org/

上記講座開催について、2019年3月発行(vol.29)のセンター通信にチラリと掲載してありますが、お気づきではない方もいらっしゃるかなと思います。

ファンドレイジング協会東海チャプターの西村健氏を講師にお迎えし、
団体の活動資金集めについて基本の「き」からわかりやすく教えていただける内容となっています。
ご関心のある方はぜひご予定ください。(会場は一宮市市民活動支援センター内会議室です。)
詳細についてはまた後日、センターブログやチラシなどでご案内いたします。
--------------------------------------------------------------------
一宮市市民活動支援センター
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階
電話:0586-23-8883 FAX:0586-85-7023 Mail:info@138cc.org
http://138cc.org/
posted by iCASC at 16:37| センター講座・イベント等情報
2019年04月15日
シビックテラスでオレオレ詐欺防止のキャンペーンがありました 2019/4/15(月)2112日目
満開だった桜も既に葉桜になりましたが、まだまだ花筏や桜吹雪が楽しめますね。
風の強い一日でしたがシビックテラスでは「オレオレ詐欺防止」のキャンペーンが開催されました。
ミス七夕の方も参加され、花を添えてくださっていました。半袖のいで立ちで、寒さをもろともされず
にこやかに微笑まれていました。(流石ですね)



オレは誰?と再確認してくださる方が増えると良いですね。
(スタッフ 長澤)
本日の一宮市市民活動支援センター
●利用者数: 67人
●作業室利用: 4組 5人
●会議室利用: 3組 52人
●相談事業:アドバイザー 今福綾乃(地域相談員)0組 0人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 0組 0種
●ほか:
風の強い一日でしたがシビックテラスでは「オレオレ詐欺防止」のキャンペーンが開催されました。
ミス七夕の方も参加され、花を添えてくださっていました。半袖のいで立ちで、寒さをもろともされず
にこやかに微笑まれていました。(流石ですね)



オレは誰?と再確認してくださる方が増えると良いですね。
(スタッフ 長澤)
本日の一宮市市民活動支援センター
●利用者数: 67人
●作業室利用: 4組 5人
●会議室利用: 3組 52人
●相談事業:アドバイザー 今福綾乃(地域相談員)0組 0人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 0組 0種
●ほか:
posted by iCASC at 17:02| デイリー レポート
(登録団体からのお知らせ)つくる。八百屋5月12日(日)開催!! 【つくる。】
一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

毎月第二日曜日9:00〜12:30
ぜひご来場ください(^^)

《つくる。八百屋》
https://www.tsukuru-ichinomiya.com/category/events/vegetable/
*****イベント・モノつくりのレンタルスペース*****
つくる。
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字宝光寺5-2
Tsukuru.
〒 493-0001 Aichi Prefecture Ichinomiya City Kisogawa cho Kuroda 5-2
TEL 0586-82-6582
FAX 0586-82-6583
mail@tsukuru-ichinomiya.com
https://www.tsukuru-ichinomiya.com/
Facebook [ つくる。 ] で検索
twitter [ tsukuru138 ] で検索
instagram [ tsukuru.138 ] で検索
***************************************
記事:つくる。八百屋5月12日(日)開催!!
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=708
主催:つくる。
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=125
-----------------------------------------------------------------------

毎月第二日曜日9:00〜12:30
ぜひご来場ください(^^)

《つくる。八百屋》
https://www.tsukuru-ichinomiya.com/category/events/vegetable/
*****イベント・モノつくりのレンタルスペース*****
つくる。
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字宝光寺5-2
Tsukuru.
〒 493-0001 Aichi Prefecture Ichinomiya City Kisogawa cho Kuroda 5-2
TEL 0586-82-6582
FAX 0586-82-6583
mail@tsukuru-ichinomiya.com
https://www.tsukuru-ichinomiya.com/
Facebook [ つくる。 ] で検索
twitter [ tsukuru138 ] で検索
instagram [ tsukuru.138 ] で検索
***************************************
記事:つくる。八百屋5月12日(日)開催!!
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=708
主催:つくる。
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=125
posted by iCASC at 14:19| 団体イベント情報
2019年04月14日
生教育講座と歴史講座が開催されにぎやかでした 2019/4/14(日)2111日目
曇り空の日曜でした。
会議室では講座が午前午後と開催されており、たくさんの来場がありました。
午前中は、「生」教育助産師グループOHANA(オハナ)さんの、助産師の伝える「家族で聞きたい!いのちのお話し」が。

午後からは、いちのみや大学さんの「天下人家康の知られざる真実 徳川家康という男」でした。
また小会議室では、あいち防災リーダー会さんが印刷した資料の組み込み作業と打合せをされていました。

