2017年10月28日

支援制度申請最終日&ママの文化祭in一宮ハロウィン 2017/10/28(土)1615日目

本日は支援制度申請最終日でした!
複数の団体さんが申請書の提出にみえました。
2017-10-28 14.11.47.jpg

テラスでは、iriefamの「ママの文化祭in一宮ハロウィン」が盛り上がっていました〜!
2017-10-28 11.25.48.jpg

また本日は11/4(土)「i-ビル5周年イベント」缶バッジをゲットした人が撮影できるインスタフレームを作成しました!
詳しくはコチラをご覧ください☆

(スタッフ 今福)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  146人
●作業室利用:  3組 3人
●会議室利用:  6組 108人
●相談事業: アドバイザー中尾さゆり(NPO法人ボランタリーネイバーズ) 1件3人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  2件
●チラシ・ポスター持込:  1組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 21:18| デイリー レポート

iビル5周年記念☆クイズラリー&缶バッジ&インスタグラム(#尾張一宮駅前ビル #i-ビル #一宮市 #5周年)

11/4(土)「i-ビル5周年イベント」のクイズラリーに参加された方へ『iビル5周年記念缶バッジ』をプレゼントします♪♪♪
2017-10-28 12.10.52.jpg

今日はそのクイズラリーに参加して缶バッジをゲットした人が撮影できるインスタフレームを作成しました!
2017-10-28 18.50.53.jpg

iビル5周年記念缶バッジをつけてスタッフ全員で撮影。なかなかいい感じです♪
BADGE.jpg

本日イベントを開催していたiriefamさん代表のお二人にもご協力いただきました(^^)/
マリオブラザーズに仮装したお二人はかなり目立っていましたよ!
2017-10-28 12.06.41.jpg

【クイズラリー】⇒【缶バッジゲット】⇒【インスタアップ】
ぜひぜひお気軽にご参加を〜。i-ビル5周年をみんなで楽しみましょう(^▽^)☆
※顔出ししたくない方はこちら(↓)をご活用ください♪
2017-10-28 11.46.02.jpg

2017-10-28 15.23.06.jpg

(登録団体からのお知らせ)11月の制作活動 【のはら】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。 ------------------------------------------------------------------------
i-ビル5周年企画「i-ビル内施設&センター大集合!」
ワークショップを開催します。

・小さな布のワークショップ
・秋の実【柿】のストラップ
・日時 11月4日 10時から16時
・参加費 300円
・市民活動センター内【A】

秋の実【柿】のストラップを一緒に制作しましょう。

●11月の活動日●
11月4日(土)ワークショップ
11月18日(土)小会議室
11月25日(土)小会議室
※11月11日(土)の活動はお休みします!
………………………………………………………………………………………
のはらFacebookからも活動の様子が見れます


20171028175749AI2q1.jpg

20171028175749AI2q12.jpg

お問い合わせ:のはら
posted by iCASC at 19:48| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)毎週木曜日【望鈴〜Misuzu〜書道教室】参加者募集中です(^^) 【つくる。】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。 ------------------------------------------------------------------------

毛筆から硬筆まで生徒さんの経験に合わせて楽しく学べます♪
東京書道教育会に登録されると月例コンクールに出品できます♪
園児の方から大人の方まで、経験に合わせて楽しく学べます♪
ご連絡頂ければ、夕方からでも要相談で参加出来ます♪


《日時》毎週木曜日13:00〜15:00 ※都合により変更あり

《会場》つくる。母屋

《受講料》入会金一律1,000円
 月4回 大人クラス 4,000/月(材料費別途必要)

《持ち物》書道道具一式

講師 東京書道教育会正師範 石井優子(いしいゆうこ)

【ご予約・お問い合わせ】
  090-5850-0467(石井まで)

*****イベント・モノつくりのレンタルスペース*****

つくる。
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字宝光寺5-2

Tsukuru.
〒 493-0001 Aichi Prefecture Ichinomiya City Kisogawa cho Kuroda 5-2

TEL 0586-82-6582
FAX 0586-82-6583
mail@tsukuru-ichinomiya.com
リンク
facebook [つくる。] で検索
twitter [tsukuru138] で検索

***************************************
2017102813113718tP1.jpg

2017102813113718tP12.jpg
posted by iCASC at 16:49| 団体イベント情報