2018年10月09日

センターナーレに向けて準備中 2018/10/9(火)1937日目

三連休明けでした。
天気が悪いかと心配していましたが、思ったよりも晴れていてよかったですね!
皆様お出かけはされましたか?

今日は10月29日(月)から11月3日(土)にかけて開催予定のセンターナーレのため、
机やホワイトボードの配置の確認が行われました。
着々と開催にむけて準備が進んでいます。
ぜひ開催期間はセンターに遊びに来てくださいね!

2018-10-09-11.17.02.jpg

2018-10-09-11.15.51.jpg

また本日から市民が選ぶ市民活動支援制度の支援対象事業申請受付開始です。
期間は10月9日(火)〜10月27日(土)です。
※10/13(土)、10/14(日)と10/21(日)はお休みです。

(スタッフ 長尾)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  98人
●作業室利用:  3組 4人
●会議室利用:  4組 68人
●相談事業:アドバイザーコミュネット江南  1組 1人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  2件
●チラシ・ポスター持込:  1組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:00| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)木曽川西のお宝見て歩き【一宮歩こう会】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

ancoraUウォーキング JR木曽川駅西口から
木曽川西のお宝見て歩き


日時:12月9日(日)集合時間:午前9時
集合場所:JR木曽川駅西口【雨天決行】
お問合せ:今枝 昇夫 080-5296-9078(平日9-17)

CCI20181009.jpg

一宮歩こう会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=4
posted by iCASC at 15:16| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)第8回こころの健康セミナー開催【一宮市地域精神障がい者家族会「びわの会」】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

一宮市地域精神障がい者家族会「びわの会」  
私たちは、精神障がい者を持つ家族がお互いに悩みや経験を話し合い、励まし合うこと、医療と福祉について学ぶこと、精神障がい者に対する偏見を除去すること、精神医療の内容・社会復帰施設の充実のために努力すること、それにより当事者並びに家族が普通の当たり前の生活ができる社会の実現をめざしています
◇事業名 :第8回こころの健康セミナー開催
◇期日 :平成30年12月2日(日) 13:30〜16:00(開場13:00)
◇場所 :尾張一宮駅前ビル i−ビル 2階大会議室 
◇講師 :熊谷晋一朗 先生(東京大学先端科学技術研究センター准教授/医師)
◇講演テーマ 「当事者研究への招待」(専門家任せから自分研究へ)
◇連絡先 :会長 落合久子 0586(76)2147

20181008225910nX061.png

記事:第8回こころの健康セミナー開催
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=14

一宮市地域精神障がい者家族会「びわの会」
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=146
posted by iCASC at 09:48| 団体イベント情報