以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。
【会議室予約キャンセル情報】9月24日(日)午前(B会議室)
予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq
仮予約は電話にて受け付けます。仮予約から1週間内にセンターにて本予約への切替登録が必要です。
2017年08月05日
【会議室予約キャンセル情報】9月24日(日)午前(B会議室)
posted by iCASC at 20:56| 会議室予約キャンセル情報
フリースペースへお気軽にお立ち寄りください☆ 2017/8/5(土)1538日目
一宮市市民活動支援センターのフリースペースは、気候の良い時期はテラスから直接入れるようになっています。
フリースペースでちょっと涼みつつ、休憩しつつ・・・市民活動やさまざまなイベントの情報に触れてみませんか?
どうぞお気軽にお立ち寄りください(^^)/

本日のアドバイザー織田さんが代表の「NPO法人ボラみみより情報局」から毎月発刊している『ボラみみ8月号』も置いています。
ボランティアに興味がある方はもちろん、読み物として手に取っていただいてもOK!ご自由にお持ちください。(センターのチラシもぜひご一緒に♪)

本日テラスではフリーマーケットが開催されていました☆

(スタッフ 今福・草田)
本日の一宮市市民活動支援センター
●利用者数: 79人
●作業室利用: 3組 3人
●会議室利用: 8組 58人
●相談事業: NPO法人志民連いちのみや 星野博 1組 1人
NPO法人ボラみみより情報局 織田元樹 1組 1人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 2件
●チラシ・ポスター持込: 1組
●ほか:
★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
フリースペースでちょっと涼みつつ、休憩しつつ・・・市民活動やさまざまなイベントの情報に触れてみませんか?
どうぞお気軽にお立ち寄りください(^^)/

本日のアドバイザー織田さんが代表の「NPO法人ボラみみより情報局」から毎月発刊している『ボラみみ8月号』も置いています。
ボランティアに興味がある方はもちろん、読み物として手に取っていただいてもOK!ご自由にお持ちください。(センターのチラシもぜひご一緒に♪)

本日テラスではフリーマーケットが開催されていました☆

(スタッフ 今福・草田)
本日の一宮市市民活動支援センター
●利用者数: 79人
●作業室利用: 3組 3人
●会議室利用: 8組 58人
●相談事業: NPO法人志民連いちのみや 星野博 1組 1人
NPO法人ボラみみより情報局 織田元樹 1組 1人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 2件
●チラシ・ポスター持込: 1組
●ほか:
★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:39| デイリー レポート
(登録団体からのお知らせ)【参加者募集】9/12(火)つくる。陶芸教室【つくる。】
『土にふれて心もからだも癒されよう♪』
陶芸はやってみたいけど…とお考えの方!
自分のペースで気軽に作陶を楽しめる陶芸教室です。
お子様でも、初めての方でも楽しめます。
食器、花器、置物などお好きなものを1〜2点作ります。
時間内に成形できるようにお手伝いさせていただきます。
作陶後にはティータイム☆
出来上がった作品を見せ合ったり、楽しくおしゃべりしましょう♪
※作品のお渡しは約1ヶ月後になります。
《開催日時》9/12(火)9:30〜12:00
つくる。の陶芸教室は
奇数月 第2火曜日
偶数月 第1土曜日にて開催中♪
※都合により変更される場合があります。
《参加費》1回3,000円(材料・焼成費込)
作陶後にティータイムあり☆
☆お問い合わせが多かったので、お子様料金を設定させていただきました。
いずれの場合もお子様ひとりひとりにお席を設けますので、ゆったりのびのびと作陶して頂けます。
《3歳以下》親子で4,000円
親子でのご参加に限ります。親子で一人分の粘土をシェアして頂きます。
《幼児》ひとり2,500円
粘土量を調整しています。
大きなもの、2個目の作品を作りたい場合は粘土追加料金派生します。
《小学生以上》ひとり3,000円
粘土量は大人と同じ!
頑張って作陶してくださいね。
もちろんお手伝いしますので安心してね。
《場所》つくる。黒板の部屋
《定員》8名(予約制)
《持ち物》エプロン、汚れてもいいタオル(粘土の乾燥防止に使うので泥だらけになります)
《お問い合わせ》090-1470-5645 陶芸療法士 馬場まで
《馬場先生のブログ》
出張陶芸教室《そらいろ工房》
リンク
《つくる。陶芸教室カテゴリー》
リンク

陶芸はやってみたいけど…とお考えの方!
自分のペースで気軽に作陶を楽しめる陶芸教室です。
お子様でも、初めての方でも楽しめます。
食器、花器、置物などお好きなものを1〜2点作ります。
時間内に成形できるようにお手伝いさせていただきます。
作陶後にはティータイム☆
出来上がった作品を見せ合ったり、楽しくおしゃべりしましょう♪
※作品のお渡しは約1ヶ月後になります。
《開催日時》9/12(火)9:30〜12:00
つくる。の陶芸教室は
奇数月 第2火曜日
偶数月 第1土曜日にて開催中♪
※都合により変更される場合があります。
《参加費》1回3,000円(材料・焼成費込)
作陶後にティータイムあり☆
☆お問い合わせが多かったので、お子様料金を設定させていただきました。
いずれの場合もお子様ひとりひとりにお席を設けますので、ゆったりのびのびと作陶して頂けます。
《3歳以下》親子で4,000円
親子でのご参加に限ります。親子で一人分の粘土をシェアして頂きます。
《幼児》ひとり2,500円
粘土量を調整しています。
大きなもの、2個目の作品を作りたい場合は粘土追加料金派生します。
《小学生以上》ひとり3,000円
粘土量は大人と同じ!
頑張って作陶してくださいね。
もちろんお手伝いしますので安心してね。
《場所》つくる。黒板の部屋
《定員》8名(予約制)
《持ち物》エプロン、汚れてもいいタオル(粘土の乾燥防止に使うので泥だらけになります)
《お問い合わせ》090-1470-5645 陶芸療法士 馬場まで
《馬場先生のブログ》
出張陶芸教室《そらいろ工房》
リンク
《つくる。陶芸教室カテゴリー》
リンク


posted by iCASC at 14:59| 団体イベント情報
(登録団体からのお知らせ)8月「学びあい」のお知らせ【つなハピ】
一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------
日時 平成29年8月19日(土)朝10時〜12時
場所 一宮市社会福祉協議会・大和事務所
内容 なかのみるお シャンソンコンサート −いのちの讃歌ー
「いのちと平和」をテーマに中野見夫さんにお話とコンサートをしていただきます。
参加費 無料 (つなハピ会員以外の方もご参加いただけます。申込不要)
HP http://tsunahappy.justhpbs.jp/
お問い合わせ https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=87

------------------------------------------------------------------------
日時 平成29年8月19日(土)朝10時〜12時
場所 一宮市社会福祉協議会・大和事務所
内容 なかのみるお シャンソンコンサート −いのちの讃歌ー
「いのちと平和」をテーマに中野見夫さんにお話とコンサートをしていただきます。
参加費 無料 (つなハピ会員以外の方もご参加いただけます。申込不要)
HP http://tsunahappy.justhpbs.jp/
お問い合わせ https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=87


posted by iCASC at 14:24| 団体イベント情報