2017年04月29日

(登録団体からのお知らせ)就職支援セミナーの受付・応対ボランティアスタッフ募集【NPO法人社会教育ネット】

一宮市市民活動支援センター登録団体のボランティア情報です。
------------------------------------------------------------------------

一宮地域でハローワークに開催案内を周知し、毎月3回開催(1回2時間、午前・午後)の就職支援セミナーを実施しています。求職者が一宮市市民活動支援センターの会場に参加された際の受付、応対、その後の相談などにおけるスタッフの募集です。
参加者は若年者、中高年、女性などです。就労支援やニート問題に関心のある方、これから仕事を始めるにあたり人と係わる仕事体験の一つとしても有効です。スタッフ手当は交通費含め、毎回千円です。

5/19(金)9時〜12時 市民活動支援センター 会議室AB
5/19 (金)13時〜16時 iビル6階会議室
5/30(火)9時〜12時/13時〜16時 市民活動支援センター 小会議室
6/22(木)9時〜12時 市民活動支援センター 会議室AB
6/22(木)13時〜16時 一宮スポーツ文化センター研修室
6/27(火)9時〜12時/13時〜16時

お問い合わせ:
NPO法人社会教育ネット
〒460-0003 名古屋市中区錦1−20−8 カーニープレイス伏見4F
電話 052-203-1450 (090-17262460)
posted by iCASC at 12:02| 団体情報

2017年04月28日

(登録団体からのお知らせ)フリートーキングの会【ひきこもりサポートこもりあん】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------
ひきこもり・不登校の皆様へ
「フリートーキングの会」
関心あれば誰でも参加してね!
何もしゃべらなくてもOK!

日時:
平成29年5月27日土曜 午後6時頃から午後8時頃まで
場所:
一宮市市民活動支援センター 小会議室(i-ビル3階)
主催:
ひきこもりサポートこもりあん、NPO一宮若者支援ネット
連絡先などの詳細は添付画像をご覧ください。

CCI20170428.jpg

※定期的に、ニート・ひきこもりの若者を支援しています。
CCI20170428_0001.jpg
posted by iCASC at 17:57| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)助産師オハナのテーマ別講座【「生」教育助産師グループOHANA(オハナ)】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

ママのための生教育講座
幼少期から家庭で”いのち”を伝える必要性について

日時:5月17日(水) 10時15分より 90分間予定(受付10時〜)
参加費:お一人 1500円(*一宮市在住の方:1000円)
場所:一宮市市民活動支援センター内(尾張一宮駅隣接i-ビル3階)


・助産師から、女の子の保護者に伝える
いのちの授業特別版

日時:7月14日(金) 10時15分から 90分間予定
参加費:一名様 一宮市内の方:1000円 市外の方:1500円
場所:一宮市市民活動支援センター内会議室A(尾張一宮駅隣接i-ビル3階)


・男の子を育てるママ助産師・いくちゃんが伝える 男児の保護者向け講座
いのちの授業特別版

日時:6月22日(木) 10時15分から 90分間予定
参加費:一名様 一宮市内の方:1000円 市外の方:1500円
場所:一宮市市民活動支援センター内会議室B(尾張一宮駅隣接i-ビル3階)

「生」教育助産師グループOHANA(オハナ)
HP http://ohanamidwife.jp/index.html
お申し込み moo29kei8mado613@gmail.com
090-9747-7821(坂井)
*メールでのお申し込みにご協力下さい

※詳しくはチラシをご覧ください!

CCI20170428.jpg
CCI20170428_0001.jpg
CCI20170428_0002.jpg
posted by iCASC at 16:53| 団体イベント情報

会議室の案内をしてくださいました 2017/4/28(金)1443日め

一宮市民活動支援センターはi-ビル三階にあります。
会議室が入って奥のところにあるため、初めて来られる方はなかなか分かりませんよね。

本日会議室を利用していた社会教育ネットさんが、参加される方の案内係をしてくださっていました。
初めて参加される方もスムーズに会議室に入ることができました。
小さいホワイトボードもお貸しできるので、看板代わりにご利用の際はスタッフにお声かけください。

image1.JPG
案内の様子
image2.JPG

(スタッフ 草田)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  75人
●作業室利用:  5組 5人
●会議室利用:  4組 56人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  4件
●チラシ・ポスター持込:  2組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 11:52| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)一宮ウインドアンサンブル第32回定期演奏会【一宮ウインドアンサンブル】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

一宮ウインドアンサンブル 第32回定期演奏会

♪日時
  2017年5月7日(日)
  開場 13:00  開演 13:30
♪会場
  アイプラザ一宮 大ホール
  駐車場が限られていますので公共交通機関をご利用ください。
  名鉄バス 尾張一宮駅前のりば5番 九日市場行
          「一宮せんい団地」下車徒歩1分
♪入場無料
♪指揮
  清原元茂
♪曲目
  ブラック・ホークが舞うところ
  アトランティス
  宝島
  ジャパニーズ・グラフィティ『ザ・ドリフターズ』メドレー
  ディズニー・アット・ザ・ムービー         ほか

お問い合わせ
メール:ichinomiyawind@yahoo.co.jp
電 話:090-2684-3576(渡辺)

