とくに新規団体登録の方はぜひ受講くださいね!
もちろん無料です!
-----------------
ソーシャルな市民活動は、この一宮でも随分と広がってきましたが、市民による自律的な動きや市民協働による取り組みは、まちの規模に比べるとまだまだ弱いままです。一宮市「市民が選ぶ市民活動支援制度」(通称「1%制度」)やi-ビルの「一宮市市民活動支援センター」などを活用し、私たちで、私たち自身のまちを守り育てるソーシャルな知恵を深めましょう。
◆開催日時
平日、週末、週末夜間の3つの時間帯で、ほぼ隔月で開催します。1回90分程度
7/20(金)19:00〜20:30
10/12 (金) 15:00〜17:30
◆講座内容
※センターの便利な使い方も説明します!
・市民活動ってどんなこと 20分
市民活動専門家がソーシャルな活動のおおまかなありようをお伝えします。
・一宮市の市民活動と1%制度 20分
市役所の担当者が市民活動の状況や支援のしくみ、1%支援制度について説明します。
・一宮市市民活動支援センターのしくみと約束 20分
一宮市市民活動支援センターの役割や利用していただくための約束ごとなどを解説します。
・一宮市市民活動支援センターの活用方法 20分
センターの有用な使い方、備品の使用方法や会議室の活用方法、付加サービスなどを説明します。
・ふりかえり 10分
質問や確認などをします。
◆ご参加いただく方
どなたでも参加できます。
一宮市市民活動支援センターの登録団体の代表者や事務担当者、事業担当者の方は、必ず受講してください。
新たに登録した団体や、そうした役職になられた方も同様です。
お申込みはセンターまでメールお電話またはFAXにて、団体名・参加人数・参加者氏名・連絡先を記載の上ご連絡ください。
---------------------------------------------------------------------------------------------
◆お申込み・お問合せは一宮市市民活動支援センターまで
電話:0586-23-8883 FAX:0586-85-7023
URL:http://138cc.org/
Mail:info@138cc.org
日〜木/9:00〜17:00 金・土/9:00〜21:00
祝日閉館(ただし週末とかぶる場合は開館)

(スタッフ 安田知里)
本日の一宮市市民活動支援センター
●利用者数: 69人
●作業室利用: 2組 3人
●会議室利用: 2組 51人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 1組
●ほか:
★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/