2017年06月09日

センターたなばた参加者募集中 2017/6/9(金)1482日め

昨日は涼しかったのに、今日はとても暑いですね。
気温の差が激しいので体調を崩さないようにお気を付けください。

P_20170609_161235.jpg

発chao!コーナーはたくさんのポスターでにぎわっています。
夏に向けてイベントのポスターなどを貼ることができます、ぜひご活用ください!

CCI20170607_0004.jpg

センターたなばた2017の申込みが続々と集まってきています。
6月30日が締切です、参加をお考えの方はお忘れなく!

(スタッフ 長尾・草田)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数: 44人
●作業室利用: 1 組 1人
●会議室利用:  5組 40人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:4件
●チラシ・ポスター持込:  4組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 18:00| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)「アンコラふるさと散歩道」平島公園から富士向山のお宝見て歩き【一宮歩こう会】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

「アンコラふるさと散歩道」一宮市消防本部北平島公園から富士向山のお宝見て歩き

開催日:7月9日(日) 集合時間:午前9時
集合場所:一宮市消防本部北平島公園【雨天決行(警報がでた場合は中止)】
申込不要・参加費無料

主催:アンコラふるさと散歩道 ウォーク実行委員会
共催:一宮健康づくりサポーター協議会、一宮歩こう会
問合せ先:藤高 優 090-1728-7055(平日9-17)

※詳しくはチラシをごらんください!

CCI20170609.jpg
posted by iCASC at 17:01| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)リカバリーしてみませんか?【NPO法人自立と共生をめざす会もやい】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。 ------------------------------------------------------------------------

リカバリーしてみませんか?元気になりませんか?

特定非営利活動法人 自立と共生をめざす会 もやい
地域活動支援センター もやい
障害者就労訓練 うどんそば もやい

愛知県一宮市本町一丁目8番地1号 TEL 0586-26-4121 FAX 0586-26-4122
E-MAIL npo-moyai@hop.ocn.ne.jp

※詳しくはチラシをごらんください!

CCI20170609.jpg

CCI20170609_0001.jpg
posted by iCASC at 16:05| 団体情報

(登録団体からのお知らせ)レインボーライブ開催日程【Rainbow Land9】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

レインボーライブ開催日程

●7月7日(金)19:00〜20:30
レインボーライブ4 七夕スペシャル
尾張一宮駅ビル(iビル)・シビックテラス

●7月23日(日) 13:30〜20:00
レインボーライブ5 七夕まつり直前スペシャル
尾張一宮駅ビル(iビル)・シビックテラス

●7月25日(火)13:00〜14:00(1部のみ)、8月8日(火)11:00〜14:00(2部構成)
レインボーライブ6&7 夏スペシャル
ツインアーチ138・野外ステージ

お問合せ先:代表 suemori.689minato@gmail.com まで

※詳しくはチラシをごらんください!

CCI20170609_0003.jpg
posted by iCASC at 14:44| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)そらヨガ 7月8月スケジュールのお知らせ【そらヨガサークル】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

こんにちは^ ^
6月おやすみいただき ありがとうございました。
新緑の季節から 梅雨入りとなり
身体も 少し 重いかなーと思います。
そんな方の お力になれたらうれしいな〜と思います^ ^

7月8月 9月スケジュール のお知らせ

7月
1日 土曜9時30分 ハタヨガ
7日 金曜19時30分 陰ヨガ
21日 金曜19時30分 ハタヨガ
22日 土曜 9時30分陰ヨガ

8月
5日土曜 9時30分 陰ヨガ
6日 日曜 9時30分 ハタヨガ
6日 日曜 13時 ハタヨガ
20日 日曜 13時 ハタヨガ

9月
3日日曜 13時 ハタヨガ
10日 日曜 9時30分 ハタヨガ
16日 土曜 9時30分 ハタヨガ
24日 日曜 13時 ハタヨガ


陰ヨガ
初心者向け アンチエイジング
3分から5分かけて 同じアーサナで 関節から じわじわ〜っと 緩めていきます。ヨガをしながら 瞑想の状態にもなれ すっきりします^ ^
経絡からのアプローチもします。
運動苦手 身体が硬い人 若返りたい人 イライラを落ちつかせたい人 !

