2018年08月17日

訪問インタビュー写真撮影 2018/8/17(金)1887日目

陽射しはまだ暑いですが、だいぶ朝は涼しくなりました。
このまま涼しい日が続くといいですね。
日中はまだまだ暑いので熱中症には気をつけてくださいね。

2018-08-17-09.54.54.jpg

一宮市民吹奏楽団の副団長さんが、訪問インタビューの写真を撮りに来館されました。
オーボエの音色を少し聴かせていただきました。
普段あまり音を聴く機会のない楽器なので、綺麗な音で新鮮でした!
訪問インタビュー記事もブログに上がっています!
下記URLからぜひご覧ください。

一宮市民吹奏楽団レインボーコンサート2018を観覧しました!
http://138cc.sblo.jp/article/184191360.html

一宮市民吹奏楽団、浅井副団長にインタビューをしました!
http://138cc.sblo.jp/article/184191713.html

(スタッフ 長尾)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  39人
●作業室利用:  2組 3人
●会議室利用:  5組 25人
●相談事業:アドバイザーコミュネット江南 0組 0人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  0件
●チラシ・ポスター持込:  2組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 21:01| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)みんなでキレイになる日【NPO法人社会復帰支援アウトリーチ】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。 ------------------------------------------------------------------------

みんなでキレイになる日

日時:10月22日(月)11:00〜15:00
場所:岡崎市商工会議所5F 岡崎市竜美南1-2
※入場無料
お問合せ:080-3666-6139(林)9:00〜20:00(土日祝もOK)

CCI20180817.jpg

NPO法人社会復帰支援アウトリーチ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=347
posted by iCASC at 18:56| 団体イベント情報

相談員事業の日程変更のお知らせ【平成30年9月】

下記の通り、アドバイザーの日程変更があります。

■9月28日(金)15:00〜20:00 アドバイザーコミュネット江南
⇒9月7日(金)15:00〜20:00 へ変更になりました。

相談をご希望の方は、事前予約をお願いいたします。(相談時間は1時間です)
posted by iCASC at 15:13| アドバイザー(相談事業)

一宮市民吹奏楽団、浅井副団長にインタビューをしました!

H30年度訪問事業No.178
訪問先 一宮市民吹奏楽団(浅井副団長インタビュー)
2018年7月3日(日曜日)訪問第2回 

一宮市民吹奏楽団の浅井副団長にインタビュー!
●設立のきっかけは?
当時、尾西市には市民吹奏楽団がありましたが、一宮市内にはまだありませんでした。学校を卒業してからも吹奏楽を楽しめる市民吹奏楽団を一宮市にもと思い、1974 年に一宮市民吹奏楽団を設立しました。立ち上げ当時は5名ほどでしたが現在は40名となり、10代から60代の幅広い年齢層でメンバー構成しています。
一宮市民吹奏楽団は今年で創立43年。今後は50周年記念事業開催を目指して活動を続けていきたいです。

●企画運営、選曲などについて
レインボーコンサートは若手メンバーが企画運営に携わり、選曲はクラシックのほか、世の中の話題をキャッチしながらポップスなども取り入れました。世代間で苦心する曲もありますが、和楽器やダンスを取り入れて工夫を凝らしたステージができました。また、みなさんと一緒に演奏するコーナーでは、事前にメジャーな行進曲をセレクトして楽器を持参していただくよう呼びかけをしたので、客席からの飛び入り出演で楽しんでいただきました。

●活動について
定期演奏会はクラシックを中心とした定例の演奏会を、レインボーコンサートは一宮市民吹奏楽団がホストになり、ママさんコーラス、高校の吹奏楽部などを招いたりして演奏会を行っています。こちらは一宮市市民活動支援制度を利用して、どのようなことを企画したら喜ばれるか考えながら開催しています。  
聴きに来てくださる方の年齢層が比較的高いのですが、高校生の方達にも聴いていただけたらと思っています。
そのほか、「七夕まつり」や「いちのみやリバーサイドフェスティバル」などのイベントにも長年出演をしています。野外の開放的な環境での演奏会も楽しみながら参加していますので、ぜひご観覧ください。

2018-08-17 09.50.27.jpg

IMG_9600.JPG

●浅井副団長よりメッセージ
一緒に演奏活動する仲間を募集しています。
学生時代に吹奏楽を経験されていても、就職や家庭を持つことにより一時的に離れてしまってブランクができてしまったりします。大人になっても吹奏楽は楽しめますので、ご興味のある方は練習場にお越しいただき活動をご覧ください。一緒に演奏活動を楽しみましょう。
<練習日>毎週土曜日 17 時~21 時
<会 場>一宮スポーツ文化センター 音楽室(3 階)

●お問合せ先
一宮市民吹奏楽団事務局(奥村和久)070-5511-3112
posted by iCASC at 14:19| インタビュー(訪問事業)

一宮市民吹奏楽団レインボーコンサート2018を観覧しました!

