2019年02月26日

ボラみみ3月号が届いています 2019/2/26(火)2065日目

気温の上昇&強風で花粉の影響が徐々にきていますね。
私はあまりひどくないのですが、今日は少し鼻がむずむずしてくしゃみも出ました。

さて、ボラみみ3月号が届いています。
他通信なども3月号が少しずつ届いています。
3月と聞くと春は目の前といった感じがしますね。
ボラみみはセンターや駅構内以外にも地域のスーパーなどさまざまな場所に置いてあります。
みなさまどうぞ手に取ってご覧ください(^^)
2019-02-26 15.07.31.jpg

(スタッフ 今福)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  58人
●作業室利用: 6組 10人
●会議室利用: 5組 38人
●相談事業: アドバイザー 星野博(NPO法人志民連いちのみや)1組 1人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込: 3組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:22| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)第8回 防災★ママカフェin一宮【iriefam】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

ママが知っていれば守れるいのちがあります

大地震!その時こどもを守る自信がありますか?
第8回 防災★ママカフェin一宮

【第1部】ママのための防災ワークショップ
【第2部】親子で体験!!防災食試作&試食

●日時:2019年3月12日(火)
第1部 10時30分〜12時00分
第2部 12時00分〜13時00分

●会場:(株)ピュアフィールド3階
●参加費:1200円(防災食試食、防災ブック付き)
●定員:先着30組様
●お問合せ:090-7610-8823(担当:鈴木)

主催:iriefam
協賛:(株)ピュアフィールド

CCI20190226_0001.jpg
posted by iCASC at 11:55| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)春季市民囲碁大会【一宮囲碁連盟】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

春季市民囲碁大会

日時:平成最後31年 4月21日(日) 受付 9:30〜9:50 開始 10:00

場所:スポーツ文化センター 2F

会費:1,000円(一般)、500円(小・中学生・女性)

参加資格:市内在住・在勤のアマチュアの方

賞品:市長賞ほか多数あり

競技内容:ハンディー戦にて初心者から高段者までクラス分けして4局打つ

イベント:羽根 しげこ初段(羽根 直樹 63、64期本因坊夫人)による指導碁有り

主催:一宮囲碁連盟
後援:中日新聞社
連絡先:連盟会長 土屋 讓次 TEL 0586-45-3436
https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=105

CCI20190226.jpg
posted by iCASC at 10:38| 団体イベント情報

2019年02月25日

ロッカー・メールボックスのお申込みはお済みですか? 2019/2/25(月)2064日目

今日はいつもよりも気温が高く、春が近づいている感じがしますね!
団体さんのイベントポスターも桜柄だったりして、春らしいポスターを預かる事が多くなってきました。

2月もあと残り3日です。
ロッカー・メールボックスの来年度の申込み
センター通信3月号の封入チラシの持込みは2月末までです!
ロッカー・メールボックスの申込書をなくされた方は、
申込書の記入内容をメールやFAXで送っていただければ大丈夫です。
ロッカーとメールボックス、どちらがご希望かもご記入ください。

2019-02-25-14.34.27.jpg

(スタッフ 長尾)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  89人
●作業室利用: 5組 6人
●会議室利用: 4組 72人
●相談事業:アドバイザー木全保江(地域相談員) 0組 0人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 5件
●チラシ・ポスター持込: 1組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:02| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)3月21日(祝・木)ダンボール工作教室の参加者を募集しています♪【つくる。】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。 ------------------------------------------------------------------------

次回のダンボール工作教室は、春分の日に開催♪
身近な素材である「ダンボール」を使って、遊べるおもちゃから、マガジンラックや時計など色々な物が作れます♪
毎月メニューが替わるので、何度参加しても楽しめます!
お持ち帰りができるので、家で使ったり、プレゼントしたりできます。
お子様だけでなく、親子でのご参加、大人のみのご参加もOK!
皆様、お誘い合わせの上、ご参加下さいm(_ _)m

《開催日時》
3月21日(祝・木)
10:00〜12:00
《会場》つくる。黒板の部屋

《メニュー》(3種類の中から1つ選んで制作します)
ダンボールアーチェリー(1,600円)、折りたたみハウス(2,000円)、手作り時計(1,800円)

《定員》10名(予約制)
《持ち物》木工用ボンド、ハサミ

《予約受付》図画工作むらた・村田祐一郎
携帯 090−5877−1223
メール zukou23@yahoo.co.jp

※前日までにご予約ください。
メニュー以外のリクエストは3日前までにお願いします。
ダンボールハウス・マガジンラックなどあります。

《図画工作むらた》
http://blogs.yahoo.co.jp/zukou23
《つくる。ホームページ むらた先生のダンボール工作教室カテゴリー》
http://www.tsukuru-ichinomiya.com/category/murata-classroom/

