2017年11月17日

ボードを新たに書いてもらいました 2017/11/17(金)1634日目

もう11月も半分以上過ぎましたね。
センターの中も寒く、暖房がいる季節になってきました。
明日はもっと寒くなるそうなので、風邪には気をつけてください!

今日はサブスタッフの方にボードを書き直してもらいました。
11月28日(金)のシビックスクール「団体ブログをはじめよう」
参加希望の方はお早めにご連絡ください!

2017-11-17-19.23.32.jpg

(スタッフ 安田・長尾)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数: 70人
●作業室利用:  7組 8人
●会議室利用:  8組 51人
●相談事業: サポートちた江端アドバイザー、コミュネット江南アドバイザー 0組 0人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 11件
●チラシ・ポスター持込: 2組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 21:01| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)8x9craft ハッククラフト 勉強会 子供から大人までだれでも学べます【ICT情報工房】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

12月22日から24日までクリスマスプレゼントに こんな企画をご用意しました。
子供たちと一緒に参加もOK,おひとりさまもOK、ICT好きなおじいさん、おばあさん、おとうさん、おかあさん、こどもたち(小学生以下は大人もご一緒に参加されてください)
中学生、高校生、学生、先生になりたい人、教員などなど大人一人でも誰でも参加できます。

12月22日(金)8X9craftの勉強会(主催:ICT情報工房 共催:こどものひろば)
リンク
☆12月22日(金)8X9craftを無料で学べます。
 1回目 14時から16時 
 2回目 17時半から19時半まで
会場:尾張一宮駅ビルの3階 一宮市市民活動支援センター 愛知県一宮市栄3−1−2 i-ビル3階
持ち物 
12月22日WindowsPC,スマホ、MAC,タブレットなど(お問合せください)
参加してみたい人は、下記までご連絡ください。

問合せ・申込要項 tel :05036370414
第2次募集11月22日までに塚本宛てにfacebook のメッセージに「8X9craft「勉強会」「Microbit勉強会in愛知に参加希望」「教育版Minecraft勉強会in愛知に参加希望」として参加者の人数・持ち物・メールアドレス・電話番号をご連絡ください。定員になり次第、募集は終了します。
定員20名 11月22日までに申込ください(第2次募集)。
**********その他のイベント***************
☆12月23日(土)Microbitの勉強会(主催:こどものひろば 共催:ICT情報工房)
リンク

☆12月24日(日)教育版マインクラフトの勉強会(主催:ICT情報工房 共催:こどものひろば)
リンク
posted by iCASC at 20:32| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)秋の輝良ッ都フェスティバル2017【私学をよくする愛知父母懇談会一宮ブロック】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

秋の輝良ッ都フェスティバル2017

日時:11月23日(祝・木)9時半〜16時
場所:オリナス一宮・本町通一丁目二丁目商店街・真清田神社・宮前三八広場
主なゲスト:恒川英里、DAIKI
お問い合わせ https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=294
※くわしくはチラシをご覧ください

CCI20171117_0001.jpg

CCI20171117_0002.jpg
posted by iCASC at 20:17| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)【参加者募集】12/2(土)つくる。陶芸教室【つくる。】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

『土にふれて心もからだも癒されよう♪』

《開催日時》12/2(土)9:30〜12:00
※作品のお渡しは約1ヶ月後になります。

つくる。の陶芸教室は
奇数月 第2火曜日
偶数月 第1土曜日にて開催中♪
※都合により変更される場合があります。

《参加費》1回3,000円(材料・焼成費込)
作陶後にティータイムあり☆

☆お問い合わせが多かったので、お子様料金を設定させていただきました。
いずれの場合もお子様ひとりひとりにお席を設けますので、ゆったりのびのびと作陶して頂けます。

《3歳以下》親子で4,000円
親子でのご参加に限ります。親子で一人分の粘土をシェアして頂きます。

《幼児》ひとり2,500円
粘土量を調整しています。
大きなもの、2個目の作品を作りたい場合は粘土追加料金派生します。

《小学生以上》ひとり3,000円
粘土量は大人と同じ!
頑張って作陶してくださいね。
もちろんお手伝いしますので安心してね。

《場所》つくる。黒板の部屋
《定員》8名(予約制)
《持ち物》エプロン、汚れてもいいタオル(粘土の乾燥防止に使うので泥だらけになります)

******************************************
指先を使って粘土をこねると脳に刺激が伝わります。
ストレスやイライラは粘土が吸収してくれます。
陶芸は心もからだも癒されます
******************************************

《お問い合わせ》090-1470-5645 陶芸療法士 馬場まで

《馬場先生のブログ》
出張陶芸教室《そらいろ工房》
リンク

《つくる。陶芸教室カテゴリー》
リンク

201711171346597amF1.jpg

201711171346597amF12.jpg
posted by iCASC at 17:58| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)【参加者募集】フラダンス教室 ※12月開講日のお知らせ【つくる。】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

つくる。では毎月3回(※都合によって変更あり)木曜日に母屋1階でフラダンス教室が行われております。
心地いいハワイアンメロディにのって、世界で一番美しい踊り「フラ」で心と身体を癒しましょう!
本場ハワイの先生より伝わる美しいステップやハンドモーションを年齢・経験問わず、楽しみながら踊る事ができます!!
お気軽にお問い合わせ下さい!

