訪問先:丹陽防犯パトロール隊(場所)伝法寺本郷公民館
2017年6月3日(土曜日)センター担当:安田
丹陽防犯パトロール隊の橋本隊長より、6月3日(土)パトロールカーの出発式があるとのことで取材依頼がありお伺いしました。
訪問は、2013年10月に夜間見回りと昼間見守りの現場へはじめてお伺いし、2回目は2015年12月地元スーパーで防犯啓発用品の配布活動へ。2017年6月は3回目の訪問となりました。
今回は日本財団の青パト助成によって購入したパトロールカーを導入ということで、助成金を活用した団体の更なるステップを拝見することができました。
以前インタビューで「子どもたちが元気に挨拶をしてくれたらいいな」とお話されていたので、今回の出発式で代表の子どもさんが「パトロール隊のみなさんいつもありがとう」と最後に挨拶をする場面ではとても感動いたしました。子どもたちの言葉が活動の源になるのではないでしょうか。
丹陽町内は一宮インターもあるため犯罪被害が多く、一宮市内ワースト1位だったそうですが昨年は2位へ。ご尽力された結果が地域の安全へとつながりました。しかし今年は再びワースト1位になったそうで、安心安全な地域にするために一生懸命活動されています。