2018年02月24日

センタースクールがありました 2018/02/24(土)1722日目

今日はセンタースクールがありました!
今後のセンタースクールの予定は、3月号の通信で発表されると思います。
来年度も是非ご参加ください!
また、「なんでも相談」が3月29日(木)の10:00〜12:00・13:00〜16:00にありますよ!

2018-02-24-18.05.21.jpg

今日は中学生サポーターさんもきてくれていました。
掃除機をかけてくれたり、色々手伝ってもらい助かりました!

2018-02-24-16.16.56.jpg

支援制度の投票ですが、投票の期日は昨日でした。
持って来ていただいても票は無効になってしまいます。
また別の機会にご支援よろしくお願いいたします。

(スタッフ 安田・長尾)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数: 92人
●作業室利用:  5組 6人
●会議室利用:  5組 71人
●相談事業:アドバイザー 星野博(NPO法人志民連いちのみや)0組 0人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 1組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 21:02| デイリー レポート

【会議室予約キャンセル情報】4月5日(木)午前(小会議室)・6日(金)夜間(A会議室)・7(土)午前(A会議室)午後(B会議室)・15日(日)午前/午後(AB会議室)

以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

【会議室予約キャンセル情報】
4月5日(木)午前(小会議室)
4月6日(金)夜間(A会議室)
4月7日(土)午前(A会議室)午後(B会議室)
4月15日(日)午前/午後(AB会議室)

予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq

仮予約は電話にて受け付けます。仮予約から1週間内にセンターにて本予約への切替登録が必要です。
posted by iCASC at 17:24| 会議室予約キャンセル情報

(登録団体からのお知らせ)3/22(木)己書 美楽琉道場に参加してみませんか?【つくる。】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

己書とは、筆ペンで絵を書くように文字を書く書です。
誰でも直ぐに味のある字を描けるようになります。
デジタルの時代だからこそ手書きが喜ばれます。
お気軽にご参加ください♪

《日時》3/22(木)10:00〜11:30 
《会場》つくる。母屋
《参加費》2,000円(己書初回体験1,000円)
《持ち物》指定の筆ペン(当日貸し出し・販売有)
※参加ご希望の方は予約をお願いします。
【ご予約・お問い合わせ】
090-7613-7279
onoresho.ebu@gmail.com
         (江袋まで)

《講師》日本己書道場師範 江袋 美奈(えぶくろ みな)

《つくる。己書美楽琉道場カテゴリ》
http://www.tsukuru-ichinomiya.com/category/classroom/onoresyo/

*****イベント・モノつくりのレンタルスペース*****

つくる。
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字宝光寺5-2

Tsukuru.
〒 493-0001 Aichi Prefecture Ichinomiya City Kisogawa cho Kuroda 5-2

TEL 0586-82-6582
FAX 0586-82-6583
mail@tsukuru-ichinomiya.com
http://www.tsukuru-ichinomiya.com/
facebook [つくる。] で検索
twitter [tsukuru138] で検索

***************************************

201802241608555ouH1.jpg

201802241608555ouH12.jpg

記事:3/22(木)己書 美楽琉道場に参加してみませんか?
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=439
主催:つくる。
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=125
posted by iCASC at 17:14| 団体イベント情報