ハタヨガ
筋肉を動かして あたためながら じわじわと 汗をかいていただきます。少し 動いて 運動した感が欲しい方向け。


どちらも それぞれが よいとこを持ってます。

70分 1100円 5名まで
貸しマット 100円

少人数で 1人1人を。たいせつに^ ^

お問い合わせ
07022190605
sunflower.chisama@gmail.com

電話は なかなか でれません。
できれば メールで よろしくお願いします^ ^
井戸
posted by iCASC at 14:26| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)第2回ちょっと小さなママの文化祭【子育て支援団体irie fam】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

第2回ちょっと小さなママの文化祭 in一宮

日時:2017年6月30日(金)10時30分〜15時00分
場所:いちい信用金庫本店 ホワイエホール
一宮市若竹3丁目2番2号

お問合せ
子育て支援団体 irie fam
一宮市浅井町日比野字東若葉80-1 irie inity内
TEL&FAX 0586-78-8823
MAIL irie.fam138@gmail.com

※詳しくはチラシをごらんください!

CCI20170609_0002.jpg
posted by iCASC at 14:20| 団体イベント情報

FMいちのみや「いちのみやの輪」 第219回 「生」教育助産師グループOHANA(オハナ)

FMいちのみや「いちのみやの輪」第219回

i-wave  モーニングアイ
今朝のFMいちのみや「いちのみやの輪」第219回は、
「生」教育助産師グループOHANA(オハナ)の坂井さんが出演されました。

子供が自分の“命”や他人の“命”を大事にする心を育む活動をしていて、学校やセンターで「いのちの授業」を開催されています。

IMG_5439.JPG

生教育を受けることで必要な時に相談ができたり、悲しい思いを避けることができると語ってくださいました。

男の子を育てるママ助産師・いくちゃんが伝える 男児の保護者向け講座
いのちの授業特別版

日時:6月22日(木) 10時15分から 90分間予定

CCI20170428_0002.jpg

助産師から、女の子の保護者に伝える いのちの授業特別版
日時:7月14日(金) 10時15分から 90分間予定

CCI20170428_0001.jpg

(長尾育美)

-----------------------------------------
「いちのみやの輪」は、FMいちのみや・一宮市市民活動支援センター・社会福祉協議会のコラボ企画。
ナビゲーター長谷雄蓮華さんが、市民活動団体にインタビューする番組です。
毎週金曜日の朝8時半から生放送です。
posted by iCASC at 12:01| FM-i 「いちのみやの輪」

6月9日の相談員事業は中止になりました

本日開催予定でした相談事業は、相談員の事情で中止となりました。
ご不便をおかけしますが、ご容赦ください。

■6月9日(金)アスクネット・白上
相談事業 午前10時から午後4時

何卒よろしくお願い申し上げます。
posted by iCASC at 11:14| アドバイザー(相談事業)

(登録団体からのお知らせ)7月の音楽活動【かしの木福祉会らちぇっと】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

7月の音楽活動

日時:7月21日(金) 10時30分〜11時15分
場所:らちぇっとフロア―にて

お問合せ
かしの木福祉会らちぇっと
一宮市冨田字砂原2147
TEL(0586)62-6117 音楽担当:たき/だて

CCI20170609.jpg
posted by iCASC at 10:39| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)清掃ボランティアを募集【キューブの会】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

主催:キューブの会(環境保全)
期日:平成29年7月29日(土)30日(日)
時間:午前8時〜9時
清掃場所:真清田神社境内・大宮公園周辺
集合場所:真清田神社社務所前
申込み方法:前日までにお電話にてお申し込みください。なお、当日申し込みも可能です。
申し込み先:会長 舩橋 信子 TEL・FAX 0586-87-0067

※詳しくはチラシをごらんください!

