2018年10月24日

いちのみや地域猫の会(バロー稲沢店)猫の譲渡会に訪問しました!

H30年度訪問事業No.182
訪問先 いちのみや地域猫の会(バロー稲沢店)
2018年8月15日(水曜日)訪問第1回 センター担当/安田

●いちのみや地域猫の会
 殺処分ゼロを目指し、最終的に地域からノラ猫がいなくなるよう、地域猫化を推進し、地域環境改善および保全活動をしています。
(活動内容)
・相談者、地域住民、自治体と話し合いながらのTNR活動(※1)をしています。
・ノラ猫による被害をなくし、地域住民の方々と協力しながら住みやすい環境をつくります。
・動物愛護法の法令に基づき、地域猫として一代限りの命を見守りながら、命の尊さを考えます。
・すべての命に優しい一宮市になっていくよう目指します。
 引き取ってお世話する人員も環境も費用もないため、猫の引き取りは基本的に行っていません。相談者の方に協力をいただける場合は、可能な限りのフォローをしています。
※1 TNR活動
『T』Trap(トラップ)捕獲し、『N』Neuter(ニューター)不妊手術をし、『R』Return(リターン)元の場所に戻すこと。

◇先日、地域密着型情報誌くれよん2018.10月号にも紹介されました。
http://www.kureyon.com/pdf/index.html

●猫の譲渡会へ訪問しました。
 2018年8月15日(水)、バロー稲沢店本間獣医病院内で猫の譲渡会が行われました。
 この日、譲渡会で披露された猫は20匹ほど。来場された方は猫の様子を伺ったり、時に抱き上げるなどして猫とふれ合っていました。中にはトライアル(※2)が決定した猫もおり、里親を希望された方にはスタッフが住所を聞き取り、承諾書の記載をお願いするなど対応されていました。トライアル決定後は、後日お宅訪問をしてご自宅の状況を確認したうえで猫を預けるとのこと。マッチングが良ければ、そのまま譲渡され、家族の一員として暮らすことになります。
※2 トライアル
家族として最期まで寄り添えるかどうか、家庭に迎え入れて猫と一緒に生活を試す期間。先住猫がいる場合は相性を見る期間。(目安2〜3週間)

IMG_0205.jpg

IMG_0204.jpg

IMG_0210.jpg

◆譲渡会のお知らせやメンバー加入などのお問合せは
いちのみや地域猫の会 080-4219-5656 (小林)
https://138chiikineko.wixsite.com/138cat

●取材して(スタッフ:安田)
 個人的な話になりますが、先日他界した我が家の猫のゲージ・新品の猫砂・エリザベスカラーの提供を含めた訪問でした。家族として1匹の猫を飼っているだけでも日々の世話や病気との付き合いなど大変なこともあり、団体の普段の活動に頭が下がります。
 ノラ猫の捕獲ではケガ、去勢や避妊手術では公的機関の補助があるとはいえ、金銭的な負担に加え、自宅でのエサやり、ゲージスペースの確保など問題は山積です。メンバー内には40匹ほど世話をしている方もいて大変驚きました。
 今回、微々たる物品の提供でしたが、とても喜んでくださりお役に立ててうれしかったです。
譲渡会は猫の様子をうかがうことはもちろん、猫の性格や一緒に暮らす上での質問もできますので、譲渡会にも安心してご来場いただけるかと思います。興味のある方はぜひ足を運んでください。

IMG_0209.jpg

IMG_0215.jpg
posted by iCASC at 12:26| インタビュー(訪問事業)

2018年10月23日

情報サイトのIDとパスワードを忘れたら… 2018/10/23(火)1951日目

作業室ご利用後はおつり忘れと原稿忘れにご注意ください!
念の為帰る前に一度全てチェックしてくださいね。
たまに用紙を忘れていかれる方もいるので、用紙も確認忘れずに。