20190225142755Xyv31.jpg

20190225142755Xyv312.jpg

記事:3月21日(祝・木)ダンボール工作教室の参加者を募集しています♪
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=677

つくる。
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=125
posted by iCASC at 15:22| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)第5回 きつおん子育てカフェ in 一宮【きつおん親の会】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。 ------------------------------------------------------------------------

第5回
きつおん子育てカフェ in 一宮

吃音のあるお子さんの養育者向けに交流会を企画しました。
日頃のお子さんの様子などを交えて、自由におしゃべりをしたり、情報を共有したり、気楽に集まってお話しする会です。
(ご参加いただける方は養育者としていますが、吃音の子どもの支援に関心をお持ちの方の参加も大歓迎です。)

●主催  きつおん親の会

●日時  平成31年5月26日(日)10:00〜12:00

●会場  i-ビル 3階 小会議室(一宮市市民活動支援センター内)

●参加費 無料   
●お申し込み方法 メールgurica@nifty.com 
@お名前
Aお子さんの年齢(学年)
Bお住まい(市町村名)
➃『5/246カフェ参加希望』と明記ください。
Dカフェへの参加動機や当日お聞きになりたいことなど(任意)
E託児 有・無 (i-ビル内の託児利用の方はきつおん親の会より今年の8月までは費用受給を受けられます。)
担当 石垣信子

記事:第5回 きつおん子育てカフェ in 一宮
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=676

きつおん親の会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=467
posted by iCASC at 13:34| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)家族で考えてみよう 相続の基本と対策セミナー【NPO法人ライフサポートみわ】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。 ------------------------------------------------------------------------

4月7日(日)10:00〜12:00 パソコン教室オズ 一宮玉野教室にて「家族で考えてみよう 相続の基本と対策セミナー」を開催致します。
パートナーが認知症になったら直ぐにする事は?とご心配な方々、両親の今後が心配な方々はご家族お誘い合わせの上ご参加下さい!

お申込みは パソコン教室オズ一宮玉野教室まで
電話1(プッシュホン)0586-69-0234

20190224224135S3hz1.jpg

記事:家族で考えてみよう 相続の基本と対策セミナー
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=675

NPO法人ライフサポートみわ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=477
posted by iCASC at 10:46| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)Cheerful garden Vol.42【チアフル・ママ】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
------------------------------------------------------------------------

Cheerful garden Vol.42が届きました。

CCI20190225.jpg

主催:チアフル・ママ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=162
posted by iCASC at 09:40| 団体情報

【会議室予約キャンセル情報】2月25日(月)午前(B会議室)

以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

【会議室予約キャンセル情報】2月25日(月)午前(B会議室)

予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq

仮予約は電話にて受け付けます。仮予約から1週間内にセンターにて本予約への切替登録が必要です。
posted by iCASC at 09:03| 会議室予約キャンセル情報

2019年02月24日

『きつおん折り本ダウンロード』サイトの紹介 2019/2/24(日)2063日目

「きつおん親の会」の団体情報に『きつおん折り本ダウンロード』サイトのURLが追加されました。
『きつおん折り本』をネットから印刷して作成できないかとの問い合わせが多々あり、今回そのサイト
を作成したそうです。
きつおん(どもりとも言う)の子どもを真似したり笑ったりすることなく、話を最後までゆっくり聞いてあげることが重要と感じました。
興味のある方、「きつおんって何だろう?」と思われる方も、是非一度このサイトをご覧いただければと思います。
『きつおん折り本』をサンプルとして掲載します。
また、『きつおん折り本ダウンロード』サイトのURLを掲載するため、有効活用して頂ければ幸いです。

2019-02-24-11.43.45.jpg

きつおん親の会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=467
きつおん折り本ダウウンロード
http://helloxhat.net/hi/kitsuonbook/


新規団体登録が1件ありました。
心臓と心の会さんです。
「一宮市全体が美しく全てに優しい街になってほしい。」との思いから
 ・地域の清掃活動
 ・身体や心に障害や病気がある方への支援サポート
等を中心に活動する団体です。

心臓と心の会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=493

(スタッフ 木全、岩田)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  74人
●作業室利用: 3組 3人
●会議室利用: 4組 64人
●新規団体登録:  1件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 2件
●チラシ・ポスター持込: 2組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:00| デイリー レポート