H30年度訪問事業No.176
訪問先 一宮市民吹奏楽団(一宮市民会館)
2018年6月24日(日曜日)訪問第1回

●一宮市民吹奏楽団
 吹奏楽の演奏活動を通して、豊かな情操と節度ある気風を育て、地域文化の向上に貢献することを目指しています。年2回の自主演奏会(レインボーコンサート、定期演奏会)のほか、リバーサイドフェスティバル出演、一宮七夕まつり出演、小中学校・福祉施設・地域行事等への訪問演奏などをしています。

●「一宮市民吹奏楽団レインボーコンサート2018」を観覧。
 2018年6月24日(日)13時30分より一宮市民会館にて開催されました。今回のプログラムは、第1部でクラシック、第2部では「ヒットパレードin平成」と題して、演歌やJポップのナンバーを演奏。太鼓や締太鼓などの和楽器を取り入れたり、メンバーが演奏に合わせダンスを踊ったりする場面もあり、目でも楽しめるコンサートでした。特に最後に演奏した行進曲「星条旗よ永遠なれ」では、会場内から演奏者を集って一緒に演奏。1階から2階の会場のみなさんが手拍手などしたりして、一体となって楽しめるコンサートでした。

IMG_9599.JPG

IMG_9585.JPG

●次回演奏会のお知らせ
一宮市芸術祭参加
第43回定期演奏会 〜映画音楽特集〜
日時:2018年12月2日(日) 開場13:00 開演13:30
場所:一宮市民会館
入場料:500円 (前売り)400円
お問い合わせ先:一宮市民吹奏楽団事務局(奥村和久)070-5511-3112

IMG_9577.JPG
posted by iCASC at 13:00| インタビュー(訪問事業)

(登録団体からのお知らせ)まごころ No.302【NPO法人一宮まごころ】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。 ------------------------------------------------------------------------

NPO法人一宮まごころ「まごころ No.302」が 届きました。

CCI20180817.jpg

CCI20180817_0001.jpg

NPO法人一宮まごころ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=55
posted by iCASC at 10:40| 団体情報

FMいちのみや「いちのみやの輪」第281回 FMいちのみや「いちのみやの輪」そら日向

FMいちのみや「いちのみやの輪」第281

i-wave  モーニングアイ
今朝のFMいちのみや「いちのみやの輪」第281回は、
そら日向の井戸さんと酒井さんにご出演いただき、
今までの活動の事や9月16日(日)のイベントについてお話されました。

そら日向はヨガ・ピラティスを教えている井戸さん、メイクを教えている秋葉さん、タイ古式マッサージを教えている酒井さんが中心となって、いろいろな分野から皆さんが健康になるよう活動されている団体です。

39387248_2106707436212333_2609676670839291904_n.jpg

◆秋の講座 一家にひとりの人になりませんか?
日時:9月16日(日)9:30〜12:30 受付9:15〜
場所:一宮市市民活動支援センター
内容:
第1部 9:30〜 タイ古式の講座(ペア)
簡単ですぐ家庭でできる肩動きを良くする講座
第2部 ヨガとクリスタルボウル
さらにヨガでからだをゆるめましょう

CCI20180805.jpg


そら日向
https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=418

(長尾)

-----------------------------------------
「いちのみやの輪」は、FMいちのみや・一宮市市民活動支援センター・社会福祉協議会のコラボ企画。
ナビゲーター脇田さんが、市民活動団体にインタビューする番組です。
毎週金曜日の朝8時半から生放送です。
posted by iCASC at 09:16| FM-i 「いちのみやの輪」

2018年08月16日

夏季休暇あけまして、今日から開館です!2018/8/16(木)1886日目

みなさま、お盆はいかがお過ごしになられましたか?
夏季休暇4日間をいただいていましたセンター、今日は作業室が賑やかでしたよ!

来館される方が「ちゃんとHPみて、調べてきたよ〜」とおっしゃっていました。
日々見てくださってるのかな?うれしいですね。

P_20180816_100621.jpg

さて、会議室はというと・・・ちょっと寂しい。。
しかし、アウトリーチさんがヘアメイク講座をされていて、華やかでした〜。
肌に赤みがある箇所・・・緑色の下地がいいそうです。
ふむふむ!わたくしも勉強になりました。

P_20180816.jpg

●明日のFMいちのみや「いちのみやの輪」
出演団体は「そら日向」の井戸さんと酒井さんが出演されますので、ぜひお聴きくださいね!
https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=418

(スタッフ 安田知里)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  23人
●作業室利用:  4組 8人
●会議室利用:  1組 6人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  1件
●チラシ・ポスター持込:  0組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:20| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)8月「親子でトライ」のお知らせ【つなハピ】

一宮市市民活動支援センター登録団体の会報情報です。
------------------------------------------------------------------------

8月「親子でトライ」のお知らせ

主催:つなハピ
https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=87

「平和のおはなし」

日時 平成30年8月18日(土)10時30分〜12時
場所 一宮社会福祉協議会 大和事務所 (案内の地図を参考にしてください)
*事前の申し込みは不要です。


8月のつなハピの親子でトライは、平和について考えます。
この機会に親子で是非ご参加ください。

201808130755169Vgx1.jpg
posted by iCASC at 09:17| 団体イベント情報

2018年08月11日

明日(8/12日)からセンターは夏季休暇に入ります。 2018/8/11(土)1885日目

明日(8/12日)からセンターは夏季休暇に入ります。
次回の開館は8/16(木)からとなりますので、間違いのないようお気をつけてご来館ください。

2018-08-11-13.57.31.jpg
テラスでイベントをする登録団体である音の輪会さん。

2018-08-11-13.57.08.jpg
フリースペースでミーティングをするダレデモ自主防災メンバーと星野アドバイザー。

(スタッフ 木全・吉田)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  45人
●作業室利用:  1組 5人
●会議室利用:  7組 31人
●相談事業:アドバイザー 織田元樹(NPO法人ボラみみより情報局) 0組 0人
 星野博(NPO法人志民連いちのみや) 1組 3人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  0件
●チラシ・ポスター持込:  0組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 16:22| デイリー レポート