2017年06月15日

(登録団体からのお知らせ)オレンジリボン&いのちをはぐくむ胎教コンサート【NPO妊娠育児支援 Kizuna】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

オレンジリボン&いのちをはぐくむ胎教コンサート

”学べる”胎教コンサートをテーマに、胎教とは何か?妊娠期からの愛着形成とは?妊娠期に創る赤ちゃんの能力とは?などの妊娠期の可能性・重要性と胎教×現代音楽でお届けします

主催:NPO妊娠育児支援 Kizuna
開催日:7月23日(日)
時間:13:30開演/13:00開場
会場:東建ホール・丸の内
入場料:前売1500円/当日1800円(1席)お子様可。母子室もご準備しております。
講師:森本義晴医学博士 高祖常子 triAトライア
お申込み・お問い合わせ
:0587-69-9804
メール:taikyou.kizuna@gmail.com
胎教.jpg


posted by iCASC at 09:35| 団体イベント情報

2017年06月14日

新しい延長コードとコピー機利用について 2017/6/14(水)1487日め

センターの新たな備品として、延長コードを入荷しました。
会議室利用時の貸出備品として人気が高い延長コード。
プロジェクター使用時だけでなく、手芸のコテやグルーガン、工作教室のハンダゴテなどで出番があるようです。ご利用希望の方はどうぞスタッフへお声掛けください。

2017-06-14-15.16.36.jpg

今月はセンターのコピー機が制限枚数を超えてしまいましたので使用できませんが、
作業自体はカウンター内コピー機にて代用できますので、
印刷機でなくコピー機を使いたい方はスタッフまでお声掛けください。

(スタッフ 木全保枝)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  61人
●作業室利用:  4組 6人
●会議室利用:  4組 42人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  0件
●チラシ・ポスター持込:  2組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 16:52| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)★いちふぉとkids★イベント講座案内(いちふぉとkids)

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

★いちふぉとkids★

◆ちはる先生のバレトン
開催日:7月11日(火)10:30-11:30
講師:ちはる先生(バレトン講師)
参加費:800円
場所:木曽川庁舎 3階

◆リトミック講座
開催日:7月25日(火)
  1歳半以下 10:00-10:40
  1歳半以上 11:00-11:40
講師:あき先生(すずの木リトミック講師)
参加費:500円
場所:木曽川庁舎3階

◆ベビーマッサージ&よちよち手話講座
開催日:7月19日(水)10:30〜11:30
講師:あゆみ先生(親子コミュニケーション協会認定講師)
参加費:500円(オイルの必要な方は別途200円)
場所:木曽川庁舎 3階

ブログ:http://ameblo.jp/ichiphotokids/
問い合わせ:ichiphotokids@gmail.com
HP:http://genki365.net/gnki/mypage/index.php?gid=G0000778
詳しくは、添付チラシでご確認ください。

CCF20170614.jpg
posted by iCASC at 15:28| 団体イベント情報

2017年06月13日

ぽかぽかたいむさんの様子 2017/6/13(火)1486日め

会議室のご利用が初めてのぽかぽかたいむさんがカードセッションをされていたので、お邪魔させていただきました。

image1 (16).jpg
見せていただいたタロットカード。とても綺麗です。

image2-(7).jpg
占い中。

今日はタロットカードを実際に触って、遊びながら学んでいらっしゃいました。
カードの意味を考えたり、悩みを聞いたり明るくお話しをされていました。

突然お邪魔させてもらい、ありがとうございました!

(スタッフ 長尾育美)


本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  69人
●作業室利用:  3組 3人
●会議室利用:  5組 53人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  3件
●チラシ・ポスター持込:  0組
●ほか:
posted by iCASC at 17:05| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)6月15日は第3回0123の会です【0123の会】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

今週の15日の木曜は、第3回0123の会があります!
今回は、警察署見学です!一宮警察署でパトカーやお巡りさんと写真を撮りましょう!

