2018年04月11日

インターン希望 2017/4/11(水)1767日目

学生インターンのNさん。
今日面談させていただいたのち、速攻でお仕事体験していただきました。
ベテラン牧田が見守っています。

P_20180411_144609.jpg

金曜日にもお一人いらっしゃいます。
比較的女子からのお問合せが多いようです。
もちろん男子も大募集しています!

インターンで体験されたのち、週末の有給スタッフになったケースもあります。
ご興味ある方は是非ご連絡ください。
お待ちしています!

記事はコチラ:http://138cc.sblo.jp/article/182614012.html

(スタッフ 安田知里)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  28人
●作業室利用:  0組 0人
●会議室利用:  2組 17人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  1件
●チラシ・ポスター持込:  1組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:05| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)古文書にみる 明智光秀と家族のこと詳しく 【いちのみや大学】

一宮市市民活動支援センター登録団体のお知らせです。
-----------------------------------------------------------------------

古文書にみる 明智光秀と家族のこと詳しく

◆日時 : 2018年5月13日(日)午前10時〜11時30分
◆講師 : 元一宮市立北方中学校校長 田中 豊先生
◆場所 : 一宮市民活動支援センター内会議室
(一宮市栄3−1−2 i-ビル3階)
◆会費 : 500円(当日受付にてお支払ください)
◆お問合せ・お申込み
@ホームページから http://ichinomiyadaigaku.com/
Aメール info@ichinomiyadaigaku.com
B電話 080-4227-8641(平日10:00〜17:00)/FAX 0586-72-5445
この講座は予約不要です。

主催:いちのみや大学
https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=141

CCI20180411.jpg

CCI20180411_0001.jpg
posted by iCASC at 15:26| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)第1回ウオーキング大会 【一宮市健康づくりサポーター協議会】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

第1回ウオーキング大会 【一宮市健康づくりサポーター協議会】
https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=140

第1回ウオーキング大会要項

浅井町の古墳群を巡って歩こう

日時:5月19日(土)9:00(受付8:30)
場所:大野極楽寺公園管理棟前

参加費無料、事前申し込み不用
ゴールで参加賞を進呈します。

お問い合わせは、西0586865285(10:00〜16:00)
posted by iCASC at 09:02| 団体イベント情報

2018年04月10日

エアコン 2018/4/10(火)1766日目

学生インターンの方が続々と集まっています!
主な仕事は施設管理のための来館者対応、資料の整理、データ入力などです。
色々な活動をしている方と触れ合う機会があり、興味を惹かれるものもあると思います。
やってみたい!という高校生・大学生の方は是非一度ご連絡ください。
記事はコチラ:http://138cc.sblo.jp/article/182614012.html

2018-04-10-16.49.26.jpg

◆エアコンの事◆
会議室のエアコンはセンターで一括で管理しています。
それぞれの会議室にあるエアコンの運転切替で冷房や暖房に切り替えたりする事ができません。
寒い時や暑いときは一度スタッフにお声掛けください。

(スタッフ 長尾)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  55人
●作業室利用:  1組 1人
●会議室利用:  6組 49人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込:  1組
●ほか:

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:10| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)毎月11日開催 音の輪会(4〜6月)【音の輪会】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

毎月11日開催 音の輪会(4〜6月)

【防災ソング&ダンス活動】4・5月の予定
日時:4月24日(火)14:00〜14:30/5月11日(金)14:00〜14:30
場所:イオンモール木曽川ノースコート
参加&見学:無料
内容:FMいちのみやキャラクターななろっこちゃんと音の輪会メンバーでオリジナル防災ソング&ダンス「BOUSAI GENSAI Exercise」を披露します。体を動かしながら、自宅で必要な防災について一緒に考えましょう!

【vol.62&vol.63 通常演奏活動】5月・6月の予定
日時:5月11日(金)19:30〜20:30/6月11日(月)19:30〜20:30
場所:尾張一宮駅前ビル(i-ビル)3Fシビックテラス
参加費:演奏および歌唱お一人100円(カラオケ歌唱不可)
見学:無料
■19時より音響の準備を始めます。客席等会場の設営にご協力下さい。
■演奏希望の方は19時20分にお集まりください。集まった方々で1時間シェアして演奏会をします。
※ジャンケンにて順番決め。10名参加の場合、1曲ずつとなります。ご了承下さい。
※音の輪会へはじめて参加される方は、まずはお問合せください。

※詳しくはチラシをご覧ください!

