2018年02月19日

(登録団体からのお知らせ)2018年3月11日(日)防災・減災トーク&応援ライブ@名鉄百貨店一宮店前コンコース【音の輪会】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

今年の311は「防災・減災トーク&応援ライブ」を開催!
3つの団体や企業の方々に一宮で考える防災減災についてトークいただき、また2組による応援ライブをします!

---東日本大震災から7年---
「防災・減災トーク&応援ライブ〜いちのみやで考えること〜」

日時:2018年3月11日(日)13時から14時47分まで
場所:名鉄百貨店一宮店前コンコース

◆13:00〜 名鉄百貨店一宮店
「東北美味いものトーク」お買い物で東北を応援しよう!
◆13:10〜 Splash↑
夫婦ユニットによるオリジナルポップスライブ
◆13:30〜 志民連いちのみや
市民による市民のための「防災トーク」
◆13:45〜 Empty Bumpty
男性2人組によるフォークソングライブ
◆14:15〜 FMいちのみや
コミュニティラジオ局「防災トーク」・FMいちのみやキャラクター「ななろっこ」ちゃん登場!
◆14時30分 ななろっこ/ひまわりキッズブルーベリー/CANDY
防災ソング&ダンス「BOUSAI GENSAI Exercise」を一緒におどろう!
◆14時46分 黙とう

●義援金箱設置:東日本大震災みやぎこども育英募金へ寄付させていただきます。

主催:音の輪会
後援:FMいちのみや株式会社、特定非営利法人 志民連いちのみや
協力:株式会社 名鉄百貨店一宮店

20180219150115TWi51.jpg

2018年3月11日(日)防災・減災トーク&応援ライブ@名鉄百貨店一宮店前コンコース
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=434

主催:音の輪会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=244
posted by iCASC at 15:40| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)3月定例会のご案内 【私学をよくする愛知父母懇談会一宮ブロック】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

3月定例会のご案内
赤坂学先生の中国茶講座

主催:私学をよくする愛知父母懇談会一宮ブロック
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=294

日時:3月11日(日)午後2:00〜
場所:一宮市市民活動支援センター B会議室
会費:300円
お問い合わせ:教員代表 湊俊夫(同朋高校教員) 携帯090-7043-4244 学校052-411-1159

CCI20180219.jpg
posted by iCASC at 11:31| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)つどい通信 No5 【つなハピ】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

つどい通信 No5

「一宮子どもと教育を語るつどい」のPRにがんばってます!!
つどいまで、あと2週間。一人でも多くの方に金森さんの講演を聞いていただきたくて、ケーブルテレビICCの番組でも宣伝させていただきました。
出演してくださったのは、つどいの実行委員長の日置さん、司会の木下さん、当日に「つながりあってハッピー」を歌ってくださる藍香さんです。この番組はICCのチャンネルでご覧いただけます。(j上記の画像で放送時刻を確認いただけます。)

子連れで講演なんて聞けないと思ってる、お母さん、お父さん、ご安心ください。
当日は、子ども広場を準備しています。小学生や幼児には、紙工作や科学実験や紙芝居を楽しんでいただけます。もっと小さいお子さんは、保育士さんによる保育の部屋もあります。お子さん一人につき¥100でお預かりします。
3月4日(日)午後13時30分〜16時15分(13時から受付)
尾西グリーンプラザ・多目的ホール 入場無料
みなさんのご参加をお待ちしています。

お問合せ:つなハピ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=87

201802182120274cKm1.jpg

201802182120274cKm12.jpg
posted by iCASC at 10:24| 団体イベント情報

2018年02月18日

支援制度投票は23日(金)まで! 2018/02/18(日)1716日目

天気は良いですが、空気の冷たい日曜日でしたね。
消費生活フェアの二日目。本日もテラスの「いちのみや物産展」は盛り上がっていました。

さて、今日も支援制度の投票用冊子をセンターに取りにきた方やお問合せなどがありました。
10年目となり少しずつ認知度は上がっていっているものの、まだまだご存知ない方も多くいらっしゃいます。
ぜひ、ご家族やお友達、会社の人など、まだご存知ない方がお近くにみえましたら、一宮市の市民活動支援制度を教えてあげてください。
投票は23日(金)まで、インターネットからも可能です。
https://www.138npo.org/seido/support.html

P_20180218_151023.jpg

(スタッフ 今福)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数: 37人
●作業室利用:  1組 1人
●会議室利用:  3組 13人
●相談事業: アドバイザー 田辺則人(一般社団法人 地域問題研究所) 0組 0人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 0組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:05| デイリー レポート

2018年02月17日

消費生活フェアの様子 2018/02/17(土)1715日目

消費生活フェアの一日目でした!
いつもよりたくさんの人で駅が賑わっていました。
センター隣のシビックテラスではいちのみや物産展が行われていました。
シフォンケーキやお餅等、たくさん美味しそうなものが売っていましたよ!