10時半一宮警察署現地集合となります^ ^
参加希望の方は丹陽子育て支援センターまでご連絡ください。新規の方もぜひ一緒に楽しみましょう!お待ちしてます^ ^
posted by iCASC at 14:39| 団体イベント情報

【会議室予約キャンセル情報】6月18日(日)午前(A会議室)

以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

【会議室予約キャンセル情報】6月18日(日)午前(A会議室)

予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq

仮予約は電話にて受け付けます。仮予約から1週間内にセンターにて本予約への切替登録が必要です
posted by iCASC at 13:32| 会議室予約キャンセル情報

【会議室予約キャンセル情報】6月15日(木)午前(小会議室)

以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

【会議室予約キャンセル情報】6月15日(木)午前(小会議室)

予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq

仮予約は電話にて受け付けます。仮予約から1週間内にセンターにて本予約への切替登録が必要です
posted by iCASC at 13:08| 会議室予約キャンセル情報

(登録団体からのお知らせ)「一宮身障だより2017年6月号」【一宮市身体障害者福祉協会】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
------------------------------------------------------------------------

一宮市身体障害者福祉協会 会報誌 H29.6月号が届きました!

市民活動支援センターに配架しています。

一宮身体障害者協会.jpg
posted by iCASC at 10:18| 団体情報

(登録団体からのお知らせ)7/11、8/11のイベントのお知らせ【音の輪会】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

音の輪会

東日本大震災のことを忘れないために
毎月11日、おもに尾張一宮駅前ビル(3階シビックテラス)にて演奏活動をし、先回で開催50回をこえました。
プロアマ問いません。音の輪会で一緒に演奏活動してみませんか。

【Vol.52】平成29年7月11日(火)19:30〜20:30
7月は通常の活動日。初めての方は活動日で気軽に参加してね!

【Vol.53】平成29年8月11日(金・祝)14:00〜16:00
8月は交流コンサートです。エントリー受付中!

●場所 尾張一宮駅前ビル(i-ビル 3F)シビックテラス
※車でお越しの際は、i-ビル駐車場代はご自身で負担をお願いします。
●参加費 演奏・歌唱100円 ※見学無料

※詳しくはチラシをご覧ください!

主催:音の輪会 
お問合せ
【tel】090-4218-4466 【mail】otonowakai138@gmail.com
「音の輪会 ブログ」「Facebook 音の輪会」で検索してみてね

音の輪1.jpg

音の輪2.jpg
posted by iCASC at 10:13| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)☆活動紹介 かたつむり 6月12日 <保育園のお友達と遊ぼう!>【かたつむり】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。 ------------------------------------------------------------------------

晴天のなか、12組(25名)の親子が遊びにきてくれました。

自由に遊んだあと、みんなで飛行機の工作をしました。
紙に印刷された飛行機に思い思いの色を塗り、切り取ってひもと棒につなげました。
完成した飛行機で遊ぶお友達の姿が見れました。

後半には、保育園の年長さんたちが登場。一緒にアンパンマン体操をし、かたつむりのちびっこたちの手を取って
手遊び(ハンバーグ)をしてくれました。最後にみんなで、はらぺこあおむしのパネルシアターを見ました。
かたつむりのちびっこたちには、少し年上のおにいさんおねいさんと一緒に遊ぶのが、良い経験になったのでは
ないでしょうか(^v^)

今回とてもたくさんの方に参加いただき、お話かけられなかった方や、泣いているお子さんをフォローできなかったこともあり、
至らぬ点が多々あったかと反省しております。
それでも少しでも楽しんでいただけたのなら幸いです。

次回は、7月10日、お砂場でどろんこ遊びをします。タオル・お茶・着替え・汚れてもよい服(水着でも可)をお持ちください。
雨天時は室内遊びになります。

20170612232545yy6Z1.jpg

201706122318249Kxb12.jpg
posted by iCASC at 09:58| 団体情報