2019年01月24日

(登録団体からのお知らせ)平成31年 一宮市地区 行事予定【公益財団法人不老会一宮市地区】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

不老会とは、
医学・歯学の発展とすぐれた医療人の育成のため献体登録した人達の団体です。死後は先ず、目の不自由な人に角膜を提供します。その後、医科・歯科の学生の解剖実習及び医師・歯科医師の手術手技研修を含む臨床医学の教育と研究のために遺体を提供することにより、学識、人格ともに優れた医師・歯科医師の養成に奉仕します。献体は次の世代の人達のために役立てようとすることであります。

不老会会員の申込・問い合わせは
不老会本部 事務局まで
郵便番号 460−0008
名古屋市中区栄2-10-19 名古屋商工会議所ビル6階
電話 052-203−4580(受付時間 9:00〜17:00お昼はお休み)
   土・日・祝・年末年始はお休みです。

一宮市地区主催 30年度・31年度 行事予定

31年3月7日(木)                                 
一宮市地区「会員の集い:研修旅行」南知多(豊浜)に決定
1月中・下旬に会員宛にご案内します。

31年5月21日(火) 
一宮市地区「会員の集い」 
一宮駅前ビル(iビル 2階 大会議室)              
午前:総会・講演会(昼食)
午後:会員同士の懇話会
どなたでも参加できます

不老会本部主催 31年度 行事予定
31年5月30日(木)
第45回 献体者顕彰式
第35回 御名札納め式

31年10月8日(火)
不老会の集い 場所:金山 時間:午後
どなたでも参加できます

20170510161545WMs11.png

上の写真は
●「献体の塔」名古屋市千種区平和公園内


記事:平成31年 一宮市地区 行事予定
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=129

公益財団法人不老会一宮市地区
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=9
posted by iCASC at 13:39| 団体イベント情報

2019年01月23日

閲覧用の市民活動支援制度冊子をカウンターに置いています 2019/1/23(水)2032日目

会議室利用者は0人かなと思っていましたが、飛びこみで会議室のご予約がありました!
飛び込みでも大丈夫ですので、会議室が空いていて使いたいよ、という時はご連絡ください。
来週は比較的会議室が空いている所が多いです。
こちらでも会議室の予約状況が確認できます。

会議室予約状況

2019-01-23-15.08.59.jpg

市民が選ぶ市民活動支援制度の今年度の冊子を、センターのカウンターに閲覧用として置いています。
センターに寄られた際はぜひご覧ください。

(スタッフ 長尾)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  14人
●作業室利用:  3組  3人
●会議室利用:  1組  3人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込:  2組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:02| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)ぱんぷきんふじわらのマジックショー【NPO法人ひだまりの和】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
------------------------------------------------------------------------

ボランティア手品師
ぱんぷきんふじわらのマジックショー

お問合せ:NPO法人ひだまりの和 0120-758-465

※詳しくはチラシをご覧ください。

CCI20190123.jpg

NPO法人ひだまりの和
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=366
posted by iCASC at 14:35| 団体情報

(登録団体からのお知らせ)第5回マーシーアート展覧会【NPO法人響愛学園】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

第5回マーシーアート展覧会

日時:2019年3月12日(木・祝)〜24日(日)9:30〜17:00(入館は16:30まで)
会場:一宮市博物館
入場料:無料
主催:NPO法人響愛学園

CCI20190123.jpg

CCI20190123_0001.jpg

NPO法人響愛学園
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=157
posted by iCASC at 11:57| 団体イベント情報

2019年01月22日

明日は会議室が全室空いています! 2019/1/22(火)2031日目

なんと、明日は会議室が全室空いています!
午前午後、AB一体でのご利用も可能ですよ☆
必要な団体さんはぜひご活用ください。
飛び込みでのご利用も歓迎です(^^)
2019-01-22 17.07.31.jpg

----------------
本日、NPOに関する書籍を入荷しました。
新刊ではありませんが、ご興味のある方はご覧ください。
(※センターでは書籍の貸出は行っておりません。申し訳ありませんが、参考としてご覧ください。)
@NPOの教科書 ANPO法人で働く
2019-01-22 12.13.50.jpg
----------------