201704280945443Ib81.jpg
201704280945443Ib812.jpg
posted by iCASC at 10:35| 団体イベント情報

【会議室予約キャンセル情報】7月13日(木)午前(A会議室)

以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

7月13日(木)午前(A会議室)

予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq

仮予約は電話にて受け付けます。仮予約から1週間内にセンターにて本予約への切替登録が必要です
posted by iCASC at 09:57| 会議室予約キャンセル情報

(登録団体からのお知らせ)『Now Now Tomorrow』開催!@一宮市 真清田神社 楼門東郭 赤林時糸店・末広商店・大宮繊維会館【セ・カ・イ(繊維・会館・一宮)建築チーム】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

5/7(日)にアートイベント『Now Now Tomorrow』を開催!

・あいちトリエンナーレ2016長者町での展示が好評だった今村文をゲストにお呼びしたアーティストトーク。
・繊維にまつわる物語をつむぐニット・テキスタイルアーティスト宮田明日鹿による屋外ワークショップ。
・尾州を中心にクラシックからポップスまで幅広い演奏を奏でる長山明日香によるチェロ生演奏。

の3プログラム。(+おまけ企画??)

会場は、真清田神社の外郭を取り巻く繊維問屋「赤林時糸店・末広商店」と、
さらに!もうひとつの繊維会館「大宮繊維会館」の開放が急遽決定しました!!

大宮繊維会館は、一坪ほどの店舗区画が全盛期は42店ほど軒を連ね、
戦後闇市・繊維問屋街がそのまま建築化されたような一宮の繊維の歴史を感じられる空間です。
普段はなかなか立ち入ることのできない建物ですので、この機会に是非お越しください!!

「Now Now Tomorrow」−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

日時:2017年5月7日(日)杜の宮市開催日
場所:一宮市真清田神社楼門東郭 赤林時糸店・末広商店・大宮繊維会館
時間:午後1時〜
鑑賞無料

<プログラム>
pm 1:00〜 宮田明日鹿(屋外でのワークショップ)@末広商店
pm 1:30〜 長山明日香(チェロ生演奏)@赤林時糸店
pm 2:00〜 今村文(アーティストトーク)@大宮繊維会館
      聞き手:石田大祐[キュレーター]

主催:セ・カ・イ(繊維・会館・一宮)建築チーム、栗本設計所
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

なお当日は、目の前の真清田神社で市民グループによる「杜の宮市」が開催されており、
300ブースを超える大規模マーケットなど、
一宮の文化のまつりとして今年で17回目になる大きなイベントです。あわせてお楽しみください!!

CCF20170427.jpg
CCF20170427_0001.jpg
posted by iCASC at 09:54| 団体イベント情報

2017年04月27日

新規団体紹介&明日のFMいちのみやはもうやいこブースのお知らせです 2017/4/27(木)1442日め

今日は暖かい1日でした。

本日も新規団体登録が1件ありました。
セ・カ・イ(繊維・会館・一宮)建築チームです。
「一宮を中心とした尾州地域の魅力を掘り起こし、建築・まち・アート・デザインを軸に様々な活動と連携を促す事を目的としています。」

明日のFMいちのみや「いちのみやの輪」8:30〜8:45の出演は、
杜の宮市に出店するセンターのブース「もうやいこブース」のお知らせと告知です。
センターマネージャーの星野がパーソナリティーの蓮華さんと
いつもの楽しいおしゃべりをしますので是非お聞きください。

(スタッフ 木全保枝)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  44人
●作業室利用:  5組 5人
●会議室利用:  2組 15人
●新規団体登録:  1件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  3件
●チラシ・ポスター持込:  1組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:32| デイリー レポート

【会議室予約キャンセル情報】5月11日(木)午後、5月12日(金)夜間(小会議室)

以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

5月11日(木)午後、5月12日(金)夜間(小会議室)

予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq

仮予約は電話にて受け付けます。仮予約から1週間内にセンターにて本予約への切替登録が必要です
posted by iCASC at 11:49| 会議室予約キャンセル情報

(登録団体からのお知らせ)一宮良寛会って、どんな団体?【一宮良寛会】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
------------------------------------------------------------------------

良寛会のスタートは約10年ほど前、豊島図書館の企画事業でスタートしました。
7回ほどの講義が終了後も継続して良寛さんのおはなしを聞きたいというご希望が
多く、駅ビル完成後に会場が変更されました。

良寛さんのおはなしはお説教じみた話はなく、自然体で生きた良寛さんに共感する
気さくなお話を毎月1回聞いています。
毎月第2水曜日、午前10:30から市民活動支援センター会議室でお話しを聞いています。

女性の会員が多いですが初めて教室に入るのに変な緊張感はありません。
良寛さんを敬愛するひとは全国に多数おられます。
夏目漱石もそのひとりです。
写真は平櫛田中氏の作品です。
ご参加は毎月でも、年1回でも、半年に1回でもOKです。

お問い合わせ
一宮良寛会
0586-86-3422 (三輪)

20170426192626X2zZ1.jpg
posted by iCASC at 10:03| 団体情報