2017年11月24日

市民が選ぶ市民活動支援制度・寄付月間コラボ企画が開催されます! 2017/11/24(金)1640日目

2017-11-24-10.53.46.jpg

昨年より一宮市は寄付月間の賛同パートナーとなっていますが、
今年度は公式認定企画として、市民活動支援制度の支援を受けて実施している事業の、成果・途中経過の報告をする場をセンターに設けます。
あわせて、各団体への寄付箱を設け、市民の寄付も受け付けます。

本日は支援制度へ立候補された団体さんへお願いしている展示パネルが続々と持ち込まれています。
開催日にはどうぞセンターへお立ち寄りいただき、各団体の活動の報告をご覧ください。

開催は12/9(土)の10:00〜16:00となります。
◆一宮市公式ウェブサイト
http://www.city.ichinomiya.aichi.jp/kurashi/chiiki/1010093/1022089.html
◆寄付月間2017公式サイト
http://giving12.jp/

(スタッフ 木全・長尾)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  93人
●作業室利用: 6組 6人
●会議室利用: 7組 42人
●相談事業:アドバイザー中尾さゆり(NPO法人ボランタリーネイバーズ)3件 3人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  0件
●チラシ・ポスター持込:  1組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 21:00| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)12月の音楽活動 音の輪会らちぇっとへ行く!【樫の木福祉会らちぇっと】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------
音の輪会らちぇっとへ行く!
音の輪会って・・・東日本大震災を忘れないために一宮で毎月11日に音楽活動を続けている会です。
12月6日(水)10:30〜11:15 らちぇっとフロア―にて お問い合わせ/樫の木福祉会らちぇっと 一宮市冨田字砂原2147 0586-62-6117 音楽担当タキ・ダテ
CCF20171124.jpg
posted by iCASC at 13:11| 団体イベント情報

FMいちのみや「いちのみやの輪」第243回 一宮市地域精神障がい者家族会「びわの会」

FMいちのみや「いちのみやの輪」第243回

i-wave  モーニングアイ
今朝のFMいちのみや「いちのみやの輪」第243回は、
一宮市地域精神障がい者家族会「びわの会」から
落合さん、貝神さん、白崎さんの3名にご出演いただき、
12/3(日)に開催される講演会や、会の活動についてお話しされました。

image2.jpg

image1.jpg

第7回こころの健康セミナー

とき:平成29年12月3日(日)
会場:尾張一宮駅前ビル i−ビル 
開場:13時
開演:13時30分〜16時

※参加申込不要、入場無料

講演テーマ「当事者と家族が共に元気になるために〜さわやかなコミュニケーションの学び〜
講師:高森信子先生(コミュニケーションの全国的人気講演者)

主催:一宮市地域精神障がい者家族会「びわの会」 
お問い合わせ:会長 落合久子 0586(76)2147

E5BF83E381AEE581A5E5BAB7E382BBE3839FE3838AE383BC.jpg

-----------------------------------------
「いちのみやの輪」は、FMいちのみや・一宮市市民活動支援センター・社会福祉協議会のコラボ企画。
パーソナリティーの方が、市民活動団体にインタビューする番組です。
毎週金曜日の朝8時半から生放送です。
posted by iCASC at 11:09| FM-i 「いちのみやの輪」