主催:音の輪会 
お問合せ
【代表】安田CANDY
【tel】090-4218-4466
【mail】otonowakai138@gmail.com
【アメーバブログ】https://ameblo.jp/candy-otonowa/
【フェイスブックページ】https://www.facebook.com/otonowakai/

CCI20180409.jpg
posted by iCASC at 09:41| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)『KTCウェブスクール「StaPON!」4月度一般参加イベント開催決定!!』【NPO法人こころとまなびどっとこむ】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

<お知らせ>
日 時:4月21日(土) 通学サポート【ゲーム大会】 10:30~13:00
対 象:小学4〜6年生・中学1〜3年生
場 所:KTCおおぞら高等学院 名古屋キャンパス 5階
参加費:無料
申 込:下記メールアドレスまたは電話番号までご連絡下さい。
上記日時にて、KTCウェブスクール「StaPON!」一般者参加イベントを開催します。
『StaPON!』(www.sta-pon.jp)では、生徒が気軽に集まれる場所であったり、外出の一歩として、
サポート教室でのオフ会イベントを開催しています。
 毎月行った「通学サポート」では、子どもの成長や変化が見られて、参加させて良かったと嬉しい
言葉をいただいています!また、今月は学年が変わっての1回目になりますので、外出がしやすい項目でみんなと仲良く・楽しめる場を提供します!
一人でも多くの不登校等で悩んでる子ども・ご家族の方に寄り添い、立ち止まっている状況から一歩踏み出すことで小さな自信を積み重ねられるようにと思い、より多くの皆様にKTCウェブスクール「StaPON!」のサポート内容を知って頂きたく、通学サポートの一般公開を実施させて頂きます。
 学校に通えていなくて悩んでいたり、勉強面で困ったりしている子がいれば、気軽に参加してみて下さい。ご連絡お待ちしております。
運 営:NPO法人こころとまなびどっとこむ
http://www.kokomana.jp/
メール:info@kokomana.jp
電 話:052-452-1136

20180409160723nF431.jpg

20180409160723nF4312.jpg

記事:『KTCウェブスクール「StaPON!」4月度一般参加イベント開催決定!!』
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=466

NPO法人こころとまなびどっとこむ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=11
posted by iCASC at 09:08| 団体イベント情報

2018年04月09日

アドバイザー相談をご活用ください 2017/4/9(月)1765日目

昨日はとっても寒かったですね。
暑くて半袖でいいくらいの日もあったのに、また冬に戻ってしまった気分です。
早く安定して暖かくなるといいですね。

明日、急遽アドバイザーで地域相談員の安田さんが13時〜17時まで入っています。
団体の運営等で相談したいことがある方は、ぜひアドバイザーの相談事業をご活用ください。
相談員のスケジュールは下記から確認できます。
http://www.138cc.org/event/soudan/


2018-04-09-16.54.38.jpg

(スタッフ 長尾)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  85人
●作業室利用:  1組 1人
●会議室利用:  5組 65人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込:  0組
●ほか:

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:05| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)認知症予防講演会【認知症予防ネット一宮】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

ーみんなで取り組もう!認知症になっても安心して暮らせるまちづくりー
をテーマに認知症予防講演会を開催します。
講師 NPO法人認知症予防ネット 理事長 高林實結樹 氏
内容 ・認知症をもちながら暮らしやすい社会を
   ・市民にできる市民にしかできない予防教室
   ・「みんなの認知症予防ゲーム」で取り戻す生きる力とは
   ・生命力の根源=血液促進とリズム感
   ・予防ゲームの体験
日時 平成30年6月16日(土)
   午後1時30分〜3時30分
場所 一宮市千秋老人いこいの家
   千秋町佐野字下川田48

記事:認知症予防講演会
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=465
主催:認知症予防ネット一宮
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=463
posted by iCASC at 13:12| 団体イベント情報

相談員事業の日程追加のお知らせ【平成30年4月】

下記の通り、アドバイザーの日程追加があります。

■4月10日(火)13:00〜17:00 安田知里(地域相談員)

アドバイザーの都合により、担当・日程が変更になる場合がありますのでご了承ください。
相談をご希望の方は、事前予約をお願いいたします。(相談時間は1時間です)
posted by iCASC at 09:15| アドバイザー(相談事業)

2018年04月08日

助産師OHANAさんの春休み特別講座「いのちの授業」のようす 2017/4/8(日)1764日目

2018-04-08-10.45.50.jpg
助産師OHANAさんの春休み特別講座「いのちの授業」が開催され、
ご夫婦やご家族連れなどたくさんの参加がありました。

2018-04-08-10.48.20.jpg
実際の胎児の大きさ重さ髪の毛の生え方まで再現されたお人形に、骨盤の模型まで。
実際に抱っこをする時間もあり子どもたちは興味津々のようすでした。

(スタッフ 木全)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  79人
●作業室利用:  0組 0人
●会議室利用:  4組 52人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込:  0組
●ほか:

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 15:23| デイリー レポート