2018年06月21日

明日はセンターたなばた&防災イベント説明会! 2018/6/21(木)1835日目

午前中、テラスでiビル5階の子育て支援センターさんが
iビルで遊ぼう!のイベントを開催していました。
ちいさなお子さんたちが元気いっぱい遊んでいました。

2018-06-21-11.03.41.jpg

明日はセンターたなばた説明会と、9月22日にテラスウォークで行われる防災イベントの説明会があります!
参加お考えの方はなるべくご参加ください!

◆センターたなばた説明会
日時:6月22日(金)10:00〜/19:00〜
場所:一宮市市民活動支援センター 会議室

◆防災イベント説明会
日時:6月22日(金)18:30〜
場所:一宮市市民活動支援センター 会議室

(スタッフ 長尾)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  33人
●作業室利用:  3組 3人
●会議室利用:  1組 11人
●相談事業:アドバイザー 安田知里(地域相談員) 1組 1人
●新規団体登録:  1件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  3件
●チラシ・ポスター持込:  2組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:03| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)6月の0123の会を行いました *6月21日*【0123の会】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
------------------------------------------------------------------------

6月の0123の会を行いました(^^)
新規の方4組が参加してくださり、計12組の親子で楽しい時間を過ごすことができました。

はじめに輪になって手遊び、あらためましての自己紹介をしました(*^^*)
そして本日は丹陽子育て支援センターより先生が来てくださって、たくさんの遊びをしていただきました!

♪こぶたぬきつねこ、バスごっこ、かえるのうた♪
♪エプロンシアター「くいしんぼうのゴリラ」
♪うさぎとパンダのお口にいろいろな野菜や果物を食べさせる遊び
♪パネルシアター「ねこのお医者さん」

そして最後はフリートークタイムで皆さんおしゃべりをして楽しみました(^^)

来月の0123の会は、第2木曜日の7月12日に開催します。
手形をとってクレヨンでお絵描き♪手形アートを作ります。
汚れる事がありますので、差し支えない服装でお越しください。
☆お手拭き等を持参してください。
皆さまのご参加をお待ちしています!(*^^*)

20180621151639P47c1.jpeg

20180621151639P47c12.jpeg

記事:6月の0123の会を行いました *6月21日*
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=524

0123の会
https://www.138npo.org/info/group/info.php?group_id=413
posted by iCASC at 15:49| 団体情報

【9/22テラスウォーク一宮で開催!】防災イベントに参加しませんか?

「救命処置体験フェアinテラスウォーク一宮」

CCI20180608.jpg

一宮市市民活動支援センターが団体さんをマッチングします!

住友理工(株)による「救命処置体験フェアinテラスウォーク一宮」開催に併せて、防災関連の地域活動を伝えませんか。
テラスウォーク一宮内イベントスペースで、日頃の事業の展示や発表、ゲームや救命の体験教室などをどうぞ。
同様のイベントはアピタ小牧店でも昨年開催されました。

日時:2018.9.22(土)10:00〜16:30
場所:テラスウォーク一宮 多目的ホール「テラスコート」

住友理工(株)と、NPO法人なごや応急手当を普及する会トライハートによるAED講習・体験会、胸骨圧迫訓練システム講習・体験会もあります。

--------------------------------------------------------------------

※説明会があります!

日時:2018.6.22(金)18:30〜 
場所:一宮市市民活動支援センターにて

参加をお考えの方、少し興味があるという方、
ぜひお気軽に説明会にご参加ください!

--------------------------------------------------------------------

(登録団体からのお知らせ)避難所運営リーダー研修 受講者募集【一宮防災ボランティアネットワーク】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

下記内容で、避難所運営リーダー研修を行いますので、避難所運営やボランティア活動に関心のお持ちの方のご参加をお待ちしています。

日時  平成30年7月22日(日) 13:00〜16:00
場所  一宮市民活動支援センター 会議室
入場料 無料
定員  50名
主催  一宮防災ボランティアネットワーク
後援  一宮市
研修内容  1.避難所運営運営の基本的事項の説明
      2.避難所運営運営のあり方についてワークショップ
問合せ先  一宮防災ボランティアネットワーク 伊藤 携帯 090−4794−8863
申込方法  下記項目につき、FAXまたはEメールで7月10日までにご連絡ください。
      FAX 0586−69−6138
      Eメール yosiyuit06@kba.biglobe.ne.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
氏名  __________________
住所  _________________________
電話(携帯) ____________________

記事:避難所運営リーダー研修 受講者募集
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=523

一宮防災ボランティアネットワーク
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=30
posted by iCASC at 13:53| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)腸スッキリ ブレイン体操【一宮へそ健康クラブ】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

腸スッキリ ブレイン体操

日時:7月9日(月)15:00〜15:45
   8月6日(月)15:00〜15:45
   9月3日(月)15:00〜15:45
場所:一宮市市民活動支援センター内会議室
参加費:500円
持ち物:バスタオル
お問い合わせ:一宮へそ健康クラブ 090-3154-8124 oharu330719my@ezweb.ne.jp

CCI20180621.jpg

一宮へそ健康クラブ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=409
posted by iCASC at 12:01| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)じねんじょ山の会登山講座2018【じねんじょ山の会】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

じねんじょ山の会登山講座2018 「基本を学んで安全に登ろう」

日程と内容(講座19:00〜21:00)
8月22日(水)山に入る姿勢と計画の大切さ・歩き方とマナー/登山の装備と食料
8月29日(水)安全対策/地図の読み方・使い方
9月9日(日)地図読み山行<百々ヶ峰>
9月30日(日)危険個所の通過<鳩吹山>
場所:講座…大和学習センター第4会議室
受講料:5000円
定員:約20名
お問い合わせ:じねんじょ山の会 脇田 敏英
       090-2189-5077 toshiwakita55@rc4.so-net.ne.jp

CCI20180621.jpg

CCI20180621_0001.jpg

じねんじょ山の会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=63
posted by iCASC at 10:20| 団体イベント情報