2018-10-23-16.39.56.jpg

いちのみや市民活動情報サイトのIDとパスワードを、
団体の代表さんが変わる時は引継ぎをよろしくお願いします!
また代表さんが変わった場合など、情報サイトの情報も一緒に変更をしてくださいね。
パスワードを忘れてしまった場合はセンターで強制的にリセットもできますが、
先に団体ログイン画面の「パスワードを忘れた方」をお試しください!
情報サイトに登録しているメールアドレスを入れていただければお試しいただけます。

スクリーンショット-2018-10-23-11.18.19.jpg

(スタッフ 長尾)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  68人
●作業室利用:  4組 5人
●会議室利用:  5組 36人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 2件
●チラシ・ポスター持込:  2組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:01| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)第29回 千秋の県営グラウンド“桜守ワーク・秋”【NPO法人一宮ボランティアグループリーダーの会】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

第29回 千秋の県営グラウンド“桜守ワーク・秋”


日時:平成30年11月25日(日)午前9:00〜10:30まで(小雨決行)
   ※雨天順延日:平成30年12月2日(日)
集合場所:いちい信金スポーツセンター 陸上競技場
参加料:無料
持ち物:簡単な掃除道具
申し込み先:千秋「桜守ワーク」の会 TEL 0587-66-7811 FAX 0587-66-7866
申込期限:平成30年11月19日(月)

CCI20181023.jpg


NPO法人一宮ボランティアグループリーダーの会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=3
posted by iCASC at 15:41| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)例会「ミュージカル・小さい”っ”が消えた日」【尾西おやこ劇場】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

12月15日(土)午後6時開演(開場30分前)上演2時間
一宮市尾西市民会館


『き・み・が・ひ・つ・よ・う』心が傷ついたとき、そんなメッセージが届いたら
あなたはどうしますか?〜五十音村を飛び出した小さい‟つ”の大冒険〜

【ものがたり】
文字にも、たましいが宿っている。どれもみんな大事な一文字。
五十音村の住人は今日も元気に仕事をしています。
キャラクターある文字たちが自慢話を始めると・・・音のない‟っ”は
文字ではないとバカにされ、かなしい気持ちになり家出します。
ひとりになって、出合ったものは・・・。

CCI20181022.jpg

尾西おやこ劇場
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=71

記事:例会「ミュージカル・小さい”っ”が消えた日」
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=605
posted by iCASC at 09:03| 団体イベント情報

2018年10月22日

来週からセンターナーレ 2018/10/22(月)1950日目

だいぶ季節が秋らしくなってきました。
10月も残りあとすこしですね。
今日は来月11月にインターンに来てくれる中学生の子たちが、
来館して職員さんと打合せをしていました。
支援制度の受付も今週の土曜日までですので、制度の事で来館される方も多い日でした。

2018-10-22-13.39.45.jpg

来週の月曜、10月29日からセンターナーレが始まります!
団体さんの普段の活動で使われているものや、活動で作ったものなどを展示していただく予定です。
はじめての企画なのでスタッフも楽しみにしています。
ぜひ期間中にセンターに遊びにきてくださいね!

------------------------
◇センターナーレ2018◇
日時:10/29(月)〜11/3(土・祝)10:00〜16:00
※11/3(土・祝)はi-ビル6周年記念イベントと並行して行います。
展示スペース:フリースペース、小会議室

◇センターナーレステージ2018◇
11/2(金)10:00〜15:00

(スタッフ 長尾)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  81人
●作業室利用:  1組 1人
●会議室利用:  4組 55人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 2件
●チラシ・ポスター持込:  1組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:00| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)◆チョークアート教室◆クリスマスを彩るチョークアート体験【たのしむ〜ず】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

【 場 所 】ブランシュール

【日 に ち】平成30年12月3日(月)

【 時 間 】10:00〜12:00

【参 加 費】1000円(材料費込み)

【 定 員 】10名様(要予約・先着順)

<講師>

  日比野 朱美さん(羽島郡在住)

 ・CAA日本チョークアーティスト協会認定講師

〜クリスマスを彩るチョークアート体験♪〜

◆オイルパステルと指でくるくる描く

◆ぬりえ感覚で楽しめるので絵の苦手な方でも大丈夫!