《日時》
12/7(木)、12/14(木)、12/21(木)

50才以上のクラス 18:30〜20:00
50才までのクラス 20:00〜21:30

《レッスン費》
入会金、年会費なしの月3回で3,500円


《お問い合わせ・お申し込み》
TEl : 090-3582-7055
e-mail : keiko-315@ezweb.ne.jp
ハーラウ メハナ オ カ レイ オプア
認定講師 keiko先生

20171117111131nE5e1.jpg

20171117111131nE5e12.jpg
posted by iCASC at 17:56| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)11月の0123の会をしました 11月16日【0123の会】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
------------------------------------------------------------------------

今回はおやさいいっぱい体操をしたあと
野菜をつかってお野菜スタンプあそびをしました!
オクラやパプリカなどをスタンプにして画用紙にペタペタ。
素敵なアートになりました。

バスにのって、おもちゃのチャチャチャのふれあい遊びを楽しんだあと
スタンプした画用紙を使ってバッグを作りました。
みんなそれぞれ可愛いバッグが出来上がりました!

次回は12月14日の第2木曜日となります。お間違えのないようにしてください。
クリスマスあそびをします!
新しい方も是非ご参加ください^ ^

201711170850083aGH12.jpeg

お問い合わせ:0123の会
posted by iCASC at 17:52| 団体情報

(登録団体からのお知らせ)【参加者募集】フラダンス教室 ※11月開講日のお知らせ【つくる。】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

【参加者募集】フラダンス教室 ※11月開講日のお知らせ【つくる。】

 つくる。では毎月3回(※都合によって変更あり)木曜日に母屋1階でフラダンス教室が行われております。
心地いいハワイアンメロディにのって、世界で一番美しい踊り「フラ」で心と身体を癒しましょう!
 本場ハワイの先生より伝わる美しいステップやハンドモーションを年齢・経験問わず、楽しみながら踊る事ができます!!
 お気軽にお問い合わせ下さい!

20171117111131nE5e1.jpg

《日時》
11/2(木)、11/9(木)、11/16(木)

50才以上のクラス 18:30〜20:00
50才までのクラス 20:00〜21:30

《レッスン費》
入会金、年会費なしの月3回で3,500円


《お問い合わせ・お申し込み》
TEl : 090-3582-7055
e-mail : keiko-315@ezweb.ne.jp
ハーラウ メハナ オ カ レイ オプア
認定講師 keiko先生

20171117111131nE5e12.jpg
posted by iCASC at 11:29| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)新春囲碁大会【一宮囲碁連盟】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

新春囲碁大会

日時 1月7日 (日)

受付 9:30〜9:50
開始 10:00

場所 スポーツ文化センター2F
会費 1,000円(一般)500円(小・中学生・女性)
参加資格 市内在住・在勤者

賞品 市長賞ほか多数
競技内容 ハンディ戦にて初心者から高段者
     までクラス分けして4局打つ

主催 一宮囲碁連盟
後援 中日新聞社
連絡先 連盟会長 土屋讓次 TEL(0586)45-3436

CCI20171117.jpg
posted by iCASC at 11:04| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)あいちシルバーカレッジ13期生*喜寿(77歳)記念23人作品展【ASC13期】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

あいちシルバーカレッジ13期生*喜寿(77歳)記念23人作品展

あいちシルバーカレッジ13期生(ASC13)も卒業後、早14年目。
平均年齢77歳!ですがまだまだ元気です。
77歳の今、の作品をご高覧賜りぜひ会場でご感想を聞かせてください。

平成29年12月5日(火)〜10日(日)
一宮市玉堂記念木曽川図書館
初日は昼12時から・最終日は午後3時まで。

写真・能面・版画・書・パソコンアート・着物リフォーム・
篆刻・円空仏・絵手紙など盛り沢山、50数点展示です。

20171116162326kgL31.jpg
posted by iCASC at 09:08| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)みんなの森 岐阜メディアコスモス でヨガレッスン 【そらヨガサークル】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

みんなの森 岐阜メディアコスモス でヨガレッスン
こんにちは
みなさん いかがお過ごしですか?

お知らせです

みんなの森
岐阜メディアコスモス

2018年 1月から 月に一回 ヨガレッスンさせていただくことになりました。

空いている時間に 最初は予定入れさせていただきました。ぜひ 遊びに来てください^^


予定
1月14日 日曜9時半から 朝ヨガ
2月9日 金曜 19時半から スッキリヨガ

3月は 決まり次第お知らせします

70分 1500円
20名まで
貸しマット 100円

お問い合わせ
sunflower.chisama@gmail.com
そらヨガまで

お待ちしてます^^

20171116170942tJa41.jpeg
posted by iCASC at 09:04| 団体イベント情報