2017年06月23日

助成金コーナーの掲示物 2017/6/23(金)1496日め

梅雨とは思えない良い天気の日でしたね。
シビックテラスはテスト期間なのか学生さんで賑わっていました。

助成金のポスターが新しくきました。
助成金コーナーの掲示物も定期的に変わるのでご確認ください。

image2.JPG

image1.JPG

明日はセンターたなばた説明会、一回目です。
6月24日(土)19:00〜20:00
参加予定の方はお忘れなく!

(スタッフ 長尾・木全)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数: 34人
●作業室利用: 2組 2人
●会議室利用: 2組 17人
●相談事業: アドバイザー コミュネット江南 0組 0人
●新規団体登録:  1件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 2件
●チラシ・ポスター持込: 2組
●ほか:

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 21:00| デイリー レポート

相談員事業の担当変更のお知らせ【平成29年7月・8月】

下記の通り、アドバイザーの担当変更があります。

■7月28日(金)15:00〜20:00 コミュネット江南
7月21日(金)15:00〜20:00 へ変更となります。

■8月25日(金)15:00〜20:00 コミュネット江南
8月17日(木)10:00〜16:00 へ変更となります。

アドバイザーの都合により、担当・日程が変更になる場合がありますのでご了承ください。
相談をご希望の方は、事前予約をお願いいたします。(相談時間は1時間です)
posted by iCASC at 18:26| アドバイザー(相談事業)

(登録団体からのお知らせ)親子で楽しむ夏休み アロマ講座とクラフト作り体験【一般社団法人美容ケア研究所】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

夏休みを利用して親子で日本の森に、アロマにふれてみませんか。

美容ケア研究所アドバイザー・ゆっかり先生による、アロマ講座とクラフト体験教室を行います。

7/26(水)、8/1(火)
1部・植物の働きと森のかおり
2部・作ってみよう!ワックスバー

13時開講〜15時頃迄 小・中学生対象
各日 5組限定 
参加費・親子(2名)2000円、お子様追加お一人500円

お電話、店頭にてご予約を賜ります。
お問い合わせは、ふくびまで。
ふくび(毎週火曜〜金曜 10〜15時)電話1(プッシュホン)(0586)24-1158

CCI20170623_0004.jpg

posted by iCASC at 15:07| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)一宮市議会員のみなさま【議会・街おこし委員会】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
------------------------------------------------------------------------

議会・街おこし委員会

一宮市議会員のみなさま

CCI20170623_0002.jpg

CCI20170623_0003.jpg

CCI20170623_0004.jpg
posted by iCASC at 12:38| 団体情報

FMいちのみや「いちのみやの輪」 第221回 Rainbow Land 9

FMいちのみや「いちのみやの輪」第221回

i-wave  モーニングアイ
今朝のFMいちのみや「いちのみやの輪」第221回は、
Rainbow Land 9の末守さんが出演されました。

一宮市内で音楽活動をしていて、主にiビル3階のシビックテラスや138タワーで活動されています。

image1.JPG

一宮市を歌の町にすること、日本の歌を歌い継ぐこと、
ご自身の病気である「線維筋痛症」を伝えていくこと、の三つを主な活動目的にされています。

団体名のRainbow Land 9は、虹のように個性豊かな人々を尊重できるような町という意味と、
歌手の坂本九さんの9からつけられたそうです。

また今までの活動や、これからのライブについてお話しいただきました。

201706211359051YdD1.jpg


(長尾育美)

-----------------------------------------
「いちのみやの輪」は、FMいちのみや・一宮市市民活動支援センター・社会福祉協議会のコラボ企画。
ナビゲーター長谷雄蓮華さんが、市民活動団体にインタビューする番組です。
毎週金曜日の朝8時半から生放送です。
posted by iCASC at 11:35| FM-i 「いちのみやの輪」

(登録団体からのお知らせ)〜樹脂ねんどで作る〜サマーリース教室【たのしむ〜ず】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

【 場 所 】ブランシュール

【 時 間 】10:00〜12:00

【参 加 費】1000円(材料費込み)

【 定 員 】10名様(要予約・先着順)

<講師>

岩田萌花さん(稲沢市在住)

・絵画教室講師 アトリエiiNA

・作家名 枝@豆(えだまめ)


〜夏にぴったりなサマーリース作り♪〜

◆樹脂ねんどでヒトデを作ってみよう

◆本物の貝殻と樹脂ねんどで出来た多肉

   植物のパーツを選んでみよう

◆リースに飾り付けをしよう

※0歳〜参加OK
※ホットボンド使用のため小さなお子様は親同伴でお願い致します

20170622155338O48k1.jpg

20170622155338O48k12.jpg

お問い合わせ:たのしむ〜ず
0120-075-504
0586-43-8287
posted by iCASC at 10:08| 団体イベント情報

2017年06月22日

男児の保護者向け「生」教育講座が行われました 2017/6/22(木)1495日め

本日は午前中に助産師グループOHANAさん主催の「いのちの授業特別版・男児の保護者向け講座」がありました。
今回の男児向け「生」教育講座はとても人気で参加希望者をお断りしなくてはならず、
9月に同じ内容で追加講座の開催が決定しているのだそうです。
今回は子づれの参加者の方が多く、スタッフの方が託児がてら、
ちょうどシビックテラスで子育て支援センターが開催していた「i-ビルであそぼう」に参加するひとまくもありました。

明日のFMいちのみや「いちのみやの輪」8:30〜出演団体は、
「線維筋痛症」の病気の認知と、昭和のよき歌をライブ活動を通して老若男女問わず伝えてい「Rainbow Land 9」さんです。

2017-06-22-11.03.03.jpg

(スタッフ 木全)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数: 102人
●作業室利用: 2組 2人
●会議室利用:  4組 77人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 2組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:21| デイリー レポート

【会議室予約キャンセル情報】8月29日(火)午前(A・B会議室)

以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

【会議室予約キャンセル情報】8月29日(火)午前(A・B会議室)

予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq

仮予約は電話にて受け付けます。仮予約から1週間内にセンターにて本予約への切替登録が必要です。
posted by iCASC at 16:07| 会議室予約キャンセル情報

【会議室予約キャンセル情報】8月24日(木)午後(A会議室)

以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

【会議室予約キャンセル情報】8月24日(木)午後(A会議室)

予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq

仮予約は電話にて受け付けます。仮予約から1週間内にセンターにて本予約への切替登録が必要です。
posted by iCASC at 15:06| 会議室予約キャンセル情報

(登録団体からのお知らせ)「一宮市学校給食調理場整備基本構想」を学ぼう【一宮の学校給食を考える会】

一宮市市民活動支援センター登録団体のお知らせです。 -----------------------------------------------------------------------

「一宮市学校給食調理場整備基本構想」を学ぼう


主催:一宮の学校給食を考える会
0586-69-4445(大矢)

日時:7月8日(土)13:30〜15:30
場所:市民会館 2階第4会議室

CCF20170622-1.jpg

CCF20170622-2.jpg

posted by iCASC at 15:05| 団体イベント情報