2018年06月16日

テラスのイベントの様子 2018/6/16(土)1830日目

1、3、8が入った1,830日目の市民活動支援センターです。
ということは、12月3日には2,000日でしょうか。

今日は一宮市市民活動支援センターに登録している「私学をよくする愛知父母懇談会一宮ブロック」
https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=294
による「2018一宮ブロック初夏の集い」が、ここi-ビルの3階シビックテラスや2階大会議室で開催されました。

7月14日から16日に開催される「愛知サマーセミナー」
http://www.samasemi.net/
の広報も兼ねて、さまざまなワークショップや講演会が開催されました。またステージでは学生の演奏や「島文楽」の実演がありました。

2018-06-16-11.56.jpg

(スタッフ 星野・長尾)


本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  73人
●作業室利用:  4組 7人
●会議室利用:  6組 57人
●相談事業: アドバイザー諌山和敏(一宮まごころ) 0組 0人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  2件
●チラシ・ポスター持込:  0組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 21:01| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ) おさなご発見「どんぐりひろば」を開きます【一宮友の会】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

  テーマ・・・子どもをよく見て まかせてみよう・・・
日時:7月21日 (土)10時〜13時
場所:一宮友の家  一宮市花池4−26−19  tel 0586(43)3524
   (彦田公園の南側)      
参加費:ひとり100円
内容 
  10:15〜 ミニ講習「生活リズムと四回食」
  11:00〜 白玉だんごつくり
  10:00〜 自分でできるよ体験(くつをそろえる・ボタンかけ・せんたく物をたたむ)
         工作「牛乳パックで作ってみよう」 
*「どんぐりひろば」には子育てのヒントがたくさんあります。お子さんといっしょに参加してみませんか。    連絡先  090−4115−4495(鈴木)


記事:おさなご発見「どんぐりひろば」を開きます
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=521

一宮友の会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=77
posted by iCASC at 17:16| 団体イベント情報

【会議室予約キャンセル情報】7月7日(土)(B会議室)

以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

【会議室予約キャンセル情報】7月7日(土)(B会議室)
予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq

仮予約は電話にて受け付けます。仮予約から1週間内にセンターにて本予約への切替登録が必要です
posted by iCASC at 10:27| 会議室予約キャンセル情報