2019年02月08日

支援制度の投票は2月23日(土)までです 2019/2/8(金)2048日目

今日も何人かの方が支援制度の冊子を持っていってくださったり、投票してくださいました。
市民が選ぶ市民活動支援制度の投票期間は2月23日(土)までです!
まだ約2週間ありますが、まだ投票されていない方はお早めに投票をお願いします。

2019-02-08-16.33.23.jpg

寒気が戻ってきて夕方からは風の強い寒い一日になりましたが、センターの中は支援団体の方々の
熱気ある活動で賑わっていました。(長澤)

(スタッフ 長尾・長澤)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:   87人
●作業室利用:  3組 3人
●会議室利用:  7組 65人
●相談事業: アドバイザー 白上昌子(NPO法人アスクネット)0組 0人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  3件
●チラシ・ポスター持込:   2組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 21:01| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)◆一宮友の会 ◆おもてなし料理講習会【一宮友の会】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。 ------------------------------------------------------------------------

日時:2019年3月1日(金) 2019年3月12日(火)
   10:00〜13:00
場所:友の家 一宮市花池4丁目26-19
参加費:1500円(材料費込) 託児200円(要予約・保険料込)
持ち物:エプロン、三角巾、手ふきタオル、筆記用具
お問合せ:(0586)43-3524(友の家) 090-6613-0666(黒野)   

CCI20190208.jpg

一宮友の会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=77
posted by iCASC at 18:32| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)◆ドールチャーム作り教室◆オリジナルで素敵に♪【たのしむ〜ず】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。 ------------------------------------------------------------------------

【 場 所 】ブランシュール

【日にち】2019年3月8日(金)

【 時 間 】10:00〜12:00

【参 加 費】1000円〜(人形により金額が違います)

【 定 員 】8名様(要予約・先着順)

【講 師】中川 恵美さん(一宮市在住)

     ルルベちゃん認定講師

 ◆お好きな服をスタイリングして作ります

 ◆ゴージャス系でもラブリー系でも自由に

 ◆金額は1000円から自由に選べます

※要予約 電話1(プッシュホン)0120-075-504 (火・水定休日)

201902081516344pYF1.jpg

記事:◆ドールチャーム作り教室◆オリジナルで素敵に♪
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=666

たのしむ〜ず
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=114
posted by iCASC at 15:30| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)第4回きつおん子育てカフェ㏌一宮【きつおん親の会】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。 ------------------------------------------------------------------------

吃音のあるお子さんの養育者向けに交流会を企画しました。
日頃のお子さんの様子などを交えて、自由におしゃべりをしたり、情報を共有したり、気楽に集まってお話しする会です。
(ご参加いただける方は養育者としていますが、吃音の子どもの支援に関心をお持ちの方の参加も大歓迎です。)

●主催  きつおん親の会

●日時  平成31年2月24日(日)10:00〜12:00

●会場  i-ビル 3階 B会議室(一宮市市民活動支援センター内)

●参加費 無料   
●お申し込み方法 メールgurica@nifty.com 
@お名前
Aお子さんの年齢(学年)
Bお住まい(市町村名)
➃『2/24 カフェ参加希望』と明記ください。
Dカフェへの参加動機や当日お聞きになりたいことなど(任意)
E託児 有・無 (i-ビル内の託児利用の方はきつおん親の会より今年の8月までは費用受給を受けられます。)
担当 石垣信子


記事:第4回きつおん子育てカフェ㏌一宮
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=665

きつおん親の会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=467
posted by iCASC at 14:11| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)混合介護で何がかわるの?【NPO法人一宮まごころ】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。 ------------------------------------------------------------------------

混合介護で何がかわるの?


日時:2019年2月17日(日)10時30分〜16時00分
場所:あいち福祉医療専門学校2号館講堂
参加費;1500円
お問合せ:特定非営利活動法人あいち福祉ネット
TEL:052-979-6446 FAX:052-979-6448

CCI20190208.jpg

CCI20190208_0001.jpg

NPO法人一宮まごころ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=55
posted by iCASC at 11:13| 団体イベント情報

2019年02月07日

企業の社会貢献活動についてご相談がありました☆ 2019/2/7(木)2047日目

今日は一宮市内の企業さんから「企業として社会貢献活動をしたい」とご相談をいただきました。

CSR(※)、日本では1990年ぐらいから大手企業を中心に徐々に浸透してきました。
法令遵守・環境・社会貢献が中心だったCSR活動でしたが、2011年の東日本大震災をきっかけに復興支援やソーシャルビジネスなど多様なCSR活動が広がっています。

CSR《corporate social responsibility》
収益を上げ配当を維持し、法令を遵守するだけでなく、人権に配慮した適正な雇用・労働条件、消費者への適切な対応、環境問題への配慮、地域社会への貢献を行うなど、企業が市民として果たすべき責任をいう。企業の社会的責任。

全体としてNPO団体さんやこれから市民活動をしたいと考えている方などからのご相談が多いですが、企業さんのこのようなご相談も大歓迎です(^^)
一宮市内で社会・地域貢献したいという企業さんもどうぞお気軽にご相談ください。
http://www.138cc.org/event/soudan/

(スタッフ 今福)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:   72人
●作業室利用:  2組 3人
●会議室利用:  4組 49人
●相談事業: アドバイザー 星野博(NPO法人志民連いちのみや)1組 1人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  0件
●チラシ・ポスター持込:   1組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:33| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)パステル画を描いてみませんか?【NPO法人自立と共生をめざす会<もやい>】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。 ------------------------------------------------------------------------

パステル画を描いてみませんか?

日時:毎月第一・第三水曜日 午後1時30分〜午後3時まで
場所:i-ビル3F 一宮市市民活動支援センター
参加費:200円
お問合せ:NPO法人自立と共生をめざす会<もやい>
     TEL 0586-26-4121 小野まで

CCI20190207.jpg

NPO法人自立と共生をめざす会<もやい>
https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=24
posted by iCASC at 15:57| 団体イベント情報

2019年02月06日

団体ファイルのリニューアルが完了しました 2019/2/6(水)2046日目

今日は午後からとても晴れてまぶしいくらいの天気になりましたね。
天気予報って当たるね、と話していました。

インフルエンザもそうですが、もう花粉の季節になってきました。
しばらくマスクが手放せない方も多いのではないでしょうか。
まだまだ乾燥していて寒いので、皆さま体調にはお気をつけください。

2019-02-06-10.56.59.jpg

団体ファイルのリニューアルが終わりました。
以前より背表紙が見やすくなったかなと思います。
手伝ってくれたサポーターの皆さま、ありがとうございました!

(スタッフ 長尾)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:   77人
●作業室利用:  5組 6人
●会議室利用:  5組 50人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  1件
●チラシ・ポスター持込:   1組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:00| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)一宮駅南織姫広場から 大志神山のお宝見て歩き【一宮歩こう会】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。 ------------------------------------------------------------------------

一宮駅南織姫広場から
大志神山のお宝見て歩き

日付:4月14日(日)
集合時間:午前9時
集合場所:一宮駅南旧織姫広場 ※雨天決行
お問合せ:須原 順子 090-6083-1860

CCI20190206.jpg

一宮歩こう会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=4
posted by iCASC at 16:44| 団体イベント情報

【会議室予約キャンセル情報】5月8日(水)午前(小会議室)

以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

【会議室予約キャンセル情報】5月8日(水)午前(小会議室)
予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq

仮予約は電話にて受け付けます。仮予約から1週間内にセンターにて本予約への切替登録が必要です。
posted by iCASC at 09:43| 会議室予約キャンセル情報