2018年02月05日

センターで支援制度の投票ができます 2018/02/05(月)1704日目

朝出勤するときは駅の温度計をみてから来るのですが、
今日は1℃でとても寒い朝でした。
昼過ぎは明るくなってきたのですが、まだまだ寒いですね。

2018-02-05-14.37.45.jpg

今日は数名の方が支援制度の投票をしに来館してくださいました!
投票ありがとうございました!
投票期間は今月、2月23日(金)までです。
ネットからも投票できますので、ぜひ投票お願いします!

2018-02-05-14.59.00.jpg

☆来週の12日(月)は、建国記念日の振替休日でセンターはお休みです。
間違えないように来てくださいね!

(スタッフ 長尾)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数: 91人
●作業室利用:  3組 5人
●会議室利用:  5組 74人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 2組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:10| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)2018年度地球をかんじるおさんぽ会【おさんぽや ふぅのみ】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

2018年度地球をかんじるおさんぽ会


主催:おさんぽや ふぅのみ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=365

◆親子さんぽ(さくらんぼ組)体験会
日時:2月6日(火)・3月6日(火) 10:30〜13:00
参加費:500円
対象者:未就園児親子

◆2018年度 2歳児野外お預かり説明会
日時:2月9日(月)・3月10日(土) 10:30〜12:00
参加費:無料
対象者:年少ひとつ前のお子様を持つ方

※詳しくはチラシをご覧ください

CCI20180205.jpg
posted by iCASC at 14:22| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)3/13(火)陶芸教室の参加者を募集しています♪【つくる。】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

自分のペースで気軽に作陶を楽しめる陶芸教室です。
食器、花器、置物などお好きなものを1〜2点作ります。
作陶後にはティータイムもありますよ☆
出来上がった作品を見せ合ったり、楽しくおしゃべりしましょう♪

《開催日時》3/13(火)9:30〜12:00
※作品のお渡しは約1ヶ月後になります。

《参加費》1回3,000円(材料・焼成費込)
☆お子様料金の設定もございます。
作陶後にティータイムあり☆

《場所》つくる。黒板の部屋
《定員》8名(予約制)
《持ち物》エプロン、汚れてもいいタオル(粘土の乾燥防止に使うので泥だらけになります)

《お問い合わせ》090-1470-5645 陶芸療法士 馬場まで

《馬場先生のブログ》
出張陶芸教室《そらいろ工房》
http://ameblo.jp/sorairo-knubou/

《つくる。陶芸教室カテゴリ》
http://www.tsukuru-ichinomiya.com/category/classroom/togei/

20180205133604eDD21.jpg

20180205133604eDD212.jpg

3/13(火)陶芸教室の参加者を募集しています♪
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=422

主催:つくる。
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=125
posted by iCASC at 14:12| 団体イベント情報