新規団体登録がありました。
一宮だからこそ出来ることを、自分たち、若い人たちで生み出し、増やしたい。
一宮でやりたいことにチャレンジ!新しいことをしてみる。
若い人には自分が参加したいと思うように、主体的な学びにつながるように活動している「いちかつ!3.0」さんです。
(スタッフ 木全)
本日の一宮市市民活動支援センター
●利用者数: 157人
●作業室利用: 3組 5人
●会議室利用: 3組 144人
●新規団体登録: 1件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 0組 0種
●ほか:
★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
会議室では講座が午前午後と開催されており、たくさんの来場がありました。
午前中は、「生」教育助産師グループOHANA(オハナ)さんの、助産師の伝える「家族で聞きたい!いのちのお話し」が。

午後からは、いちのみや大学さんの「天下人家康の知られざる真実 徳川家康という男」でした。
また小会議室では、あいち防災リーダー会さんが印刷した資料の組み込み作業と打合せをされていました。

新規団体登録がありました。
一宮だからこそ出来ることを、自分たち、若い人たちで生み出し、増やしたい。
一宮でやりたいことにチャレンジ!新しいことをしてみる。
若い人には自分が参加したいと思うように、主体的な学びにつながるように活動している「いちかつ!3.0」さんです。
(スタッフ 木全)
本日の一宮市市民活動支援センター
●利用者数: 157人
●作業室利用: 3組 5人
●会議室利用: 3組 144人
●新規団体登録: 1件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 0組 0種
●ほか:
★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:34| デイリー レポート
2019年04月13日
助成金情報の掲示について 2019/4/13(土)2110日目
いよいよ春〜〜という感じの季節になってきました。
心もうきうきして新しいことを始めるには良い季節ですね。
さて、当センターには助成金の情報を掲示しています。
パソコン等でホ−ムページの助成金情報が見れない場合は、活用してください。

(スタッフ 岩田、長尾)
本日の一宮市市民活動支援センター
●利用者数: 83人
●作業室利用: 3組 5人
●会議室利用: 9組 64人
●相談事業:アドバイザー 織田元樹(ボラみみより情報局)0組 0人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込: 1組 1種
●ほか:
★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
心もうきうきして新しいことを始めるには良い季節ですね。
さて、当センターには助成金の情報を掲示しています。
パソコン等でホ−ムページの助成金情報が見れない場合は、活用してください。

(スタッフ 岩田、長尾)
本日の一宮市市民活動支援センター
●利用者数: 83人
●作業室利用: 3組 5人
●会議室利用: 9組 64人
●相談事業:アドバイザー 織田元樹(ボラみみより情報局)0組 0人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込: 1組 1種
●ほか:
★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 21:01| デイリー レポート
(登録団体からのお知らせ)入団説明会・体験会のご案内【ボーイスカウト一宮第4団】
一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------
入団説明会・体験会のご案内
日時・場所・内容:
・4月7日(日)9:00〜14:00 場所:一宮市北神明公園 内容:花見
・5月19日(日)9:00〜12:00 場所:一宮市北神明公園 内容:工作
・6月16日(日)9:00〜12:00 場所:一宮市北神明公園 内容:さつま芋の苗植え
・7月7日(日)9:00〜12:00 場所:一宮市北神明公園 内容:キャンプ体験
お問合せ:
ビーバー隊長:鵜飼 英道
090-8552-0021
総務担当:山口 祥祐
090-3856-8373


主催:ボーイスカウト一宮第4団
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=106
-----------------------------------------------------------------------
入団説明会・体験会のご案内
日時・場所・内容:
・4月7日(日)9:00〜14:00 場所:一宮市北神明公園 内容:花見
・5月19日(日)9:00〜12:00 場所:一宮市北神明公園 内容:工作
・6月16日(日)9:00〜12:00 場所:一宮市北神明公園 内容:さつま芋の苗植え
・7月7日(日)9:00〜12:00 場所:一宮市北神明公園 内容:キャンプ体験
お問合せ:
ビーバー隊長:鵜飼 英道
090-8552-0021
総務担当:山口 祥祐
090-3856-8373


主催:ボーイスカウト一宮第4団
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=106
posted by iCASC at 19:07| 団体イベント情報
【会議室予約キャンセル情報】4月13日(土)午後(A会議室)
以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。
【会議室予約キャンセル情報】4月13日(土)午後(A会議室)
予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq
仮予約は電話にて受け付けます。仮予約から1週間内にセンターにて本予約への切替登録が必要です。
【会議室予約キャンセル情報】4月13日(土)午後(A会議室)
予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq
仮予約は電話にて受け付けます。仮予約から1週間内にセンターにて本予約への切替登録が必要です。
posted by iCASC at 12:25| 会議室予約キャンセル情報