◆イラストを増やしたり写真を入れたり自由にアレンジOK!


※要予約 電話1(プッシュホン)0120-075-504(定休日:火・水曜日)


20181022141114j27D1.jpg

20181022141114j27D12.jpg

記事:◆チョークアート教室◆クリスマスを彩るチョークアート体験
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=604

たのしむ〜ず
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=114
posted by iCASC at 14:21| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)11月17日(土)遊びのヒント〜お面作りを楽しむ中で〜をテーマに集団での遊びの大切さ楽しさを学びます。【保育楽しも〜会】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

今回は、子どもたちの好きなごっこ遊びを集団の中で、どう楽しんでいくかを考えていきたいと思います。子どもたちが楽しいと思うごっこ遊びの魅力はどこにあるのかを考えながら、実際の遊びの中で取り入れられるお面作りを中心とした小道具を作りたいと思います。ぜひ、現場で悩んでいる保育士さん、保育士を目指して頑張っている学生さんの参加をお待ちしています。気楽な気持ちで問い合わせてくださいね。

日時…11月17日(土)午後5時30分〜7時
場所…一宮駅iビル3階(市民活動支援センター内)
事前申し込み必要(11月11日まで)
問い合わせ先 メールする hoikutanosiku@gmail.com
参加料…500円(お面作りの材料費込み)
担当…伴野

20180926200502rAN61.png

201810211328577yvQ2.png

記事:11月17日(土)遊びのヒント〜お面作りを楽しむ中で〜をテーマに集団での遊びの大切さ楽しさを学びます。
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=585

保育楽しも〜会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=472
posted by iCASC at 10:06| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)ミュージカル 小さいつが消えた日【尾西おやこ劇場】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

第189回例会
ミュージカル 小さいつが消えた日

日時:12月15日(土)午後6時開演(開場30分前)上映2時間
場所:一宮市尾西市民会館
お問合せ:尾西おやこ劇場 0586-61-5052

CCI20181022.jpg

尾西おやこ劇場
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=71
posted by iCASC at 09:58| 団体イベント情報

2018年10月21日

環境保全を考える 2018/10/21(日)1949日目

気持ちのいい青空が広がっています。
シビックテラスではダンスの練習をするグループたちが賑やかに動き回っています。
このテラスから眺める風景は秋色一色です。
そんな中に【いちみん】を見つけました。 こんなところにといった感じです。
2018-10-21 14.56.02.jpg

会議室では環境の保全を図る活動をしている すてっぱ〜ず さんによる 化学物質によるアレルギー問題についての情報交換会が行われました。よく調べて知識を得る そして改善につなげる。どんなことをするにもこれが一番必要と思いました。
2018-10-21 14.46.58.jpg

本日は新規団体登録が1件ありました。
女性の結婚、出産、子育て、仕事、趣味を応援する会。

ゆりかご会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=481


(スタッフ 今福・吉田)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  34人
●作業室利用:  1組 1人
●会議室利用: 3 組 19人
●相談事業:アドバイザー 一般社団法人 地域問題研究所 田辺則人  0組 0人
●新規団体登録: 1件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込:  0組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 16:10| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)みなと音楽隊138ライブ クリスマス☆パーティー【RainbowLand9】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

みなと音楽隊138ライブ
クリスマス☆パーティー

【日時】 2018年12月24日(月)13:30〜15:30(開場13:00頃)
【場所】 JR尾張一宮駅前ビル3階・多目的ホール1
【主催】 Rainbow Land9
【お問合せ】 090-9228-8056(代表:末守)

CCI20181021.jpg
posted by iCASC at 12:35| 団体イベント情報