(スタッフ 今福)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  36人
●作業室利用:  5組  5人
●会議室利用:  3組 20人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込:  0組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:17| デイリー レポート

【会議室予約キャンセル情報】3月1日(金)夜間(A会議室)

以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

【会議室予約キャンセル情報】3月1日(金)夜間(A会議室)

予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq

仮予約は電話にて受け付けます。仮予約から1週間内にセンターにて本予約への切替登録が必要です。
posted by iCASC at 09:32| 会議室予約キャンセル情報

2019年01月21日

新サポーターさん! 2019/1/21(月)2030日目

受験生の皆さま、センター試験お疲れ様でした!
センターは印刷が多い一日でした。

2019-01-21-15.44.29.jpg

今日も新しくサポーターさんが手伝いに入ってくれました!
会議室チェックや窓口の対応など、沢山手伝っていただきました。
これからよろしくお願いします!

(スタッフ 長尾)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  70人
●作業室利用:  4組  5人
●会議室利用:  6組 58人
●相談事業:アドバイザー安田知里(地域相談員)  1組 1人
      アドバイザー木全保江(地域相談員)  2組 3人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込:  2組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:06| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)子供の能力をぐんぐん伸ばす 親子の会話力【家庭倫理の会一宮市】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

ふわRIN子育てセミナー
子供の能力をぐんぐん伸ばす 親子の会話力

日時:2月20日(水)10:00〜11:30
場所:一宮市民会館2階会議室
費用:資料代200円
お問合せ:担当/和田 080-5296-0228

CCI20190121.jpg

家庭倫理の会一宮市
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=310
posted by iCASC at 15:07| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)2月らちぇっと音楽活動 大正琴の「琴稀会」【樫の木福祉会らちぇっと】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

2月らちぇっと音楽活動
大正琴の「琴稀会」

日時:2019年2月16日(土)10時30分〜11時15分
場所:かしの木福祉会らちぇっと らちぇっとフロア
お問合せ:0586-62-6117 担当/原田・だて

CCI20190121.jpg

樫の木福祉会らちぇっと
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=285
posted by iCASC at 14:36| 団体イベント情報

2019年01月20日

☆防災意識の向上が必要な時期と痛感 2019/1/20(日)2029日目

久々の雨となりました。外出時には傘という持ち物が増えますが、大地・田畑には潤いを与えてくれることでしょう。
さて、本日当センターにて『災害に強い!社会福祉施設づくり』の講演会が開催されました。
南海トラフ地震を想定して、各家庭でも防災に関する準備等が必要であると痛感しています。
皆さんの生活においても家具倒壊防止、非常食準備等の対策を進めていますか?
一度見直してみてはいかがでしょうか?

第1部「無関心から関心へ 〜災害に強い社会福祉施設とは〜」
2019-01-20 13.46.21.jpg

第2部「減災教室 福祉コース 制作発表会」
2019-01-20 16.00.47.jpg

「減災教室」参考URL
https://www.gifu-u.ac.jp/about/publication/press/20160629-1.pdf
http://gensaikyoushitsu.sakura.ne.jp/

☆スタッフの松嶋さんが第2部に参加しました。
-------------------------------
参加者の方は「減災教室アプリ」を実際に体験し、最後には自分の減災力の点数が出ていました。
防災は1回学んで終わりではなく、常に気をつけなければならないなと思いました。
(松嶋)
-------------------------------



96CHANGE団体が開催する餅つき大会が、本日午後より3Fイベントスペースでありました。
誰でも参加OKのイベントで、若い人を中心に多くの人が参加し楽しんでいました。最近では、臼と
杵で餅をつく光景を見る機会がほとんどなく、久しぶりに日本の原風景を楽しめました。
2019-01-20 13.50.13.jpg

(スタッフ 星野・岩田・今福)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数: 93人
●作業室利用: 1組 1人
●会議室利用: 3組 77人
●相談事業:アドバイザー 田辺則人 10:00〜16:00 一般社団法人地域問題研究会 0組 0人 
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込:  0組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 09:50| デイリー レポート