2018年10月17日

団体間交流とi-ビル6周年イベント準備 2018/10/17(水)1945日目

いちのみや観光まちづくりゼミの会のメンバーさんから「パソコン詳しい人いないかなぁ」の一言。。。

グッドタイミングで市民活動団体 Propさんが会議室を利用されていたので、ちょこっとマッチングしました。

サポーターの牧田さんも入って、和気あいあいと団体間交流されていましたよ!

2018-10-17 10.06.50.jpg

さてさて、i-ビル6周年記念イベントに向けて準備をフル回転しております。
11月3日(土・祝)に開催しますので、ぜひ遊びに来て下さいね!!!
※応募は締め切りましたのでご了承ください。

CCI20180906.jpg

(スタッフ 安田知里)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  53人
●作業室利用:  4組 10人
●会議室利用:  4組 31人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  3件
●チラシ・ポスター持込:  1組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/



posted by iCASC at 17:23| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)☆認知症予防講演会☆〜2018.6.16月〜【認知症予防ネット一宮】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
------------------------------------------------------------------------

☆認知症予防講演会☆〜2018.6.16月〜

平成30年6月16日に開催した認知症予防講演会の様子です☆

講師の高林先生に認知症の方への接し方や、予防の大切さについて講演して頂きました。

写真は認知症予防ゲームの様子です☆
歌を歌いながら、指を「1・2・3!」
指は第2の脳です!指を使いながら歌を歌う事で脳の活性化をうながします♬

参加頂いた方々に、「楽しく認知症予防が体験出来ました!」とお声を頂きました♪

20181017002829aF1w1.png

2018101700563800Qs1.jpg

主催:認知症予防ネット一宮
https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=463
posted by iCASC at 12:44| 団体情報

(登録団体からのお知らせ)みんなの認知症予防ゲームリーダー養成講座【認知症予防ネット一宮】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
------------------------------------------------------------------------

☆みんなの認知症予防ゲームリーダー養成講座☆〜2018.6.30/7.1

平成30年6月30日〜7月1日の2日に渡って開催した『みんなの認知症予防ゲームリーダー養成講座』の様子です☆

じゃんけんリボン取りゲーム(^^)/~~~
1番の人は首にたくさんのリボンをかけてこの笑顔\(^o^)/

風船サッカーはワールドカップかと思う様な勢いで白熱☆

2種類の太鼓を使った合奏は、20個もゲームがあってみんなで大笑い♬

認知症予防ゲームを学びながら、楽しく充実した2日間を過ごす事が出来ました☆

20181017012139r4tS1.jpg

主催:認知症予防ネット一宮
https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=463
posted by iCASC at 12:42| 団体情報

(登録団体からのお知らせ)「いい学校」って、どんな学校?【私学をよくする愛知父母懇談会一宮ブロック】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

「いい学校」って、どんな学校?

日時:2018年10月21日(日)14:00〜15:30
場所:i-ビル3F 一宮市市民活動支援センター B会議室

【企画】
杉山香澄さん「堪能した学校生活」(お子さんが愛知淑徳高校を卒業された保護者)
豊島 忠先生「愛知私学の教育」(高校教員・)・・予定

※ほどんどの市立中学、高校についても、学園パンフレットを用意して待っています。

詳しくはチラシをご覧ください。

CCI20181017.jpg

主催:私学をよくする愛知父母懇談会一宮ブロック
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=294

お問い合わせ:私学をよくする愛知父母懇談会一宮ブロック
TEL:052-881-4828
教員代表 湊俊夫(同朋高校教員)電話:052-411-1159(同朋高校)Mail:minaty@doho-h.ed.jp
posted by iCASC at 12:35| 団体イベント情報

相談員事業の時間変更のお知らせ【平成30年11月】

下記の通り、アドバイザーの時間変更があります。

■11月6日(月)9:00〜15:00、11月15日(木)9:00〜15:00 安田知里(地域相談員)
⇒11月5日(月)9:00〜16:00へ変更となります。

アドバイザーの都合により、担当・日程が変更になる場合がありますのでご了承ください。
相談をご希望の方は、事前予約をお願いいたします。(相談時間は1時間です)

posted by iCASC at 10:54| アドバイザー(相談事業)