2018-02-17-10.23.21.jpg

2018-02-17-10.21.44.jpg

明日も消費生活フェアがやっています。
物産展など寄ったついでにセンターに遊びに来てください。
支援制度の投票がまだの方は是非投票を!

(スタッフ 長尾)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数: 96人
●作業室利用:  4組 5人
●会議室利用:  6組 72人
●相談事業: アドバイザー諌山和敏(一宮まごころ) 0組 0人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込: 0組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 21:01| デイリー レポート

2018年02月16日

支援制度投票もあと一週間 2018/02/16(金)1714日目

明日から二日間、消費生活フェアがあります。
テラスでは机を並べて準備が始まっていました。
明日はいつもよりセンターに訪れる人も多そうですね!

本日FMいちのみや「いちのみやの輪」に地域ふれあい課の川合さんが出演されました。
ブログ記事:FMいちのみや「いちのみやの輪」 第255回
http://138cc.sblo.jp/article/182427314.html

市民が選ぶ市民活動支援制度の投票も来週金曜日、23日までです!
忘れないよう是非投票お願いします!

2018-02-16-14.00.41.jpg

(スタッフ 長尾)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数: 83人
●作業室利用:  2組 2人
●会議室利用:  6組 60人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 2組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 21:00| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)どんぐりひろば【一宮友の会】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

どんぐりひろば

主催:一宮友の会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=77

日時:2018年3月10日(土)10時〜15時
場所:一宮友の家(一宮市花池4-26-19)
参加費:大人も子どもも 1人100円
お問合せ:090-7672-6843(服部)

CCI20180216_0002.jpg
posted by iCASC at 15:08| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)まごころ No.296【NPO法人一宮まごころ】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。 ------------------------------------------------------------------------

NPO法人一宮まごころ「まごころ No.296」が 届きました。

CCI20180216_0003.jpg

CCI20180216_0004.jpg

主催:NPO法人一宮まごころ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=55
posted by iCASC at 15:05| 団体情報

FMいちのみや「いちのみやの輪」 第255回 地域ふれあい課

FMいちのみや「いちのみやの輪」第255回

i-wave  モーニングアイ
今朝のFMいちのみや「いちのみやの輪」第255回は、
地域ふれあい課から川合さんにご出演いただき、
現在行われている「市民が選ぶ市民活動支援制度」についてお話されました。

.facebook_1518740601347.jpg

投票するだけで今年度は団体さんに651円の支援ができます!
冊子を見て、応援したい団体さんにはぜひ投票をお願いします。
冊子についているQRコードからは団体のPR動画が見られますよ!
迷っている方はそちらもご覧ください。

2018-01-19-15.37.47.jpg

(長尾)

-----------------------------------------
「いちのみやの輪」は、FMいちのみや・一宮市市民活動支援センター・社会福祉協議会のコラボ企画。
ナビゲーター脇田さんが、市民活動団体にインタビューする番組です。
毎週金曜日の朝8時半から生放送です。
posted by iCASC at 10:35| FM-i 「いちのみやの輪」

2018年02月15日

センター通信3月号の準備がゆるゆると進んでいます 2018/02/15(木)1713日目

支援制度の投票受付期間もいよいよ来週金曜までとなりました。
まだ投票がお済でないかたは今週末にでもセンターへお立ち寄りいただければと思います。

2018-02-05-14.59.00.jpg

センター通信3月号の準備がゆるゆると進んでいます。
次年度からの企画で新しいセンター講座やイベントを検討中です。
5月の杜の宮市で自団体のPRができるもうやいこブースの申込みも始まります。
3月初旬には届くよう制作がんばります。

(スタッフ 木全)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数: 51人
●作業室利用:  5組 5人
●会議室利用:  3組 37人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込: 2組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:15| デイリー レポート