豆まきをした方、恵方巻を食べた方も多いのではないでしょうか?
センターではさすがに豆まきはしませんでしたが(^^;)せっかくの節分なので、スタッフみんなでおやつに福豆を食べました。(数えるのが大変だったので年の数ではないですが・・・)
さて、本日、市民活動団体Propさんの代表林さんが「今日の活動見に来て!」と声をかけてくれたので、スタッフ松嶋が活動の様子を見に行ってきました!
なんと、手動発電機で機関車が走っていました!
力加減を自分で調整できるので、機関車が速すぎて写真がきちんと撮れなかったのもありました・・・


木がぴかぴか光っている作品もあり、撮らせていただきました。
暗いところだともっときれいでしょうね〜!

こちらからセンターで活動中の団体さんへお声がけして見学させていただくこともありますが、逆に団体さん側から「活動を見に来てほしい」「ブログに書いてほしい」というご希望がありましたら、センタースタッフへお気軽にお声がけください(^^)/
(※受付のスタッフが不在となってしまう、センター業務が立て込んでいるなど、状況次第では対応できない場合もございます。申し訳ございませんが、その際はご了承ください。)
(スタッフ 今福)
本日の一宮市市民活動支援センター
●利用者数: 55人
●作業室利用: 3組 3人
●会議室利用: 6組 31人
●相談事業:
アドバイザー 星野博(NPO法人志民連いちのみや)1組 1人
アドバイザー 織田元樹(NPO法人ボラみみより情報局)0組 0人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込: 2組
●ほか:
★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/