CCF20170608.jpg
posted by iCASC at 10:35| 団体イベント情報

相談員事業の担当変更のお知らせ【平成29年6月】

下記の通り、アドバイザーの担当変更があります。

■6月10日(土)地域福祉サポートちた・江端
相談事業 午前10時から午後4時

アドバイザーの都合により、担当・日程が変更になる場合がありますのでご了承ください。
相談をご希望の方は、事前予約をお願いいたします。(相談時間は1時間です)
posted by iCASC at 10:16| アドバイザー(相談事業)

(登録団体からのお知らせ)2017市民と企業の協働フェスタin一宮の開催【市民と企業の協働フェスタ実行委員会】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

第6回、2017市民と企業の協働フェスタin一宮が
6月17日土曜日10時45分〜15時45分に開催されます。
場所は尾張一宮駅前ビル3階のシビックテラスです。
何のために?
地域に住んでいる元気な方たちのために
市民と企業が協働してフェスタを開催します。
テーマは、福祉、医療、介護を楽しみながら学ぼうです。
4月から介護事業がかわりました。皆さん知っていますか?
一宮市高年福祉課が介護事業のパネル展示をします。
また、地域における活動がわかるパネルをたくさん用意しています。
元気な今のうちから必要な情報を集められることをお勧めします。
福祉施設などを慰問している団体による活動発表がステージ上であります。
今回は新たな試みとしてフォークダンスを会場の全員で踊りたいです。
また、会場内では電動車いすの試乗や脳年齢テストなどを体験することができます。
お楽しみクイズラリーでプレゼントをゲットできます。
昔懐かしい遊びも用意しています。連鶴を折ってみませんか?
福祉団体によるバザー、児童養護施設への寄付金を集める
ランドセルプロジェクトなど盛りだくさんです。
1時から特別講演があります。講師は万協製薬株式会社の森下氏です。
テーマは、「企業の地域における社会貢献と成長」、協働から生まれた新製品です。
相可高校生も参加して意見交換を予定しています。
散歩がてらに足を運んでみてください。お待ちしています。

20170608205827A17d1.jpg
posted by iCASC at 10:06| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)いちふぉとkids参加者募集:6月21日(水)ベビーマッサージ&よちよち手話★【いちふぉとKids】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

★参加者募集:6月21日(水)ベビーマッサージ&よちよち手話★

親子コミュニケーション協会認定講師のあゆみ先生をおよびして、ベビーマッサージとよちよち手話講座を開催します♪
あゆみ先生のブログはこちら→リンク

前回までの様子はこちらから→リンク


身体に優しいオイルを使用して、ゆったり赤ちゃんとスキンシップ☆




ママの優しい手でのマッサージに赤ちゃんもリラックスできます♪




さらに、子どもとの遊び方、かかわり方も学べます☆

そしてお子さんとグーとパーだけでお話できる、よちよち手話も体験できます!

生後1か月くらいから2歳以上の大きいお子さんでも楽しめますよ♪

みなさんのご参加お待ちしています♪


★ベビーマッサージ★☆参加者募集中☆
開催日:6月21日(水)
1か月〜 10:30〜11:15
<終了後15分程度、参加された方同士の交流会を予定しております>
※受付時間確保のため、5分前までにお越しください。
ご協力をお願いいたします。

講師:あゆみ先生(親子コミュニケーション協会認定講師)
参加費:500円(オイルの必要な方は別途200円)
持ち物:お出かけの用意
水分(お母さんとこどもの分)
バスタオル
オムツ替え防水シート→あれば持って来てください
オイル(植物油100%のもの・鉱物油やミネラルオイルは不可)

場所:木曽川庁舎3階

受付方法:ichiphotokids@gmail.com までタイトルに「ベビーマッサージ参加希望」本文にお名前・メールアドレス・電話番号・同伴のお子様の人数・お名前(ふりがな)年齢月齢性別をご記入の上、送信してください。

※予防接種後、24時間以内の方はベビーマッサージの受講をお控えください

2017051222501650Cq1.jpg

2017051222501650Cq12.jpg
posted by iCASC at 10:04| 団体イベント情報