2018年06月20日

ホチキス芯は床に落とさないでください! 2018/6/20(水)1834日目

 会議室ご利用の団体さんより「ホチキス芯が床に落ちてましたよ!」とご意見をいただくことがあり、定期的に掃除機をかけています。今日もサポーターの牧田さんが机を移動しながら、丁寧に掃除機をかけてくれました。
 
 資料作りなどで芯を取った際は針を床に落とさないようにお願いいたします。また、ホチキス針を見つけた際はスタッフまでお声掛けください!
  
 市民活動支援センターをキレイに安全に保つためにも、皆さまのご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

P_20180620_110256.jpg

(スタッフ 安田知里)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  14人
●作業室利用:  2組 2人
●会議室利用:  1組 5人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  0件
●チラシ・ポスター持込:  4組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:19| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)ぼくはアフリカにすむキリンといいます【一宮おやこ劇場】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

第297回低学年例会(幼児〜小3までと大人)
「ぼくはアフリカにすむキリンといいます」

日時:2018年7月7日(土)13:30開演
場所:アイプラザ一宮 小ホール

お問い合わせ:一宮おやこ劇場
TEL:0586-44-2001
※会員制につき、事前にお問い合わせください

CCI20180620_0005.jpg

主催 一宮おやこ劇場
https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=72
posted by iCASC at 17:04| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)一宮おやこ劇場パンフレット【一宮おやこ劇場】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
------------------------------------------------------------------------

一宮おやこ劇場からからパンフレットが届きました!
市民活動支援センターに配架しています。
ぜひご覧ください。

CCI20180620_0006.jpg

CCI20180620_0007.jpg
posted by iCASC at 16:56| 団体情報

(登録団体からのお知らせ)7月らちぇっと音楽活動【樫の木福祉会 らちぇっと】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベントのお知らせです。
-----------------------------------------------------------------------

7月 らちぇっと音楽活動
大正琴の「琴稀会」

日時:7月18日(水)10時30分〜11時15分
場所:らちぇっとフロアにて
お問合せ:樫の木福祉会らちぇっと
住所 一宮市冨田砂原2147
TEL 0586-62-6117
担当 原田/だて

CCI20180620_0004.jpg

樫の木福祉会らちぇっと
https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=285
posted by iCASC at 16:52| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)あなたのたまった作業が社会復帰のきっかけを創ります【NPO法人社会復帰支援アウトリーチ】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
------------------------------------------------------------------------

あなたのたまった作業が社会復帰のきっかけを創ります

NPO法人社会復帰支援アウトリーチからパンフレットが届きました!
市民活動支援センターに配架しています。
ぜひご覧ください。

NPO法人社会復帰支援アウトリーチ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=347

CCI20180620_0003.jpg

CCI20180620_0002.jpg

posted by iCASC at 16:47| 団体情報

(登録団体からのお知らせ)おもしろげきじょう【尾西おやこ劇場】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。 ------------------------------------------------------------------------

●おもしろげきじょう(人形劇団 京芸)

9月1日(土)14時開演 13時30分開場

場所:尾西グリーンプラザ 多目的ホール
料金:4歳以上 1,000円

ともだちってなんだろう?
何でも分け合うってどういうことだろう?
人と人が付き合っていく難しさと面白さを、温かく豊かに描きます。

※詳しくはチラシをご覧ください。
CCI20180620.jpg


●おもしろげきじょう事前あそび

☆あそび会@たからさがし&夏あそび
日時:7月29日(日)10時〜
会場:三条緑地公園
持ち物:飲み物、タオル、着がえ
参加無料

☆あそび会Aおもしろおみせやさん
日時:8月19日(日)開店10時〜 準備9時
会場:三条緑地公園
持ち物:飲み物、タオル
参加無料

※詳しくはチラシをご覧ください。
CCI20180620_0001.jpg

主催 お問い合わせ:尾西おやこ劇場
一宮市小信中島字下郷西12 0586-61-5052(平日10−15時)
MAIL bisaioyako@gmail.com
posted by iCASC at 16:43| 団体イベント情報

防災についての話し合いに参加しませんか?【6/19締切】

 先日、大阪にてM6.1の大きな地震がありました。亡くなられた方もあり、いまだ余震が続き落ち着かない日々と過ごしていらっしゃるかと思います。どうか気をつけてお過ごしください。
 
 この地域でも「いつ起きてもおかしくない・・」と言われています。
 一宮市市民活動支援センターでは、2016年8月から「防災」をテーマとした市民座談会「ダレデモ車座トーク」を4回開催しました。そこから生まれた「市民ダレデモ自主防災」のネットワークが、防災の専門家による講座やワークショップなどを開催し、のべ150名が参加しました。

 今回は「防災」について気軽にお話ができる会を企画しました。
 地域で防災に関わる方、市民活動をしている方、今からボランティア活動を始めたい方、まちづくりに興味のある方など、どなたでも参加可能です。ぜひご参加ください!
 自主防災についてみなさんと話し合ったり、いろいろな方々と交流して新たな繋がりをつくりませんか?

ダレデモ自主防災交流会.jpg

シビックスクールスピンオフ企画「市民ダレデモ自主防災交流会」

日時:2018.6.30(土)18:00〜
場所:com-cafe三八屋 一宮市本町4-1-9
(尾張一宮駅東口歩いて5分、本町通りアーケードを南へ抜けて信号渡ってすぐ)
電話0586-27-4838 メール38@38ya.org URL http://38ya.org

参加料:1,380円 簡単な料理・ドリンク1杯付※飲み物や、食べ物1品以上を持ち込んでください。
お申込み:お名前・団体名・参加人数・連絡先(携帯電話等)を、メール・ファックス・電話にて下記までご連絡ください。

※本日6/19(火)締切です。お早めにご連絡くくださいませ!

--------------------------------------------------------------------
一宮市市民活動支援センター
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階
電話:0586-23-8883 FAX:0586-85-7023 Mail:info@138cc.org
http://138cc.org/